笑ろてるパパがええやん!〜おもろいイクメンふやします〜

笑ろてるパパがええやん!〜おもろいイクメンふやします〜

笑ろてるパパ→笑ろてる家族→笑ろてる社会を目指す、NPO法人ファザーリング・ジャパン関西のブログ

NPO法人ファザーリング・ジャパン関西(FJK)は、
キャッチフレーズ「笑ろてるパパがええやん!」を掲げて活動中。

FJKは「良いパパ」 「立派なパパ」「理想的なパパ」ではなくて、
「笑ろてるパパ」を増やすことをミッションにしています。

「笑ろてるパパ」→「笑ろてる家族」→「笑ろてる社会」

FJKイベント情報
FJKフェイスブック

FJKイベント情報&うらばなし
FJKメルマガ登録

FJKミッション・事業
FJK公式サイト





Amebaでブログを始めよう!
理事長の篠田です。

3連休いかがお過ごしでしたか?
真ん中の11月22日は、いい夫婦の日でしたね。
食事に行ったり、
デートに行ったり、
チョット特別なことをされたかもしれません。
というわけで、今日は夫婦関係について書いてみたいと思います。


みなさんは夫婦関係で特別に意識していることや、
取り組んでいることってありますか?
我が家は特別なことはないんですよね。
講座などで、
「夫婦関係をいいものにするために何をすればいいですか?」
なんて聞かれます。
男性はサプライズが好きですよね。




だけど、夫婦関係をいいものにし続けるために必要なことは、
いつもどおりの期待に応え続けることだと思っています。
いつもそこにある安心感、それが夫婦関係の秘訣です。

みなさんは毎朝必ずすることってありますか?
朝、これがないと始まらない!とか、
これをしないと終わらない!とか。
僕は、毎朝必ずコーヒーを飲みます。
僕はコーヒーが大好きです。




コーヒーがないとはじまりません。
豆にもこだわります。




器具にもこだわります。







もちろん、ハンドドリップです。





そうしたいつもやっていることを、
妻のためにもしていますが、
それって、そんな特別なことではないですよね。
でも、こうした日常にとけ込んだことが、
実はすごく大事だったりするんですね。





朝に限らず、一日で必ずやっていること、
そうしたことをぜひ夫婦間コミュニケーションに活かしてみてください。
大事なのはこうしたあたりまえのことを増やす、ということです。

別に休日に頑張る必要なんてないんです。
いつもどおり、そう、ルーティーンをどう作るか?です。

「いい夫婦の日」のような機会を活かして、
ぜひともつくってみてください。
毎日ゲームをするなら、一緒にしてみてください。
毎日靴を磨くなら、妻の靴も磨いてあげてください。

それはチョット大変かな・・・。
それならば、朝のコーヒー、オススメですよ。

僕は天満にある3代続く珈琲屋さん、
SanwaCoffeeWorksさんで、
器具や豆や淹れ方など、いろいろとお世話になっています。


もし、コーヒーに興味のある方、
やってみようかなという方にはおすすめです。
きっと期待に応えてくれると思いますよ。

理事長の篠田です。


本日、長男が発熱してまして、看病しながら仕事しています。
朝から調子が悪いというので熱を測ると37.5℃。
(まるであのドラマ・・・小学生やけど。)
 
家と事務所を行ったり来たり。
昼食を作ってやって、ときどき様子を見て、おやつをあげる。
こんな日に限って緊急の仕事対応に追われるんですけど、
なんとか仕事も子育ても同時進行。
そんなことをやっていてふと・・・
これこそが本当の仕事と子育ての両立、
いや、並立とでもいうべきか・・・なのかなと。

仕事と子育てを両立させるのは、なかなか難しい。
特に、父親にとって子育てを立たせるのは、
意識しないとできないと思います。
立たせるどころか子育てを人生の足かせにしている人を、
たくさん見てきました。
転職したいけど・・・
独立したいけど・・・
思いきった人生歩みたいけど・・・
「子どもがいるから。」といって諦める。
 
 
子どもができたらたしかにいろんな責任を背負う。
でも、子育てが理由でやりたいことができないのは、
とても残念なことだと思う。
だから、子育てが足かせになる現状を変えたい。
そしたら、
子どものために転職したり、
子どものために独立したり、
子どものために思い切って人生を楽しむ!
そんな人が増えて、子どもたちの将来はもっと明るくなる。
「子育てが足かせでなく、翼となる仕組みづくり」が、
「父親の子育てをヤバくする」ことにつながり、
両立に苦しまない社会がうまれるんじゃないかと。





こんな働く風景がもっと増えればいいなと思います。

あっ、おかげさまで、熱、下がっております!
ご無沙汰しております。

理事長の篠田です。
いつの間にか半年近くもブログの更新が止まっていました。


今日は、最近よく考える写真について少し語りたいと思います。

少し前、次男のバースデーフォトを某写真スタジオにて撮影しました。
長男から利用しているので、
これで3人同じアルバムが出そろいました。


こうして揃うのを見るとメチャいいですが、
撮影中の想いは人それぞれでしょう。

1歳の誕生日撮影なんてホントに苦労します。
この頃、人場所見知りとかが始まって、親から離れようとせず、
座らせるとビビるほど泣くのです笑
よく見ると、3人とも泣きっ面(笑っていても目には涙)。
上の子2人は最後踏ん張って笑顔を撮らせてくれましたが、
一番ふてぶてしいはず?の3人目が、実は一番のヘタレで、
まったく撮らせてもらえなかったことには正直驚きました笑
他にも、いろいろと時間がかかって、
スタジオを出るころには子どもも大人もぐったり・・・
なんてことありますよね。

でも、スタジオ撮影のメリットは大きい。
ハンパない衣装数!
クオリティの高い機材!
快適な撮影セット完備!
化粧、着付け、レンタル無料!
豪華なアルバム!
台紙やキーホルダーなどの小物化!

