つ、ついに行ってきましたようやく行けました
念願のパティシエ エスコヤマ

すごかったです。まるでスイーツのテーマパークのようでした。
建物がいっぱいあって、キョロキョロと迷子になりました~
こんなガイドマップまであるんですよ

ガイドマップ

ガイドマップはこちら⇒

まず、正面に堂々と立つこちらがパティスリー エスコヤマ
こちらで、色とりどりの生ケーキ、小山ロール、小山バウム、小山プリン、小山チーズ、アソートギフトなどが購入できます。

エスコヤマ

エスコヤマ 

小山シェフが北海道で偶然出会い、惚れ込んだ銅人形。その職人さんを訪ねて頼み込んで作ってもらったというエピソードがあります。
このかわいい銅人形たちが、エスコヤマの中のいろんなところで遊んでいます。
そして、この方が、コヤマ少年なのかな?って勝手に想像しています

コヤマロールの次に人気のコヤマバウムは、BOOK型の箱に入っていて、いろんな大きさが選べます。
エスコヤマ

焼き菓子もカラフルで美味しそう~
エスコヤマ 

これ、見て~!めっちゃかわゆい~Wハート
floraが感動した、虹の形虹のチョコレート
エクアドルのオーガニックカカオを使用した高級チョコで、
ダニエルズカカオツリー という商品名です。

エスコヤマ 

そして、そして、念願のコヤマロール
奇跡的に買えました
お店に着いた時、ちょうど販売時間ですごい列ができてました。
ダメ元で並んだら、なんとGETできたんです。
なんてラッキーなんでしょう

こちらもおしゃれなBOXに入ってます。コヤマロール
税込1260円です。良心的ですね 

めちゃめちゃキメが細かいです。
コヤマロール 

コヤマロール 

小山ロールの特長は、ふんわりしっとり、めちゃめちゃきめ細かな生地と生クリーム、そして栗です笑顔

(以下、HPより引用)
このケーキはTV東京「TVチャンピオン」グランドチャンピオン大会決勝の中で生まれました。全国の強剛パティシエが腕を競うその番組で、小山シェフがめざしたのは「SIMPLE IS BEST」。
たっぷりのハチミツと卵黄を泡立てて、丁寧に空気を抱き込ませた生地をじっくり焼き上げ、しっとりときめ細やかなスポンジに。まるでカステラのように懐かしい甘さと、卵の風味、フワフワ、もっちりした口当たり。中には生クリームにカスタードをほんの少し混ぜたコクのあるクリームと、甘さをおさえた栗のコンポートを巻き込みました。
そして大会では、この小山ロールが味覚部門の1位を獲得したのでした。

でき立てのふわふわの軽い食感を味わうためには、フォークを立てて真上から刺すように入れるといいそうです。生地の気泡がつぶされることなく、最後まで極上な味わいとふわふわの食感が楽しめるとのこと。

ほんまにほんまに美味しかったです。


エスコヤマ
兵庫県三田市ゆりのき台5丁目32-1
フリーダイヤル 0120-931-395
携帯電話 079-564-3392
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日
HP: http://www.es-koyama.com/

エスコヤマは、
あのスイーツレポーターちひろさんのイチオシです
ちひろさんのエスコヤマの記事はこちらです⇒
写真がいっぱいで、めっちゃ参考になります。

次回はカフェhanare(ハナレ)でいただいた美味しいスイーツとティーのご紹介ですハート

また、floraのブログに遊びに来てね~ハート