あけましておめでとうございます♪


2014年、引き続きゆる~いブログにゆる~い更新になりそう

ですが、是非遊びに来てくださいね(*^▽^*)


今年の抱負は。。。。。



1。 収納の見直し!

2。 写真の整理!



。。。。。。これって、2013年と全く同じだけどね( ̄ー ̄;


写真の整理に関しては、アルバムを買っただけで満足した

2013年になっちゃった。。。

2014年こそは!!!がんばるぞぉ~アップ




今年はパパ9連休と珍しく長い連休だったけど、無計画夫婦なもんで

なーんにも考えてなかったっていう 笑



年内最後に登っとく?ってことになって、29日夜に決定して、30日に

高尾山行ってきました~(^▽^;) 

ほんと呆れるくらいの無計画っぷり~



こんなに空いてる高尾山は珍しかった、さすが大晦日前日!



我が家の定番、6号路で山頂を目指したんだけど、ちび、かなり

のんびりスタート(-。-;)


霜がとけて、足元は山頂へ近付くにつれてグチャグチャ(´□`。)




何度も訪れる、おやつタイム(≡^∇^≡)










お天気良かったし、富士山さいこーにキレイだった~о(ж>▽<)y ☆



2013年、これで本当に最後の登山だね(-^□^-)


それにしても、暖かい12月










翌日は朝からお節の買出しに出かけ、フル稼働で黙々と

キッチンに立ち続け、何とか完成(;´▽`A``



毎年同じようなものを作っているんだけど、今年一押しは

なんてったって伊達巻!!!


去年はやる気のない巻き具合(スカスカな感じ)で、買わなかった

ことを後悔したもんだけど、今年は大満足の出来!ちょっと焼き色が

いけてない感じもするけどね、まあイイのイイの~



栗きんとんは、みーとパパ、がんばってサツマイモ裏ごししてくれて

完成したよ~




かまぼこの飾り切りもみーにがんばってもらったよ☆




左側のミックスピクルスは栗原はるみさんレシピによるもの。

凄く美味しくて、1ヶ月保存できるし、箸休めにと作ったんだけど、

あっちゅーまになくなった(((( ;°Д°))))









真っ黒い液体は、黒豆ね 笑

この汁の争奪戦が子供2人とワタシで繰り広げられるのは

言うまでもなく(^▽^;)









筑前煮なんかは2日に実家でもらうので、いつも作らなくて、

ワタシの作るお節はこれで完成≧(´▽`)≦



鶏の松風焼きは、久しぶりに作ってみた。


彩が寂しい感じするのは、やっぱり一の重、二の重しか

作っていないせいだよねぇ(;´▽`A``



まあなにはともあれ、無事完成して良かった~☆

ってことで、お正月を無事に迎えることができた我が家でした。






とりあえず、ココで一度終わり、続きまぁす。


長々とありがとうございました~

ランキング参加中です、ポチリとお願いいたします。