秋田県湯沢市のコミュニティ放送局、
エフエムゆーとぴあ☆スタッフです。






行ってきましたよー!!

湯沢まるごとマーケット(11/3開催)




皆さんは楽しまれましたか~~!?






今日は時間がないので、

写真と共に駆け足で振り返ります。

(手抜きじゃないよ!・・・いや、手抜きかな・・・?)












$秋田県湯沢市のコミュニティ放送局「FMゆーとぴあ☆スタッフブログ」-FxCam_1351904667532.jpg
10時!!

思わず飛び上がってしまうのろしの音と共に、

マーケット開店!

私が駐車場に着いたのはまさにのろしの音の瞬間でした。

鍵をかけようとしてホントに1センチくらい飛び上がりました。


マーケットの開会(?)宣言と太鼓の演奏が披露されました。





$秋田県湯沢市のコミュニティ放送局「FMゆーとぴあ☆スタッフブログ」-FxCam_1351905535791.jpg
そして、個人的に超イチオシだった餅まき!!

トラックステージの上から、

たくさんの餅がまかれます!!



「こっちーーー!!」


「こっちにも投げてーーーーー!!」


$秋田県湯沢市のコミュニティ放送局「FMゆーとぴあ☆スタッフブログ」-FxCam_1351905582708.jpg

餅まきフィーバー!!!

悪天候などなんのその!!



あ、でも、ちょうどこの餅まきの時間だけは雨が上がったんですよね~。

会場の熱気で雨雲も遠慮してくれたようです~♪




$秋田県湯沢市のコミュニティ放送局「FMゆーとぴあ☆スタッフブログ」-FxCam_1351906205880.jpg
「今日は冷えますねえ」

「こんな日はやっぱり温泉のお湯が暖まりますねえ」


・・・この子たちはそんな会話を交わしていないと思いますが、

降ったりやんだり、とにかくめまぐるしかった当日のお天気のせいで

冷えた体には「足湯」が大好評でした。




冷えたなあと思ったらとにかく一旦足湯に入りに行って暖まる・・・。

同じ人が何度も足湯している様子も目にしました。

さすが、温泉のまち!湯沢!!!




$秋田県湯沢市のコミュニティ放送局「FMゆーとぴあ☆スタッフブログ」-FxCam_1351910048651.jpg
大道芸人・バスカータンプさんのバルーンアートも大好評♪

このどアップの風船は「魔法の杖」。

種類の違う風船を5種類使っています。

その向こうに見えるステージでは、

バスカータンプさんが作ったバルーンアート争奪・じゃんけん大会です。



$秋田県湯沢市のコミュニティ放送局「FMゆーとぴあ☆スタッフブログ」-FxCam_1351908605728.jpg
秋田が生んだゆるキャラ・スギッチと、

湯沢の可愛いゆるキャラ・こまちちゃんの2ショット。



どっちも愛らしいお顔ですなあ~。



足元が悪かったので、

$秋田県湯沢市のコミュニティ放送局「FMゆーとぴあ☆スタッフブログ」-FxCam_1351908105173.jpg
こんな工夫もしていました。

(それ、撮る!?)




$秋田県湯沢市のコミュニティ放送局「FMゆーとぴあ☆スタッフブログ」-FxCam_1351912326708.jpg

湯沢の新鮮野菜や新鮮果物を手に入れるチャンス!

新鮮楽市でおなじみの皆さんのお店はもちろん、

当日はさらに18店舗を加えたお店が軒を連ねました。



$秋田県湯沢市のコミュニティ放送局「FMゆーとぴあ☆スタッフブログ」-FxCam_1351916461149.jpg

超人ネイガーショーの時は超雨風。

それにもめげず、

超人ネイガーショーを目当てにいらしたお客様も多数いたようです。





$秋田県湯沢市のコミュニティ放送局「FMゆーとぴあ☆スタッフブログ」-FxCam_1351920878502.jpg
マーケット終盤、

北の空には虹がかかりました。




$秋田県湯沢市のコミュニティ放送局「FMゆーとぴあ☆スタッフブログ」-FxCam_1351924907982.jpg
マーケットの〆は「大抽選会」!!

お買い物をしたら一枚もらえる抽選券の半券を手に、

再び多くの人々がメインステージの前に集まりました。




湯沢にこだわった商品を集めた大抽選会。

当初100点、と発表されていた商品数、

当日ふたを開けてみたら120点以上の品が用意されていたとのこと!



真面目に半券持って参加していたら、

私も何か当たったかなあ・・・。






番組を聴いて下さっているリスナーさんとの出会いも

なかなか楽しいものでした。


声をかけて下さった方、

会場内をうろつく私に差し入れを下さった方、

本当にどうもありがとうございました。






$秋田県湯沢市のコミュニティ放送局「FMゆーとぴあ☆スタッフブログ」-FxCam_1352082071279.jpg
えーと。

これは、後日番組に寄せられたリスナーさんからのFAXです。


うーんと。

これは、当日一緒に行動していた私の子供と、

首ちょんぱなワタシの2ショットのイラストを描いて下さいました。



えーと・・・。

実物はもうちょっとかわいいです(笑)。






でも、

後日、イベントの反応があるっていうのも嬉しいですねっ!!




ありがとうございましたクラッカー







寒い中、マーケットに足を運ばれた皆さん、

運営にあたったスタッフの皆さん、

本当にお疲れ様でしたーーーー!!









【by kyocchi】