『flavorグループとは?』 | flavor オフィシャルブログ

flavor オフィシャルブログ

全国各地にて随時メンバー募集中!

【flavorグループとは?】

アイドルユニット「flavor(フレーバー)」は、一般社団法人 芸能研究生(以下:本部)が総合プロデュースする全国展開型のアイドルグループです。
※芸能研究生(登録商標第5709767号)

各地に「flavor」を編成し、地域に密着した活動を主体とします。
各地の「flavor」が地域単位で集結することで「地域名flavor」となり、全ての「flavor」が集結することで「SUPER flavor」となります。
(例)近畿地方の近隣県にある「flavor」が集結することで「近畿flavor」となるなど

各地の「flavor」では、各地にある他の芸能事務所(以下:現地運営)に従って、独立採算制により独自の活動方針の下、活動をします。
現地運営の運営方針に、本部が意思介入することは一切ありません。
また、本部が現地運営に対して、加盟料や手数料などの請求をすることはありません。
本部は現地運営に対して、オリジナル楽曲・振付・衣装などのサポートを無償で提供する場合がありますが、これらを受け入れる・受け入れないなども、現地運営が独自の判断基準で選択できます。
更に、現地運営はいつでも自由にflavorグループの一員より、脱退することが可能です。
(メンバーの入れ替え、運営の入れ替えがあっても、それは新陳代謝であり、味付けの変更です)

flavorとは「味」に関することをテーマにしていますが、メンバーの個性や運営方針の違い、ファン層の違いなど、全てにおいての「味」がテーマになります。
○○flavorはダンス重視の見せ方、△△flavorは歌重視の見せ方など、各地のflavorによって、またはメンバー毎に違う味がある。同じオリジナル楽曲を使用しても振付が異なるのも良しとしています。
全てはファンを飽きさせないように。そしてファンによって好みが変えられる。などもflavor(味)であり、各地のflavor(味)を引き立ててくれるのがファンであり、現地運営だと考えております。

沢山のアイドルが存在するアイドル戦国時代ではありますが、日本の戦国時代が終焉し、現代社会になったように、アイドル戦国時代も歴史を繰り返しながら、現代に合ったアイドルという日本文化が今後も発展していくと思いますし、発展させる一役としてflavorが少しでも貢献できればと思います。
flavorグループは、時代に左右されるのではなく、時代を左右するのでもなく、時代に左右されない存在になることを目指しています。
人間が生まれて現代社会になるまで、そして将来地球ではなく、他の惑星に行こうとも、「食(味)」は無くならないと考えています。仮に将来、錠剤だけの食事で寿命が延びようとも、その錠剤には必ず「味」はあると思います。
flavorはそういう存在、無くてはならない。あって当たり前。そんな存在になることを最大のビジョンとして掲げたく思います。
アイドルとファン!大名と家来、社長と社員、企業と投資家などという関係ではなく、血のつながりに関係のない親と子、メンバーもファンも運営も関係者も全ての人が、ただ味の違いがあるだけのお互いが一緒になれる「スパイス」であってほしいです。味のハーモニーの一員になってほしいです。


【flavorストーリーについて】
現場で実践練習!失敗から学び、失敗から改善してこそ、真に理解でき成長できると考えています。
テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」でも取り上げて頂いたように、地底の最低辺からトップに行くまでの過程(ストーリー)無くして、より多くのストーリーは出来ないと考えています。
※儲けることがいけないとは考えておりません!ただ、誰が儲けるべきなのか?の考え方の違いです。
(本部・・・儲け不要、現地運営や関係者・・・儲け必要、メンバー・・・儲けるべきなど)
※本部がビジネス事業ではなく、支援団体なだけです。

一例ではありますが、メディアに露出するようになって、話のネタ(トーク材料)が無いと、視聴(支持)率などの数字にも影響すると思います。失敗から学んだことが沢山あることで話のネタ(トーク材料)も、メンバーに用意してあげることができ、話す能力は、元々持っている素質以外ではレッスンや現場などの経験で向上させる以外無いと考えています。
メジャーデビューしても、それはスタートラインです。陸上に例えるなら、第一のコース「flavor」と紹介され名乗りを上げた段階だと思います。
ライブでの魅せ方(見せ方)だけではなく、物販のやり方を徐々に変えていく!衣装も徐々に良い物にしていく!など、全て演出やエンターテイメントとして必要なストーリーだと考えています。
公式ホームページが最初から無いのも同じ考え方です。立派な見栄えの良い公式ホームページを作ったけど、活動実績が乏しく、中身の無いものを伝えるくらいなら、伝えない方が良いと考えたからです。
日々の活動も同じですが、見て去る人がまた戻ってくるように頑張る!という状況にならないように、見た人がまた見たい!という状況に変化してきたと感じたら、公式ホームページも開設したいと思います。その判断基準の1つが、「数字」であると考えています。


