蜂坊主のブログ Bee's Fishing Craft -3ページ目

蜂坊主のブログ Bee's Fishing Craft

ルアー・フライの釣りがメインのブログでしたが
諸事情により殆ど竿を置いたアングラーです。
木工アクセサリーや木工雑貨の製作記事などを最近は、アップしています。

椿と桜のレーザー彫刻を施した
ウッドバングルを作成しました。
イラストデータは、フリー素材を利用しています。
材種は、桜の彫刻入りが山桜
椿の彫刻入りが本花梨(パドック)
サイズは、外径が約85mm
内径が約70mm
幅が約25mmです。

私のウッドバングルの作成方法は
旋盤を使用せずに
ボール盤をメインに作成しています。
↓作成の様子です。↓
ブロック板を正方形に切り出します。
写真の材は、本花梨(パドック)のリボン杢のブロック板です。
木材の値段が跳ね上がって
ヤフオクで3000~5000円位(送料別)かな?

センターを出して
ホールソーにて内径を抜きます。

続けて外径を抜きます。
90mmのホールソーにて抜きましたので
95mm角のワークです。
抜き終わったワークを取り出します。
ホールソーが高温に成っていますので
火傷に注意です!

自作トリマーテーブルにて
ワークのバリを取ります。
内側と外側のバリをギンナンビットにて
ラウンド形状に簡易切削しています。

ボール盤にワークの取り付け治具を装着して
(ホールソーにて抜いた物を
写真の様に研磨切削して治具を作成しています)
サンドペーパーにて研磨します。
荒(60番)~細(400番)まで順番に研磨します。

400番で研磨仕上げをして
自作トリマーテーブルにて
外側の面取りをします。
面取り後に400番のサンドペーパーにて
外周の最終研磨をします。

内径の研磨をします。
ホールソーにて抜いた物に
サンドペーパーを貼った
ドラムサンダー治具です。
外周の形状は、タイヤ型です。

レーザー彫刻加工をして
↑椿の彫刻↑
↓桜の彫刻↓
ガラスコーティングして完成です。
一ヶ所レーザー彫刻加工のミスが…
二回レーザーを掛けているのですが
加工中にワークが少し動いてズレてしまいました!(泣)
削って修正しましたが売り物には成らないので
自分用に内径を少し削り増しして
ギリギリ装着可能なサイズにしました。

レーザー彫刻加工前の山桜ですが
なかなか面白い杢が出ていました!
詫び寂びを感じるか?
汚れと見るかは人それぞれの好みですが…
山桜材は、切削焼けの研磨除去が大変でした!
細目を掛け過ぎると焼けるし
なかなか研磨が難しい材です。

今週末開催のオーガニックマルシェの
はちまるBioマルシェまでには
完成品を用意したいと思っています。
販売価格は、本花梨・山桜ともに
3000円を予定しています。

では、また(⌒0⌒)/ね~~!

使用機材その他
簡易テーブルソー
ボール盤
自作トリマーテーブル
レーザー彫刻器

ボール盤用治具
取り付け用ディスクドラム
ドラムサンダー

ホールソー70mm/90mm
サンドペーパー各番手 60~400番
ギンナンビット
ガラスコーティング剤

アキスコのフライパッチがジャストインする
ウッドボックスを作成しました。
フライボックスを作成して悩むのは
フライを収納するフォームをどうするか?
流用するのが一番だと思い
コンパクトなアングルのフライパッチを流用しました!
↓作成したウッドボックスの側面です。↓
サイズは約L110xW85xH25mm
内部コンパートメントサイズは
蓋側がL90xW60xD5mm
本体側がL90xW60xD10mm
フライ用のフォームを装着しないで
ルアーケースとしても使用可能です。

販売品ではなくデモサンプルとして作成しましたので
いつもと違う刻印を入れました。
材種は、槐(えんじゅ)の特殊杢です。
以前にヤフオクにて桑の耳付きブロック板を
購入した際にサービス品にて頂いた材です。
ウッドボックスの材としては
人気の無い槐ですが
特殊な杢が気に入ってウッドボックス用に
取って置いた材です。
槐は、東北地方では魔除けの木として
家の柱材に使用されたり
当て字で縁寿/延寿と縁起物の木です。

↓私成りの作成の様子です。↓
先ずは、量産出来る様に
内部コンパートメント加工用の
テンプレートを作成します。
古いテンプレートを流用加工しました。
アクリルプレートに方眼紙を貼り
加工する四隅にコンパスの先を刺して
四隅を結ぶ線を引きます。
両面テープを貼り
井桁を組みます。
トリマーテーブルにて倣い加工します。
飛び散るアクリルの削りカスが
腕に当たると熱かったです!(汗)
ウッドボックスの加工毎に井桁を組んでの加工も可能ですが
たまに加工中に井桁がズレる事が有りますので
面倒ですが、テンプレートを作成しています。
MDF材でのテンプレート作成が
安くて簡単ですが
MDF材だと一回の加工で駄目に成りやすいので
アクリルプレートや木や竹の積層材にて
テンプレートは、作成しています。

簡易テーブルソーにてワークを製材します。

バンドソーにて蓋側と本体に割ります。
(100mmまで割れる様に改造しています)
鋸目を研磨して
加工用の図面を卦書きます。
使用パーツは、L字金具(アマゾン)
径4mmxD3mmのネオジム磁石(Seria)

