
作成した楢(オーク)の傘付きどんぐり型チャーム
丸カン(溶接リング)付きのローリングスイベルに
ネックレス接続用の金具を付けて有ります。
ボールチェーンを付けてバッグチャーム等に
ネックレスを通してペンダントヘッドとして
様々な使用が可能なチャームです。
一盛り500円にて購入した

左側が欅材で右側が楢材
楢材(オーク)から取り組みました。

荒材ですので2面(L)をサンディングして
平らにしました。

簡易テーブルソーにて
概ね25mm角の角材にしました。

切り落とし端材は、無駄を出さない様に
後程に他の材料にします。
ミニ木工旋盤にて整形して
ローリングスイベルを組み付けて
ガラスコーティングを施して完成です。
傘付きどんぐり型への整形の様子は
過去ログにアップして有りますので
気になる方は、参照してくださいませ。
今回、写真無しです。m(__)m
今回使用した楢(オーク)材の特徴は
木目とは別に
斑杢が有るのが特徴的です。
よく使用されています。
薪材としての状態でしたので
荒材でしたが、製材すれば
私の様な小さな物を作成している者にとって
一盛り500円は、めちゃくちゃ安い!
良い買い物でした!
そう言えば薪材を使用した
SDG's品で有名なのは
イギリスのロックバンド
クイーンのギタリストのブライアン・メイの
ギターが、真っ先に思い浮かびます。
勿体無い(SDG's)プロジェクトの
傘付きどんぐり型チャームの作成記事でした!
今回の作成品は、朝市やマルシェにて
一個500円にて販売します。
因みに、一盛り500円にて購入した薪材を材料にしていますが
一個作成するには
製材→センター揉み→粗整形→旋盤加工→穴空け→部品の組み付け→ガラスコーティング
様々な作業工程が有ります。
一個500円にての販売は、特価販売です!
大きさ等は、薪材の厚みなどで
一定には成りませんのでご了承下さいませ。
形状もです。
同じ様な物は、作成出来ますが
一点物に成ります。
では、また(⌒0⌒)/ね~~!
今回の使用機材その他
ベルトディスクサンダー
簡易テーブルソー
ボール盤
ミニ木工旋盤
サンドペーパー
ガラスコーティング剤
ローリングスイベル
ネックレス接続用金具(バチカン?スクラブ?)

























