バレンタインに贈るプロポーズの12本の赤バラ | 毎日ロマンティックウェディングな暮らし

毎日ロマンティックウェディングな暮らし

ウェディング小物、プリザーブドフラワーギフト「グリシーヌ 」店長のブログ

 

こんにちは!
ウェディグ小物とプリザーブドフラワーギフトのグリシーヌ です。

 

今日はバレンタインですね。

贈り物は決まりましたか♪

わたしは昨日お伝えしたとおり、

→実はグルメな男性はヨックモックが大好き!バレンタインチョコの選び方

主人が好きなヨックモックのシガールのアイス

を贈る予定♪

 

 

グリシーヌでは、ほぼ100%男性からのご注文の

プリザーブドフラワーアレンジがあります。

(今まで女性からのご注文はおひとりだったと思います。

そのときはお誕生日プレゼントでした)

 

12本のバラのボックスフラワー♥

 

プロポーズの際、指輪と一緒に贈ることをオススメしていることもあり

ほとんどがプロポーズのご利用でご注文いただいています。

 

 

 

 

ダーズンローズ,バラ

 

一年を通して、ご注文いただくのですが、

この時期、バレンタイン前に特にご注文をたくさんいただきます。

 

今年は、遠距離恋愛の方は、3連休にデートされている方も

多かったようで、先週までにいくつかお届けしました♥

 

 

 

ダーズンローズ(Dozen Roses)とは

12本のバラ。その12本には、

感謝、誠実、幸福、信頼、希望、愛情、情熱、真実、尊敬、栄光、努力、永遠

それぞれ意味があります。

欧米で、男性が結婚を申し込むとき、愛の言葉と共に12本のバラを女性に捧げ、

男性は、この全てを誓い、女性は愛を受け入れた証として、

その12本の中から一番大切だと思う一輪を抜き、男性の胸元に挿したという風習。

 

 

 

 

今年の六本木ヒルズのバレンタイン

 

日本で実際の結婚式では、挙式の際、参列者に事前に花を渡しておき、

それを新郎が入場の際に1本づつ受け取り束ね、

新婦に渡しプロポーズする演出が多いです。

 

私が、ウェディングの会場装花の仕事をしていたときも

12本のバラを何度もご用意しました。

お花は、バラが多かったですが、カラー、ガーベラなどもありました。

 

すごく盛り上がるし、ロマンティックな演出なので

思い出深い挙式になると思います♥

 

挙式で束ねた12本のバラは、

披露宴でもクラッチブーケとして持てますが

披露宴ではまた別にブーケを用意される花嫁様もいらっしゃいました。

 

 

 

そんなロマンティックな風習を取り入れた

12本のバラのボックスフラワー

 

今年のバレンタインでお届けしたものでは、

やはり赤バラが多かったですが、

ピンクのグラデーションがかわいらしいこちらのお色も人気でした。

 

 

 

 

こちらは、バレンタインのご用途かはうかがってないですが、

先週お届したので時期的にそうかな、と思ったりしました。

 

赤バラのイメージがない女性には

清楚な白バラもいいですよね。

 

 

日本のバレンタインは、女性から男性へ贈ることが多いですが

最近、このように、バレンタインに、男性もプレゼントを

用意することが多くなっているように思います。

 

素敵なバレンタインお過ごしください♥

 

 

 

12本の赤バラのボックスフラワー プリザーブドフラワー

 

 

 

 

バレンタインのアイデアはこちらも♥↓

 

★銀座三越のバレンタインカタログがかわいすぎる!

 

★バレンタイン大人ラッピングが揃う北欧のプチプラ雑貨ソストレーネグレーネ

 

 

 

贈り物にプリザーブドフラワーのギフト♥↓

 

★赤×ピンクを大人っぽく見せるコツ

 

★贈り物のお花の色に迷ったら白×グリーン!

 

★箱を開けてサプライズ!お祝い・お礼にオススメなのは・・・

 

★花嫁様が似合う色を知る方がよい理由

 

 

 

 

問合せはお気軽に♥

 

↓クリックしていだけると嬉しいです♪
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

 

インスタグラム始めました♪
Instagram

グリシーヌのオンラインショップはこちらから