自転車のチェーンやギア周りに油。自分も以前は当然だと思っていました。
可動部分に油。当たり前ですよね。
でもね。こんなモノと出会ってから自分のそれに対する既成概念は打ち砕かれました。良い意味で。
↓


TF2 Spray with Teflon surface protector
http://www.amazon.co.uk/Weldtite-TF2-Teflon-Bike-Spray/dp/B001P7VA3S
テフロンですよ。テフロン。
フライパンとかの表面に加工されている。
地球上の物質でもっとも摩擦係数の低い物質だから、フライパンなどに加工すると水も油も全てものもがそれ以上の摩擦係数を持っているために滑るというアレですよ。
なんで今まで気がつかなかったんだろうな。
まさにコロンブスの卵という感じです。
テフロンでチェーンをコーティングするということは、油より摩擦係数が少ないということでチェーンやギアに油をさすより理論上今まで以上に快適に自転車が動くということです。
更にもう一つ!!!重要なメリットがあります。それは
油よりベトつかない!(ΦωΦ)ノオオッ
これはどういう事かというと、油よりべとつかないということは、チェーンに埃や砂などが付きにくいということです。
だってサラサラしているんだもん。
で、摩擦抵抗が少ないということは、チェーンとギアがこすれて削れて出る金属粉が出にくいということです。
論より証拠。
自分のチェーンとギアを見てください。↓

美しいでしょう。(^o^)
ちょっと拭くだけでこの状態にすぐに戻ります。
もう手放せないっす!!!
今日は自転車きれいにしていましたが、息子が真似して横で自身のそれを掃除はじめました。
何でも真似したいというか、やりたい年頃のようです。^^

ΠΕΡΙΠΟΥ 35ΧΡΟΝΙΑ, ΕΙΧΑ ΣΚΕΦΤΕΙ ΟΤΙ ΒΕΒΑΙΑ ΧΡΗΣΙΜΟΠΟΙΩ ΤΟ ΛΑΔΙ ΓΙΑ ΤΗΝ ΑΛΥΣΙΔΑ ΜΕΤΑΔΟΣΗΣ ΤΟΥ ΠΟΔΗΛΑΤΟΥ.
ΑΛΛΑ, ΒΡΗΚΑ ΑΥΤΟ ΤΟ ΨΕΚΑΣΤΗΡΑΣ ΚΑΙ ΑΛΛΑΖΑ ΤΗΝ ΣΚΕΨΗ ΜΟΥ.
ΑΥΤΟ ΕΙΝΑΙ

TF2 Spray with Teflon surface protector
ΚΑΤΑΛΑΒΑΙΝΕΤΕ ΠΩΣ ΓΙΝΕΤΑΙ ΑΥΤΟ;
ΑΥΤΟ ΤΟ ΨΕΚΑΣΤΗΡΑΣ ΕΙΝΑΙ ΤΕΦΛΟΝ ΟΤΙ ΕΙΝΑΙ Ο ΕΛΑΧΙΣΤΟΣ ΤΡΙΒΗ ΑΠΟ ΚΟΣΜΟΣ.
ΣΥΝΗΘΩΣ ΒΛΕΠΟΥΜΕ ΠΩΣ ΤΕΦΛΟΝ ΧΡΙΣΙΜΟΠΟΙΕΙ ΓΙΑ ΤΟ ΤΗΓΑΝΙ.
ΓΙΑΤΙ ΕΓΩ ΔΕΝ ΗΞΕΡΑ ΑΥΤΟ.
ΤΩΡΑ ΕΙΝΑΙ ΠΑΡΑ ΠΟΛΥ ΜΙΑ ΧΑΡΑ.
ΤΕΦΛΟΝ ΔΕΝ ΕΙΝΑΙ ΚΟΛΛΩΔΗΣ ΑΠΟ ΛΑΔΙ, ΤΟΤΕ ΔΕΝ ΚΟΛΛΑΕΙ ΑΜΜΟΣ ΚΑΙ ΣΚΟΝΗ.
ΚΑΙ Ο ΕΛΑΧΙΣΤΟΣ ΤΡΙΒΗ ΑΠΟ ΛΑΔΙ ΣΗΜΑΙΝΕΙ ΟΤΙ ΔΕΝ ΓΕΝΝΑΕΙ ΜΑΥΡΗ ΣΚΟΝΗ ΑΠΟ ΤΟ ΜΕΤΑΛΛΟ.
ΚΑΙ ΠΙΣΤΕΥΩ ΟΤΙ ΓΙΝΕΤΑΙ ΠΙΟ ΓΡΗΓΟΡΑ!
ΚΟΙΤΑΞΤΕ!!! ΕΙΝΑΙ ΠΟΛΥ ΚΑΘΑΡΟ!!!
ΛΙΓΟ ΚΑΘΑΡΙΖΩ ΚΑΙ ΞΑΝΑ ΓΙΝΕΤΑΙ ΕΤΣΙ.

ΕΓΩ ΣΥΝΙΣΤΩ ΠΑΡΑ ΠΟΛΥ
PLEASE CLICK THESE TWO BUTTON.
I JOIN TO BLOG LANKING.


にほんブログ村