2年ぶりのマキシム・ド・パリ | 出会いはフローテーション♪

2年ぶりのマキシム・ド・パリ

アメーバイチ押しグルメ情報 グルブロ 参加中

マキシム・ド・パリ マキシム・ド・パリ
住所:東京都中央区銀座5-3-1銀座ソニービルB3F
電話番号:03-3572-3621
評価:【 4 】


職場の21マムコと25ティムポと、銀座のフランス料理店「マキシム・ド・パリ 」に行ってきました。


21マムコは初めて、25ティムポは過去にランチと忘年会で来てます。



職場で待ち合わせてタクシーで銀座へ。


>1 「ちょっと待って、銀行で金下ろしてくるから。30万ばかりプ」

21 「あたしも連れてってください。お金の下ろし方知らないので。」

>1 「へ?」


21は入社して2年8ヶ月、学生時代のバイトでも預金を下ろしたことがないらしい。



ATMを覗き込む21.

>1 「すいません。暗証番号はちょっと・・・」




そして2年前の忘年会以来(有馬で348万負けてヤケになって)のマキシム・ド・パリへ。


>1 「シャトー・マルゴーの1989年を。」


出会いはフローテーション♪-101210_113846.jpg


えー、81,900円。プ



21の生まれ年のワインをテイスティング。


>1 「うわー、やっぱりうまいわ。」


出会いはフローテーション♪-101210_113757.jpg



本日は12,600円のランチを。


オマール海老の温かいサラダ香草風味
コライユソースを添えて。


出会いはフローテーション♪-101210_115016.jpg


とても美味いです。ソースには海老のミソを使ってる。


シーフードには白ワインとか、そう言うセオリーは気にしない。



雲丹とカラスミの冷製ジェリー寄せ
キャヴィアベルーガを添えて。


出会いはフローテーション♪-101210_120322.jpg


斜めに刺さってんのがカラスミ。



25 「カラスミ美味い。でもそれ以外は・・・。」

21はゼリー全残し。デジタルな舌ですのう。


俺はなかなか美味いと思ったけどな。



ええ、もちろんシーフードには白ワインなんてセオリーは無視。





そしてメインは


黒アワビのポワレ海藻の香り 生姜バターソース
白インゲン豆と共に


特選黒毛和牛フィレステーキ トリュフ
フォアグラソース


青首種野鴨のヴァリエーション
腿肉オレンジ風味煮込み、下腿コンフィ、
胸肉ポワレフォワグラソース


から選択。



21はステーキ。25と俺はジビエ(青首種野鴨)を。


出会いはフローテーション♪-101210_121659.jpg


適度にくっさいのがワインと会う。



そろそろここでシャトー・オー・ブリオンの1970を。


出会いはフローテーション♪-101210_130619.jpg


40年選手。71,400円。



>1 「あああああ、やっぱすごいいいいいい。」


25(酒弱い) 「もう、どっちがどっちだかわかんないよ。」





ここでフォアグラ(4,200円)とチーズ(2,100円)を1人前ずつ別注。


フォアグラ写メるの忘れた。


俺と25は「やっぱ美味いねえ。」


21は「えー、油っぽい。」

デジタルな舌ですのう。



そしてチーズ。ワゴンに乗ってんのを見せられ、「じゃ、全部下さい♪」


出会いはフローテーション♪-101210_124659.jpg

出会いはフローテーション♪-101210_124650.jpg


スプーンに乗ってんのはクリーミーかつ、くっさい。


青カビ系の鋭い臭さに比べ、こちらは(ヤギ?)ずっしりと鈍い臭さ。



25はほぼ全部食えず、21はちょっとだけ食う。


そして店のおにいさんが「チーズに合う、甘い貴腐ワインをサービスさせて頂きます。」


出会いはフローテーション♪-101210_130717.jpg


これがフルーティかつびっくりするほど甘い。



25(酒弱い) 「これが一番いいや。」 えー、8万円のワインの立場は・・・



最後にデザートとコーヒー。


出会いはフローテーション♪-101210_132643.jpg


この店の名物のミルフィーユと、カシスのソルベ。



実は途中で相当腹いっぱいになってて、「ミルフィーユが重い・・・」


なんせパンがお替り自由で、無塩バターがうまくてね。




以上、サービス料10%追加で3人で21万円強のランチでした。


>1 「すいません、つい図に乗ってしまいました。」


店のおにいさん 「どうぞどうぞ、また図に乗ってください。」





ふろーすれ1