あたしは基本的に無難で楽な道を選ぶ。
何も考えてなんかいないんだ。

地元の小中学校を出て地元の進学校に行って四大に入ったのだってそう。
やりたいことなんてなくて、就職もなんとなく流されて、無難に決めた。

専門学校に行ったり、反対されても、落ちおぼれって言われても、好きなことをやろうとしてる人とか、今は考えがなくても、考えようとして立ち止まってる人とか、すごいって思う。
すごい勇気だと思う。

あたしは何をしてるんだろうか。
あたしは生きるために生きてる。
だから、楽しようとしてる。
これじゃいけないって、昔から何度も思ってた。
ちゃんと考えて、自分で決めなくちゃって。

時々些細なことで、無難を打破しようとしてみる。
それが本当に気まぐれで無計画で中途半端なものだから、きちんとできたためしがない。
それに、本当にそうするべきだって考えた訳じゃない。
自分に都合のいい言い訳でしかなかった。

今こんなことを書いていても、楽に生きるのはそうすぐには変わらないと思う。
だから今は、自分にこんな戒めを。

中途半端に人を振り回すな。
勝手に言い訳して人を傷つけるな。
黙るべき時は黙れ、茶化すな。
偽善っぽくても、だからって優しくなるのを諦めるな。

ごめんなさい。

人の親にだってなれる年なのにな。