【flavor内でのメンバー選抜について】
flavorではメンバーを選抜するという考え方ではなく、適正により分けるという考え方で、メンバーを集める場合があります。原則として参加・不参加もメンバーや、現地運営が判断します。
(例)通常でのメンバー集合例
「SUPER flavor」とは?・・・参加できるメンバーが任意で集まって編成された時の名称
・歌が上手なメンバーが集合・・・SUPER flavor(K)
・ダンスが上手なメンバーが集合・・・SUPER flavor(D)
・トークが上手なメンバーが集合・・・SUPER flavor(T)
(例外)本部判断での集合例
・容姿などでメンバーが集合・・・SUPER flavor(Z)
※容姿で集める場合、判断基準の責任は本部が受け持ちます。
※容姿の判断基準の責任を、現地運営やファンに委ねることはありません。
・選挙(投票)などでメンバーが集合・・・flavor special
※イベントとして、またビジネスとして、実施する場合があります。
※順位は人気順ではありません。イベント単位で稼ぎの多いメンバーの順番になるかと思います。
(メンバーが順位を競う場合、気苦労に相当するだけの高額なバックまたは特典を用意するなど)
想定では1位は連続ドラマの主役、2位は映画の主役、3位は・・・と最下位まで用意するなど。

(投票制度模索中)
ファンの方などに金銭的な負担の無い(少ない)またはメリットある方法などで、できる方法は無いか?
・再生回数?指名予約来場者数?チェキ枚数?など将来に向けて検討中です。
何か良い案ありましたら、ぜひご指導下さい!
※CD販売枚数やダウンロード販売数など、有料での方法はビジネスとして運営にて別途考えます。


【flavor内の役割について】
メンバーにも一例として「ダンス」「歌」「トーク」「容姿」「マルチ」など、沢山の役割があります。
それぞれの役割を1つにすることで「チーム」が生まれます。
同様にflavor内でも役割があります。

アイドルとして活動する以上、「集客」「知名度」「実力」など必要不可欠なことがあります。
どんなに集客数が多くても、一般知名度があるとは限りません。
どんなに知名度があっても、実力があるとは限りません。
どんなに実力があっても、集客できるとは限りません。
そして、これらを全て1つのチームで成し遂げるには、割り当て可能な時間や費用が制限されます。
そこでflavorでは、役割に応じた活動を行っていきます。
リスク分散としても、全てのflavorが無くなることは無いので、有効であると考えています。
また、将来的には1つにまとめることも可能だと考えています。

(例)
東京flavor(本部運営)・・・知名度を上げるという役割を担います。
主に各種メディア活動を重点とすべきチームとして活動を行っていきます。
最も費用対効果で採算が合いにくい活動となります。
ファン層としては、現場に来てくれるファンの方より、「たまたま現場にいた」「知っている」といった、DDと呼ばれるファン層を主にターゲットにしています。

各地のflavor(現地運営)・・・集客と共に実力を上げるという役割を担います。
主にライブ活動や地元でのイベント活動を通して、経験と実績を作る活動を行っていきます。
最も費用対効果で採算が合いやすい活動となります。
ファン層としては、現場に来てくれるファン「ライブに行くね」「物販に寄るね」といった、単推し・箱推しといったファン層を主にターゲットにしています。

東京などの人口が多い地域、北海道などの広大な地域では、地域を細分化して各地でflavorが編成されていくこともあります。

全体として「数字」を持つことを第一にしています。
メンバー数、チーム数など「数(かず)」も力だと考えています。
お金の力無くして出来ること、出来ないこと。
関係者の数無くして出来ること、出来ないこと。
お金があっても、人脈無くして有効に使えませんし、それらを有効に使えたとしても、メンバーの実力が伴っていないと使った意味がなくなりやすいと思います。
(数字例)小さなことからでもコツコツと。
・集客数
・視聴者数
・お気に入り数
など、なんども良いので、まずは1つずつ数字を持つことが大切であると考えています。
一例として、集客数にしても細分化され、予約してライブは見るけど物販には来ない方、予約してライブは見ないけど物販には来てくれる方など、それぞれが大切な1つの数字であると考えています。

