tmのブログ

tmのブログ

ZZR1400 06年型マレ仕様の整備やら
VFR400R NC30の整備をしています。

Amebaでブログを始めよう!

6月5日は日光チャレンジロード第2戦でした
(・∀・)!

えー
第一戦から約二ヶ月のインターバルを置いて
いよいよ初夏の熱いバトルが始まります

そおいえば
開幕戦はシレッと出場してたんですよ
で、まあビミョーにブログ熱も下がって
しまったこともあったりでブログには
上げていませんでしたが、
今年は無事に日光チャレンジロードは
絶賛開催中( ゚∀゚ )。



重役出勤の余裕ぶっこきおじさん↓参上
安定の遅刻おじさんです( ¯•ω•¯ )。

さすが開幕戦の覇者は余裕があります。
これが勝者の貫禄なんでしょうか?くそうw。


練習走行↓

はい。で練習走行。
ほんじつの天気はあいにくの曇天。
走行数分前まで小雨がふりそそぐ
ビミョーな天気でした。

あともうちょい強く降ったら路面は
濡れてウエットコンディションで
レインタイヤ導入か!?
というとこでしたが
なんとか持ちこたえてドライで走行
できました。

んーなんかテンション上がらず
しみじみしないタイムしかでません(汗)。
こりゃヤバイ(;゚д゚)ェ…。



予選↓

そして予選。
ペースは上がらず、
コース上で
モジモジしていたら
あっという間に予選が終わってしまう(汗)
一発クリアラップのタイムでなんとか
四番手タイム。
んーまた開幕戦と同じA倍さんとasanoとの
泥試合のヨカーンですw。


決勝スターティンググリッド↓



さて決勝です。
えーはい(汗)
フライングぶっこきましたw(汗)

しかし心優しい(違)2番手のA倍さんが
俺氏よりもド派手なフライングを
してくれたおかげで
ワイのフライングについては黒旗が
出ませんでした。アリガタヤー( ゚∀゚ )。
らっきーしまうまw。


四番手でオープニングラップを周回。
すぐ後ろにはasanoさんニダボが
ベタつきしてます。
いつ襲い掛かってきても
おかしくない距離です。

そして2周目。
最終コーナーの進入で綺麗にスパッと
インを刺されます。
あまりの鋭いイン差し。こりゃ仕方ナス。

トップグループ↓

トップグループ↓

5番手に落ちた後は
トップ4台に追いつきそうで追いつけず
ビミョーに離されてジリジリと後退…。


中盤手グループ↓

ワイはひとり旅…
                 ショボーン
     ∧__∧
( ´・ω・`)       (○)
,( ヽ∩∩ノ),、ヽ|〃,,,
“““ ““ ““ ““ ““ ““ ““ “``““ ““

終始ひとり旅のボッチ野郎なレース展開で
なんにも見せ場ナシ(´;ω;`)ウッ…。



決勝結果↓

結果はI崎さんSM450が
マシントラブル(エンジンブロー!?)で
DNFとなりひとつ上がって4位でフィニッシュ。
むーんむーん(´-ω-`)。


そして午後はPrideMIX耐久レースに
混ぜてもらいました(・∀・)↓


ネダさんのBROS400で2時間耐久に
参加しました。

ちなみにこのBROSなんですけど
フロントブレーキが
まったく効かなくて
フロントに荷重掛けられない(汗)。
で、ブレーキをかけずに
アクセルオンオフで
荷重をかけようとすると
フロントフォークが柔らかすぎて
ドッタンバッタン(大汗)。
もうね
乗り手でどーにかして
曲げていかないとイケないおバイク。
でもコレはコレですごく味があって
とってもオモロいおバイクです。

このバイクで41秒出すネダさんは
ド変態(褒め言葉)ですなw。



表彰式↓
遅刻ぶっこきおじさんが優勝しとる( *´•ω•`*)
やるぢゃないかw。

さすが重役遅刻おじさん。
これで2連勝じゃないか!?

そおいえば
セクシーダイナマイツ(・∀・)イイネ!!な
新しいレースクイーンのお姉さんが
増えたね♪。


俺氏動画↓


asanoさん動画↓


ダッチさん動画↓



スーパー今さん動画↓


そんな訳でまた次回
ダスビダーニャ。