アタッチメントを取り付けたトリマーにて
L字金具の取り付け溝を彫ります。
径6mmビットを使用して深さは約3mmです。
(参考までに)
ネオジム磁石の取り付け用の穴を
ボール盤に取り付けたエンドミルで彫ります。
(写真を撮り忘れましたm(__)m)

内部コンパートメント加工用のテンプレートを貼り
蓋側を約5mm彫ります。
本体側は、約10mm彫りますので
径6mmのビットを使用するので
2.5mmずつ掘り下げました!
もっと深く掘り下げれますが
トラブルが出ますので
6mm径のビットは3mm以下にしています。
どんなトラブルが出るかは
実際にやってみて経験してください!(笑)

掘り下げて行くと写真の上側の様に
段差が出ます!
下側の写真は、段差を無くす追加工(対策)をしました!
簡単な対策です!
最後に当てる面を変えて加工してやります。
倣い加工用のトリマーガイドのセンターが
僅かにズレている事で
一定の面を当てて加工していると段差が出ます。
トリマーを持つ方向を4方向に当てて
再加工してやると段差が解消します。
やってみてくださいね~!

自作トリマーテーブルにて
L字開き用の45°の斜めカットをして
ハンディルーターにて
内部コンパートメントを研磨します。

L字金具とネオジム磁石を装着して
面合わせ研磨をして
ボックスの開け口加工をして
面取り加工をして
サンドペーパーにて全体を仕上げ研磨して
ガラスコーティングを施し完成です!

蓋側の内部コンパートメントの飾りに
鹿角の釣り針型チャームを作成して貼り付けました。
外側に貼らない理由は
外側に貼ると見た目は良いけど
ポケットなどの出し入れの際に引っ掛かる!
バッグに収納時に他のボックスなどに傷を付けるのが理由です!
金具が飛び出ていないL字金具にしているのは
そんな理由からです。
フライ用のボックスは180°開きを求める方が多いですが
金具が飛び出ているボックスは…
作りたくないので
90°開きのボックスを作成しています。

今回は、デモサンプルとして作成しましたが
ご希望の樹種や内部コンパートメントのサイズなどを変更して作成可能です。
(黒柿材は、あまりにも高額に成りすぎて所持していませんm(__)m)

お気軽に問い合わせくださいませ。m(__)m

では、また(⌒0⌒)/ね~~!

今回の使用機材その他
簡易テーブルソー
バンドソー
ベルト/ディスクサンダー
ボール盤
トリマー
自作トリマーテーブル
卓上糸鋸盤(鹿角チャーム)
ハンディルーター

L字金具
ネオジム磁石 4Φx3mm
6mm径ルータービット
ディッシュビット
45°面取りビット
4mm径エンドミル
ハンディルーター用自作研磨ディスク
サンドペーパー
ガラスコーティング剤
アキスコフライフォームパッチ
鹿角








ウッドバングルの幅広タイプを試作して
レーザー加工を施しました!
ハイビスカスとホヌ(海亀)の彫刻です。
ガラスコーティング仕上げです。
レーザー加工に的した
花のデータ(フリー素材)が有れば
増やしても良いかな?とは思いますが
あまり売れないでしょうね!(汗)

旋盤を使用せず
ボール盤がメインのバングルの作成の様子です。
前日作成したバングルとは形状違いを1つ作成
75mmのホールソーにて抜いて
100mmのホールソーにて抜きました!
ホールソーは、かなり熱いし
ワークの取り出しが難儀です!
隙間にノミを差し入れて取り出しています。
所持しているホールソーが30mmの厚みまでしか抜けないので
必然的に厚みは、約30mmです。

ボール盤にワークの固定用のドラム治具を装着
して外Rを研磨します。
自作のトリマーテーブルにて
面取り加工をして
蒲鉾テーパーに外Rを仕上げます。
内Rもディスクドラム治具にて面研します。

レーザー加工前の仕上がったバングルです。
ガラスコーティング仕上げ前です。
左の材は、ラワンです。
めっちゃ軽くて加工しやすい材です。
右の材は、欅です。

ハワイの木で
日立のCMで有名な『この木、何の木?気になる木』のモンキーポッドのブロック板を所持していますので

欲しい人が居れば

ハイビスカスとホヌの彫刻入りを作成しても

良いのですが…まあ居ないでしょうね~!(汗)


幅広タイプを試作して思いましたが

抜くのも研磨も

やはり時間が掛かる!

一個3000円以上に成ってしまうかな?


まあ今回の作成品は、自分用にする試作品ですので

マルシェや朝市にて装着していますので

見て欲しい方が居れば本作成しますね~!

山桜材を使用して

桜の花の良いレーザー加工データが有れば

直ぐにでも自分用に試作するかな?(汗)


では、また(⌒0⌒)/ね~~!


今回の使用機材その他

スライドソー

簡易テーブルソー

バンドソー

ベルト/ディスクサンダー

ボール盤

自作トリマーテーブル

レーザー彫刻器(アマゾン1.6万円)


ホールソー75mm/90mm/100mm

自作ドラムサンダー

ボール盤研磨用ワーク固定治具(ディスクドラム)

サンドペーパー各番手

ガラスコーティング剤