などなど。
その分メッチャ奮発しますけど(上手にやってるなぁと)。
もちろんいいものが出来上がります。
アルバムに仕上がった写真はデジタルにはない温かさがあります。
それは昔ながらのアルバムを大事に持ち続ける人なら
きっとわかる感覚でしょう。

ここで皆さんにぜひお聞きしたい。
「スタジオからもらったアルバム、何度も見返してますか?」

メッチャ苦労して撮った写真が、
見事なアルバムになって家にやってきて、
それが何度も何度も見返されているかどうか、
きちんと確認したことはありませんが、
多くがお蔵入りなのではないでしょうか。

何でこんなことが起こるのか?
それは撮影の最中にあると思います。
撮影中、大人の皆さんは、
楽しめてますか?
写りの良さだけを優先してませんか?
後々まで楽しめるものになってませんか?
いろいろとストレスを感じることも多いのでは?
要は、撮影シーンを何度も思い出すか?ということです。

写真を何度も見返すことは、
撮影を楽しめているかどうかだと思います。
正直、スタジオで撮る写真に、
大人の楽しさは入る余地があんまりありませんね。
だから、出来上がったものをみて満足して、
その後再び開かないんだと思います。

そういう思いがあったので、結婚10周年の写真のときは超こだわって、
友達の写真家にお願いし、衣装を自分たちでレンタルしました。


photo by:http://e-detafactory.com/
これだけで自分たちの楽しさが加わります。
バックグラウンドを知ってくれてる人なら
「こんなん撮りたい!」といえば、
思ったとおりの絵面で撮ってくれます。


写りだけじゃなく、楽しんでる感がしっかり見えるものになります。
だから、何度見ても飽きない。
写真というのは、本来こうして、何度も何度も見返して、
思い出を咀嚼し続けられるものではないかと思います。

これからの世の中は、
大衆ではなく個人の想いに応えるスタイルへと変化しています。
だからこそ、僕たちは、父親ならではの目線で
どんな写真を残したいのか?
それを意識していきたいなと思います。
しがパパスクール第2期受講生を募集中です。
第1期は満員御礼でした。
第2期も申し込み期間はあとわずか!
大勢のご参加おまちしております。

★しがパパスクール~父親を楽しもう!~第2期 
「夫婦で子育て楽しみたい」「父子の絆を深めたい」「家族を喜ばせたい」
そんなパパのための3回講座。全開受講のパパには「イクメン認定証」を
贈呈します!!

※クリックで拡大します


【会場】G-NETしが(近江八幡市鷹飼町80-4)

【対象】未就学児の子をもつ父親 20人

【参加費】(3)のみ材料費を徴収(1000円程度を予定)

【一時保育】6ヶ月から未就学児 各回先着15人(無料)

【プログラム】
(1)夫婦講座「パパの子育て・夫婦の子育て」
  11月7日(土)(日)10時~12時
講師:NPO法人ファザーリング・ジャパン関西 副理事長 和田 憲明
(2)父子講座「父と子のふれあいワイルドあそび」
  11月21日(日)10時~12時
講師:ファザーリング・ジャパン滋賀 河井 昭成
(3)父親講座「パパの家庭料理大作戦!」
  12月12日(日)10時~14時
講師:ファザーリング・ジャパン滋賀 堀江 伸一

【申込】
メールタイトル:しがパパスクール第2期申込
メール本文:氏名・年齢・住所・電話番号
      ・参加する講座の番号(1・2・3)
      一時保育ご希望のかたは子どもの名前と年齢
送信先:info@fjkansai.jp



★2人の「チーム力」を高める!夫婦のパートナーシップ

「仕事」「子育て」「家事」、慌ただしく過ぎる日々の中で、それぞれの目的や意味、目指すべき姿はついつい見失いがちです。少したちどまって考えてみませんか?
似た境遇・背景の人同士の対話から、幸せに暮らすヒントを探ります。



【場所】ウィズせっつ(摂津市南千里丘5-35)
    コミュニティープラザ こどもルーム
【対象】子育て中の男女

2回目 10月3日(土)10:00-12:00
父親を楽しもう!~パートナー・子ども・地域との関わりについて~
講師:和田憲明(主夫・FJK副理事長)

3回目 10月17日(土)10:00-12:00
夫婦のライフ&キャリアプランニング
講師:天野勉(社会保険労務士・FJK理事)

【申込】 摂津市立男女共同参画センター TEL:06-4860-7112