※最終的には集客できてこそ!ですが、その集客数に知名度が伴うこと!も大事であり、集合してくれた方々に実力を発揮できてこそ!その対価として収入を得る!これが無くなることのない、永遠の課題であり、これを継続してループさせることで、flavorグループは存続できると考えています。
最終的に「数字」が常に問われ、常に「数字」を追うべきことになると思います。


【flavorの今後について】
・各地にflavorを編成する・・・誰でも比較的現場に行きやすい環境を整える。
結果として、各地へのflavorに遠征する。コンプリートする。などファンの方にも沢山の楽しさを提供できると考えています。楽曲も違うものがある!同じ楽曲でも振付が違う!それぞれ違った魅せ方を各地で楽しんでほしいです。

・海外遠征する・・・日本から発信する方法だけではなく、海外から発信して日本に戻す。逆輸入のような方法も、知名度を上げる1つの方法として考えています。

・メジャーデビューする・・・メンバーを集めるためにも、最低限必要な看板を持つことで、メンバー募集の段階から集まってくるメンバーの個性を増やすことで、多彩な能力のあるメンバー編成も可能になると考えています。


【flavorに関する以外のことについて】
・ 有名な作家陣の力を借りて、無名な作家さんでもチャンスが得られる場にしたい!
flavorが有名な作家さんなどに楽曲制作を依頼する1つの理由でもあります。
(1枚のCDに有名・無名な作家さんを入れることもあって良いと考えています)
・ 作家さんなどの権利を守る!
(JASRACなどに登録していない作家さんでも、継続的な収入が得られる手段を提供したいです)
・ 振付師(ダンス講師)の育成!
振付してみたいけど振付する場が無い。ダンス教室したいけど実績がなく生徒集めが出来ない。など、そういった方達のバックアップもできればと考えています。
・ 提供できそうなことはできる限り提供したい!
flavorを有名にしてくれる手助けをしてくれる見返りとして、本部以外の関係者様は沢山儲かってほしいと思います。また、一緒に有名になっていってほしいと思います。
経験を積む、実績を作る、お金を儲ける。など、チャンスを得る場を提供できればと思います。
・ 投資して儲かりたい!
個人・法人問わずflavorを一緒に支援して頂ける方を広く募集しています。
本部の儲けは不要です。投資される方が投資に見合った報酬または何らかのメリットを得て頂ければと思います。投資先としての価値が出るように、flavorを成長させたく思います。


【最後に】
一般社団法人 芸能研究生は、児童養護施設などに通う子供達などを、最終的には支援可能(その活動が認められる)になることを目指しています。
高齢化社会になりつつある現代では、高齢化ビジネスにより、高齢者向けの支援は今後ますます充実していくと思いますが、少子化時代の中にも、沢山の悩みを抱える子供達がいなくなることは無いと考えています。
そういった悩める子供達を、ますます悩ませることが無いように、またその悩みが少しでも減るような、支援事業ができればと考えています。
今!アイドルを手掛けているのも、子供や大人に限らず、ファンがメンバーを支えるという仕組みは、使い方さえ良ければ良い仕組みだと思います。
全てのファンがそうである!とは言いがたいですが、良質なファンになるように指導することも、アイドルの運営としては必要な過程です。
今はまだ知名度も実績もありませんので、そういった児童養護施設の方々などが、話し合いのテーブルで向き合ってくれることはありません。
仮に震災などがあり、flavorグループが被災地などで支援活動や、ライブ活動などをしたとしても、それは邪魔な存在として扱われやすいと思います。
今は無理でも、将来は子供達への支援事業ができればと思います。
その時が来たら!当法人はflavorグループを更に良くしてくれる方に全てお任せして、当法人は子供達への支援事業に合った事業者名に変更して、支援活動に従事したいと考えています。


追記事項:
flavorの運営をして頂ける事務所様も募集中!
手数料なし!売上100%バック!高待遇間違いナシ!
詳しくはメールでお問い合わせ下さい。
メールアドレス geiken.or.jp@gmail.com