献血 | 銀座で活動する下半身痩せパーソナルトレーナー

銀座で活動する下半身痩せパーソナルトレーナー

銀座でパーソナルトレーニングジムを運営┃下半身痩せパーソナルトレーナー┃アスリートのサポート



渋谷駅徒歩5分Flessibido

東京都渋谷区道玄坂1-19-10

J-1ビル5F


代官山駅徒歩1分Sbox+

東京都渋谷区代官山町16-1

カスティーヨ501


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Life Style Proposer代表の今村です。

私も何回か行った事はありますが、献血はまさに身近に出来るボランティアです。

いつ自分が必要になるかわからない。

健康産業にいる人は特に献血には行った方が良い、そんな風に思います。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Life Style Proposer、パーソナルトレーナーの野口です。

「一生の間に輸血を受けるのは何人に1人でしょうか?」

2016.03.11は,
東日本大震災から
ちょうど5年が経過した日でした.

 

あらためて,

犠牲になられた方々のご冥福を

お祈り申し上げますとともに,
ご遺族の皆様,

また, 被災された皆様に

心よりお見舞い申し上げます.

 

私にも出来ることを…と思い
身近なボランティアである献血に
行って参りました.
 

今回は29回目.
あるきっかけとなる出来事があり,
私は献血を始めました.

 

きっかけについては
節目の30回目の献血を
迎えた時に述べたいと思います.

 
さて, ここで問題です‼︎

 

1年間に輸血を受ける人の数は
東京都内だけで何人でしょうか?