シルキーな肌ざわり | フリマのお姉さんの起業ノート

フリマのお姉さんの起業ノート

仕事のストレスから買いマクった最新ブランドをフリマで売りマクってたら大好評につき9年目にして起業!ケド会社員ヤメる勇気ナシ才能ナシ資金スクナシ仕方ナシ体力アリアリでダブルワーク。安さでは地味に世界一な気がするけど「ワタシだけの店でいて」とお客さんが言うので事業拡大ムリ?なジレンマを抱えた週末店長の日記


今日はちょっと重要なお客さんとロングランな打ち合わせ汗


かなり疲弊泣→



フリマのお姉さんの生活ノート-100714_1152~0001-0001.jpg


NINA RICCIの大きなバレッタは久々~リボン


シルク素材のブラウスはMARC JACOBSのコレクションラインとのことはーと


友人から譲り受けたもの四つ葉ミィちゃんありがと好



フリマのお姉さんの生活ノート


大きいわりには柔らかくフンワリ乗ってくれていて・・


つけ心地抜群~ハート


フリマのお姉さんの生活ノート


クリーニングには注意が必要ですが、シルク素材はやはりGOOD



☆★☆★☆


私たち日本人の好みといえば、天然素材のコットンや絹ワンピース


化繊はあまり好まれない。


前に読んだ本で・・


北○鮮の人が先進国に旅行をすると、お土産に買っていくのは合成繊維の製品らしい!!!


栽培が容易な天然繊維は自国でも充分足りているため、わざわざ買わないそうなんです。


ということは、アフリカ諸国の人々が先進国に来たとしても、たぶん同じ傾向なんだろうな~


やはりモノの価値って、国・地域によって、多か寡かによって、違ってくるんですねハート


今後の私たちの価値基準も、大幅に変化していくことになるのかもしれません。