地震が落ち着いて1週間くらい経った後、子どもたちの学校が再開されました。


地震のすぐ後は、停電があったり断水の噂、物流が止まって食料確保が難しくなるなどの情報から、毎日バタバタしていました。


その時は、娘の方が不安がって常に一緒に行動し、夜も一緒に寝ていました。


息子の方は、地震後、一度だけ、過呼吸になったものの、その後は落ち着いていて、むしろ地震後も空気が読めず、節電など連日テレビでも言っているのに、「暇だからDVD借りてくる~」とか、余震が続いているのに「ランニングしてくる~」とかガーン


その度に「あのね…」と、説明しなければならない始末ショボーン


こんな状態だったので、それほど不安も感じていないのかな?と思っていました。


ところが、学校が始まって1週間後、学校から帰ってくると、1週間頭痛が続いていたと話がありました。
薬を飲むほどではないけど、なんとなく体調が悪かったそうで…


発達障害とかは関係ないのかもしれませんが、うちの息子の場合、感じていないように見えて、体に影響が出るのかなと思いました。


自分で自分のストレスに気づけるようになることは大事なこと。


息子の新たな課題が見つかりました。


私も気をつけて不安をあおる言動などしないように気を付けなきゃいけないなぁと思います。