THEE OLD CIRCUS

2016 BLUE SPRING & RED SUMMER VOYAGE(1973シリーズ)の展示会に伺いました。


当店でも人気のブランドであるTHEE OLD CIRCUS…


当店がオープンの年から、ずっとお取り引きをさせていただいている希有なブランドでもあります。


そして、お互いに今年10周年を迎えた「戦友」でも…


男性らしく、カッコ良く、退廃的なアイテム、それとは異なるどこかしら儚く、美しいアイテム達…


大胆で、力強い側面がクローズアップされることが多いですが、昔から繊細な側面も一つの魅力。


そんなバランスの上に成立しているブランドだと自分はずっと感じ、思い向き合って参りました。


それはデザイナーであるウラノ氏そのものの様な気が致します。


先にもってきた今回のオススメアイテムの2コーディネート…

(おそらく私は個人購入するでしょう。)


特に1枚目のコーディネート。


人によっては「らしくない」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。


ずっと眺めてきた自分だからこそ、「敢えて、このスタイリングをトップ」に持ってきました。


「一緒に様々な観点から見てみませんか?」


もちろん皆様が思うであろう「らしい」アイテムも多数。一部ではございますが、どうぞご参考に…


(Takahashi :170cm 51kg,

Secret guest: 170 cm 52kg(フルレングスボトムはすべて彼が着用しております。)


※基本サンプルサイズはSIZE 1です。(変更がございましたらば追記致します。)

