3年前の今頃、「第3回 大地の芸術祭」が行われてた。



で、当時は「今回で最後かも…」なんて話もチラホラ聞こえてた訳で…。



ま、実際は無事に「第4回」も絶賛開催中ですが…ニコニコ




その3年前の芸術祭。


そのテーマの1つに「やきものの街する」的なものがあった。


当時から陶芸を習っていた私としては、これは、なんとしても「見に行かなくちゃ!!」と思ってた。




そしたら、ひょんなことで、「ある陶芸家さんの作品の設置のお手伝いしませんか?」的なお話を頂いた。




もうね、これは、やるしかない!!って思ったんだよね~。 ←単純汗




で、お手伝いすることになったのが、



『戸髙千世子さん』という、はるばる鹿児島から参加してくださった陶芸家さん。



作品名は『山中堤 スパイラルワーク』



のほほほん日記-16187850_M.jpg のほほほん日記-16122313_M.jpg


こんなカンジの作品。



この、白く見えるのが陶器製の壺です。


で、これを、パネルの上に固定して、水面に浮かべてあるんです。


この水上での作業…私がやったのかはてなマークって話でしょ…



してません。



私がお手伝いできたのは、水に浮かべる前に、パネルに設置された壺を磨くことキラキラ



白いので、何かと汚れが目立つ…。 …梅雨時期だったからね…コケ?とか、ついてるのよ。



それをなんとか、目立たなくなるように、水で拭く…。


それくらいしかお手伝いできなかった・・・汗



その間も、地元の土建業の方々は、水上で、びっしり生えそろった「水草らしきもの」を根こそぎ抜いてたのに…。

毎日、毎日。


7月なのに、休憩テントには、ストーブついてたもの。

雨だったからね、寒かったのよ…。



3日間、半日ずつお手伝いに行ったんですが、見事に雨雨


当時がピークですかね、雨女の威力…。


雨の中、透明ポンチョ着て、磨いてた…。





のほほほん日記-15466851_M.jpg

陸上にあると、こんなカンジ。

手前の青く光って見えるのは、硝子を焼きこんであるもの。

これが、蓋になるんです。

全部の壺についたのよ。



山道を歩いていくと、これが見えてくる。

ちょっといいでしょ?



本当に貴重な経験をさせていただきました。

作品設置って、とっても、大変なんだなぁって。思った。



で、そんな思いもあって、今回の芸術祭も、のんびりですが、ちょっとずつ回ってます。