wjk 2015 HIGH SUMMER & A/W COLLECTION(4月~10月納品予定)
オーダー〆切 3/22閉店迄
今回のテーマも2015 S/Sに引き続き、
「free」
様々な概念を解放し、
新たな「wjkらしさ」の提案を念頭に置いたコレクションとなっております。
ごくごく一部のオススメアイテムをピックアップし、
写真掲載させていただきます。
(サンプルサイズ:M タカハシ: 170cm 51kg)

味のある加工に耐えられる強度のある革を何度も繰り返し、
開発した上質なラムレザーを使用したライダース。
裏地にはストレッチカモジャカードを採用し、
細かな点まで手を抜いていない仕上がりとなっております。
滑らかな質感で、タイトシルエットなので、
真冬にはコートのインナーにも使用可能なアイテムです。
プライスも10万円以下ですので、オススメです。

リバ ギシャという1932年創業のスペインの老舗かつ
世界最高峰のタンナーにてなめしたエントレフィーノというラムを使用したダブルライダース。
ライニングにはNASAでも使用している「outlast」という、
真冬の厳しい寒さの中でも、
肌の表面温度を常に31~33度へとコントロールするハイテク中綿を使用している。
ライナーはボタンにて着脱が可能なので、
着用期間が長くとれるアイテムです。

細い梳毛を高密度で織り上げたメルトン生地を使用。
オフスケールという特殊加工により、
ヴィンテージメルトンの様な風合いを出している点が生地の特徴。
右胸のフック一つでAラインを強調して着ることを念頭に置き、
作られているが、機能面を考慮し、
デザインを損なわぬ様に水牛ボタンも随所に配している。
生地、表地と裏地のバランス、パタニングにより計算したドレープを表現している。

ハイネックパーカーとスタンドトラックジャケットを融合させたデザイン。
パーカーはジップにて、着脱可能。
インナーとしてもアウターとしても使用できる、オールラウンダーと言えます。
カシミア混紡のウールを限界まで高密度にボア編みをした生地を使用。
しっかりとした生地ですが、非常に着易く、保温性も高いアイテムです。
リブもオリジナル凹凸ラインを使用。
プライスも税抜きで4万円以下ですので、
コストパフォーマンスも十二分と言えます。

絹に近い肌触り、光沢感が特徴的で、
耐熱性並びに強度に優れた高品質ナイロン66を使用。
ファーはコヨーテのナチュラルファー。
中綿仕様で、全体バランスも考え、
フードボリュームを損なわぬ様にフードにもしっかり中綿を入れてあります。
長年着込んで愛用して欲しいwjkリアルヴィンテージシリーズです。

ブランドを代表するストレッチモールスキンのM66。
今回は生地変更、更に裏地にはダウンベストを配し、モデルチェンジ。
セパレートアイテムとなっております。


高密度の織り機で織り上げられ、防水、撥水効果も伴う生地を使用。
ポリウレタンを含ませているので、光沢感とストレッチ性の高さも特筆すべき点です。
M51,M65共にボディ、スリーヴ全体にも毛足の長いボアを配置。
M65の襟のボアは着脱可能で、襟の中に内蔵できる仕組みになっている。
タカハシは今回M51タイプのkhakiを購入予定。
SIZEはS,Mで迷い中です。
定番が故にかなりオススメです。

昨年もカーゴパンツにて、ご好評を当店でもいただいた
表地にモールスキンストレッチ生地を採用し、
裏面のトリコット起毛素材とボンディングした素材を使用。
モッズコートとダブルのライダースの要素を組み込んだデザインです。


超高密度織物として世界的なメゾンやダウンメーカーに生地を配給する
日本のテキスタイルメーカーのエステル織物を使用。
メモリーヤーンという糸を使用しており、
ダウン等の反発を受けるとシワが取れフラットな生地に戻るという
ノンエイジングな生地仕様です。
同生地のB9タイプとダウンベストタイプ、
フードは共に着脱可能。
裏地にはオリジナルカモを採用。
ダウンというボリューム感のあるアイテムが故に
しっかりとミニマリズムに則り、作られたアイテムです。

こちらも昨年当店でもご好評をいただいた表面に耐久性撥水加工を施し、
シュレープという中綿の一種を採用した一着です。
仕様は生地にストレッチ性を持たせ、
マットな質感へと変更になっております。
昨年買い逃してしまったお客様は是非。

MA-1,スタジャン,Wライダースの要素をMIXしたアイテム。
ボディは先述と同様の生地を使用し、スリーヴは艶のあるリアルレザーを使用。
ライナーはシンサレート、裏地にはオリジナルカモを採用。
ドットボタン、リブ、ジップ等の細部にもこだわりを見せたアイテムです。
非常にいま、旬のアイテムと言えます。


マウンテンパーカー8割にモッズパーカー2割を足したデザイン。
ライナーには着脱式のボアフリースを配したセパレートアイテムです。


ハリと光沢のあるサテン素材の裏側にウッドランドカモ柄をプリントした生地を使用。
オフィサーシャツをミニマムデザインにし、再構築。
ブランドらしさのひとつでもあるシワ加工を施し、仕上げた一着。
襟裏の刺子ステッチにより襟の遊びを楽しんでいただける仕様となっております。
無地のタイプは裏地がカモ柄となりますので、
脱いだ時の楽しみもある仕上がりとなっております。

度詰感を出せる糸を使用し、厚手の様で軽い仕上がりと高い保温性を実現させたニット部分。
また、ボディはカモフラ柄のダウンを採用したドライビングジャケット。
インナーとしてもアウターとしてもお使いいただけるアイテムです。
こういったアイテムを必要としている年代のお客様も当店でもいらっしゃるかと思います。