※写真はあくまでもサンプルです。本製品とは若干異なる場合もございます。

※諸々の生産背景により、生産中止となる可能性もアイテムによってはございます。

諸々ご容赦下さい。



ドレープネックロングタンクトップ。


切替、縫製によりネックにドレープが出来易く、ネックが首に張りつかない仕様に…


細かな部分までかなり作りこんでいる一着。


ボトムは高密度チノクロスストレッチ素材を使用したN1CSシルエットボトム。


今回は非常に「ボトムの立体感」が秀逸。


切替パターンが多数。店頭やお問い合わせにて詳細はご説明させて下さい。


センターハンドステッチのロングブーツも今回の新作です。

細いピッチのストライプ柄のジャンプスーツ。


ポリエステルとレーヨンメインの素材なので、軽く非常に着易いアイテム。


かなりシルエット構築の為に特殊なパターンを起こした一着。


ベルトループはウォレットチェーン用の一本のみという非常にスタイリッシュさ。


「人とは少し違うもの」を求めてらっしゃるお客様にオススメです。






比翼仕立ての高級感ある素材で作られたワイヤー入りのミリタリーシャツ。


薄手でストレッチ入りの機能性の高いシャツ。


バランス感覚に優れ、シャツへの思い入れを感じさせるアイテムです。


そして、スニーカーライクなブーツ。


こちらはとても軽く、なかなかお目にかからないビブラムソールをお使用。


トゥの切替も特徴的なアイテムです。


今回ほとんどのCSボトムはこちらでスタイリング致しました。




最近ではお馴染でしょうか…「BULLET LEATHER」を使用したアイテム。


ririジップを使用し、ムラありのコットン裏地を使用、


0.9mmに削いだ厚すぎず、薄すぎずのノーカラーのライダース。「見て下さい。」それだけにとどめます。

0.6mmまで削いだレザ-シャツ、背面、スリーヴには技巧的なパターンを入れ、

立体的なアイテムに仕上がっております。


0.8mmまで削いだ、薄く肌に張りつく質感がよく出たレザ-パンツ。


立体的なパタニングで仕上げたN1シルエットベースのモード感のあるアイテムです。


0.6mmまで極薄に削いだレザ-シャツもございます。





非常に薄手ながらも裾、袖がリブ仕様のウインドブレーカー的なアイテム。


春先はトップスとして、秋冬はタイトなアウターのインナーに…


レザ-が大好きでなデザイナーだからこその提案アイテム。


加工も施してあるアイテムですので、十分「らしい」アイテムです。



レザ-サイズベルトを配したキャップも新作です。

以前もリリースされたストレッチストライプシャツのリニューアル復刻版。


ウラノ氏が購入できなかったほどの人気アイテムですので、チェックして下さいませ。




最近では特に使用の多い特殊硫化染料を用いたフェイドアウト素材を使用。


ベースはこちらもお馴染「Gシャツ」。


フロントを比翼に仕上げ、バランス良く仕上げております。


ボトムも同素材のN1ベースのシルエット。


膝、股下、腰裏のダーツ、タックで立体感と適度なボリュームを出し、


N1シルエットのスタイリッシュさとのバランスをとった一本。


セットアップでもオススメです。





撥水コーティングが施してあるチノクロスのフードコート、フードベスト、BELLベースのワイドパンツ。


各々「特殊切替による立体パタニング」が活かされたアイテム。


「傘を持つのが苦手」、「ライダー」…


そういったデザイナーの「リアル」が凝縮されたアイテム達とも言えます。


DUST REDのダブルフェイスのカットソーも新作です。



オリジナルの加工でいぶしをかけたスナップボタンを使用したダンガリーシャツ。


ややくすんだ印象が「より良い使いやすさ」を生み出すと感じます。



「お気に召していただけましたらば、是非。」


この一言に尽きるコットンシャツ。


だからこそ、アップ写真は余計に後ろ姿にしました。

やや起毛感のあるレーヨン混のセミロングチェックシャツ。


ポケットをバイアスに仕上げ、変化をつけている点もポイントです。


通常丈もございます。





先述ジャンプスーツの同素材背抜ジャケット、コットン裏地ベスト、セミロングシャツコート、N1スラックス。


「ハマる方には完全にハマる」アイテムでしょう。


他にも通常丈のシャツジャケット、BELLシルエットスラックスもございます。


ハットも新作です。




フェードアウトのサテン素材にバイオウォッシュかけ仕上げたライディングブルゾンと


BELLシルエットをベースに構築したライディングパンツ。


ライダースは切替の多用による立体シルエット、


さらにはそれを利用し、スリーヴは曲線を描いております。


ボトムはスパイラル型に捻じりを加え、膝にタックを入れ、


ラックにかかっているだけでも立体感のある構築。


裾はジップ仕様ですので、シルエットに変化をつけ、コーディネートをお楽しみいただけるアイテムです。




ドレープネックロングタンクトップと同素材の


「あのロングカットソー」とドレープネックのロングカーディガン。


独特の襟の形状にスリットポケットと実は胸の内側にはスモーキーポケットが…


脇のラインにもスパイラルをかけていたりと「繊細」なアイテムに仕上がっております。


「MARIA」と呼ぶウェットでしなやかなレザ-を使用したロングシャツコート。


おそらく纏うと「レザ-なの?」と思う位のアイテムです。


その証拠にこれまでのスタイリングに0.8mmに削がれた「CSボトム」をずっと使用しております…


シャツコートにはririジップを使用し、共にオリジナル錆加工ボタンを配しております。


「身につけた事のないレザ-」そう言えます。


共に細かなダイヤキルトのセットアップ。


化繊の混紡素材が非常にラフでありながらも「カッコのつく」アイテム。


ボトムは所謂THEE OLD CIRCUS的「ジャージパンツ」の「SMOKEY LINE」。


ゴム使用なので、ウエストをあまり気にせずにお召しいただけるのもポイントが高いアイテムです。

出ました…玉縁ポケット仕様のN1シルエットのデニム。


ストレッチなしの14oz。


定番では今のところ無いようですので、お買い逃がしのございません様に…



今回ほとんどのシャツにはワイヤーがセット。錆加工ボタンも配したコットン 100%の柄シャツ。


BULLET LEATHERを使用し、南三陸のお母さんが縫製する「JIM BAG」。


そして、N1-CSベースの高密度チノクロスストレッチを使用したボトム。


こちらも後ろ姿かなと…


フルレングスバージョン共にダーツが特徴的で、ポケットもかなり特殊仕様です。

今回も極々一部、急ぎ足でのご紹介で申し訳ございませんが、


続きは店頭でのご来店、info@fizzbeyond.com024-973-7717までお気軽にどうぞ…


ご来店の際には是非、画像ならびにスワッチをご覧下さい。


納品時期は2016年 1~4月予定のアイテムです。


オーダー〆切は9/20 20時とさせていただきます。


どうぞ宜しくお願い致します。


ご覧いただきありがとうございますクローバー


fizz BEYOND タカハシ