ダイパーケーキ 2 | 見た目話し方ふるまいを変えてエレガントなママへ

見た目話し方ふるまいを変えてエレガントなママへ

都心から2h
5,8,13歳の子育てをしながら
『選ばれるハンドメイド教室』の作り方をプロデュース。
プチプラコーデでも叶う人気講師の秘訣も併せてお伝えしています。




hitomeborewreath@e-mail.jp

こんにちは!フラワーアレンジメント教室PISTACHEです。



『オムツケーキ作ってみたくて…』

先日レッスンにいらしたYさんが、何気ない会話の中でとポツリ。

ちょうどタイムリーに私も作った直後だったので↓

http://ameblo.jp/fleur-pistache/entry-11505156651.html

じゃあ一緒に作ってみましょうということにニコニコ


ダイパーケーキって、買うとめちゃくちゃ高いんですよね!数千円とか当たり前。

でも実は100均のラッピンググッズなんかも駆使しつつ

工夫次第で簡単にプチプライスでもできちゃいます。

ずっと残る作品だったら安かろう悪かろうな材料は選びませんが、

オムツケーキはある程度飾ったらそのうち消費してもらうもの。

同じお金をかけるならその分プチプレゼントを添える方が私は好きです。


そんなこんなで今回はレッスンというより半分実験、半分お遊びでやってみました。

オムツは赤ちゃんの肌に直接触れるので、

未開封のものを使い、医療用手袋着用で作業しています。

絶対に布おむつしか使わない!とか、

メーカーにこだわりあり!という方でなければ、

実用的で気軽に受け取ってもらえるプレゼントですよね。

Yさん、もうじきお引越しのお友達に作ってあげたいとのこと。

喜んでもらえるといいですね。
yukariのブログ