インフォメーション喜多方市 週間トピックス
今回の放送は「喜多方市文化協会文化推進事業講演会」と
「ふるさとの風景展表彰式」の話題です。
「喜多方市文化協会文化推進事業講演会」は2月27日(水)、
山都開発センター3階ホールで開催、
多くの会員が地域文化の歴史について理解を深めました。
喜多方市文化協会は平成21年4月に100団体およそ2100人で設立され、
市内の各地で様々な文化活動を展開しています。
今回は福島県立博物館専門学芸員 川延安直さんが、
「喜多方美術倶楽部と地域文化」と題しての講演。
また山都町の歴史を紹介する映像鑑賞が行われました。
講演会に先立ち市文化協会会長 齋藤輝雄副さんが開会の言葉を述べ、
市文化協会 古川 力会長、山口信也喜多方市長、
佐藤昭大市議会議長があいさつしました。
講演会では喜多方美術倶楽部の足跡をたどり、
来場したおよそ150人の会員はメモを取るなど真剣に耳を傾けていました。
会場には当時の作品群やパネルなどが展示、
来場者は地域文化の歴史について理解を深めていました。
「ふるさとの風景展表彰式」は3月2日(土)、 喜多方市美術館で開催。
県内外から多くの応募があり表彰式には、
受賞された方から4名の方が参加しました。
表彰式は星陽子実行委員長が挨拶。
18回目を迎えるこの企画展には毎年全国各地から作品が出展されてきました。
出展された多くの皆さんがますます飛躍され、
作品を色々な展示会で見られることも期待して行きたいと述べました。
「ふるさとの風景展表彰式」の話題です。
「喜多方市文化協会文化推進事業講演会」は2月27日(水)、
山都開発センター3階ホールで開催、
多くの会員が地域文化の歴史について理解を深めました。

喜多方市文化協会は平成21年4月に100団体およそ2100人で設立され、
市内の各地で様々な文化活動を展開しています。
今回は福島県立博物館専門学芸員 川延安直さんが、
「喜多方美術倶楽部と地域文化」と題しての講演。
また山都町の歴史を紹介する映像鑑賞が行われました。
講演会に先立ち市文化協会会長 齋藤輝雄副さんが開会の言葉を述べ、
市文化協会 古川 力会長、山口信也喜多方市長、
佐藤昭大市議会議長があいさつしました。
講演会では喜多方美術倶楽部の足跡をたどり、
来場したおよそ150人の会員はメモを取るなど真剣に耳を傾けていました。
会場には当時の作品群やパネルなどが展示、
来場者は地域文化の歴史について理解を深めていました。
「ふるさとの風景展表彰式」は3月2日(土)、 喜多方市美術館で開催。
県内外から多くの応募があり表彰式には、
受賞された方から4名の方が参加しました。

表彰式は星陽子実行委員長が挨拶。
18回目を迎えるこの企画展には毎年全国各地から作品が出展されてきました。
出展された多くの皆さんがますます飛躍され、
作品を色々な展示会で見られることも期待して行きたいと述べました。