コーマ糸という細番手の光沢に優れた高級糸を使用。
肉厚ながらもとても肌触りが良く、ストレッチ生地でもあり、
繊維の特性上、伸長回復力のある素材となっている。
ポケットの内側、見返し裏のリアルレザー、製品染めが男らしい雰囲気を演出しております。


特殊技術により、ディアレザーとウール生地をグラデーションさせた様な唯一無二のグローブ。
ウール、レザー、リブの配分を調節し、手に沿う様に仕上げたアイテム。



もちろん他にも小物類やパックTもございます。
以上がBlack tagシリーズの一部です。
また…

white tagのアイテムもございます。
諸々の詳細はお手数ですが、ご来店ならびにお問い合わせ下さいませ。
024-973-7717
info@fizzbeyond.com
お気軽に是非どうぞ。
ご覧いただきありがとうございます
fizz BEYOND 高橋
オーダー〆切 3/22閉店迄
今回のテーマも2015 S/Sに引き続き、
「free」
様々な概念を解放し、
新たな「wjkらしさ」の提案を念頭に置いたコレクションとなっております。
ごくごく一部のオススメアイテムをピックアップし、
写真掲載させていただきます。
(サンプルサイズ:M タカハシ: 170cm 51kg)

味のある加工に耐えられる強度のある革を何度も繰り返し、
開発した上質なラムレザーを使用したライダース。
裏地にはストレッチカモジャカードを採用し、
細かな点まで手を抜いていない仕上がりとなっております。
滑らかな質感で、タイトシルエットなので、
真冬にはコートのインナーにも使用可能なアイテムです。
プライスも10万円以下ですので、オススメです。

リバ ギシャという1932年創業のスペインの老舗かつ
世界最高峰のタンナーにてなめしたエントレフィーノというラムを使用したダブルライダース。
ライニングにはNASAでも使用している「outlast」という、
真冬の厳しい寒さの中でも、
肌の表面温度を常に31~33度へとコントロールするハイテク中綿を使用している。
ライナーはボタンにて着脱が可能なので、
着用期間が長くとれるアイテムです。

細い梳毛を高密度で織り上げたメルトン生地を使用。
オフスケールという特殊加工により、
ヴィンテージメルトンの様な風合いを出している点が生地の特徴。
右胸のフック一つでAラインを強調して着ることを念頭に置き、
作られているが、機能面を考慮し、
デザインを損なわぬ様に水牛ボタンも随所に配している。
生地、表地と裏地のバランス、パタニングにより計算したドレープを表現している。

ハイネックパーカーとスタンドトラックジャケットを融合させたデザイン。
パーカーはジップにて、着脱可能。
インナーとしてもアウターとしても使用できる、オールラウンダーと言えます。
カシミア混紡のウールを限界まで高密度にボア編みをした生地を使用。
しっかりとした生地ですが、非常に着易く、保温性も高いアイテムです。
リブもオリジナル凹凸ラインを使用。
プライスも税抜きで4万円以下ですので、
コストパフォーマンスも十二分と言えます。

絹に近い肌触り、光沢感が特徴的で、
耐熱性並びに強度に優れた高品質ナイロン66を使用。
ファーはコヨーテのナチュラルファー。
中綿仕様で、全体バランスも考え、
フードボリュームを損なわぬ様にフードにもしっかり中綿を入れてあります。
長年着込んで愛用して欲しいwjkリアルヴィンテージシリーズです。

ブランドを代表するストレッチモールスキンのM66。
今回は生地変更、更に裏地にはダウンベストを配し、モデルチェンジ。
セパレートアイテムとなっております。


高密度の織り機で織り上げられ、防水、撥水効果も伴う生地を使用。
ポリウレタンを含ませているので、光沢感とストレッチ性の高さも特筆すべき点です。
M51,M65共にボディ、スリーヴ全体にも毛足の長いボアを配置。
M65の襟のボアは着脱可能で、襟の中に内蔵できる仕組みになっている。
タカハシは今回M51タイプのkhakiを購入予定。
SIZEはS,Mで迷い中です。
定番が故にかなりオススメです。

昨年もカーゴパンツにて、ご好評を当店でもいただいた
表地にモールスキンストレッチ生地を採用し、
裏面のトリコット起毛素材とボンディングした素材を使用。
モッズコートとダブルのライダースの要素を組み込んだデザインです。


超高密度織物として世界的なメゾンやダウンメーカーに生地を配給する
日本のテキスタイルメーカーのエステル織物を使用。
メモリーヤーンという糸を使用しており、
ダウン等の反発を受けるとシワが取れフラットな生地に戻るという
ノンエイジングな生地仕様です。
同生地のB9タイプとダウンベストタイプ、
フードは共に着脱可能。
裏地にはオリジナルカモを採用。
ダウンというボリューム感のあるアイテムが故に
しっかりとミニマリズムに則り、作られたアイテムです。

こちらも昨年当店でもご好評をいただいた表面に耐久性撥水加工を施し、
シュレープという中綿の一種を採用した一着です。
仕様は生地にストレッチ性を持たせ、
マットな質感へと変更になっております。
昨年買い逃してしまったお客様は是非。

MA-1,スタジャン,Wライダースの要素をMIXしたアイテム。
ボディは先述と同様の生地を使用し、スリーヴは艶のあるリアルレザーを使用。
ライナーはシンサレート、裏地にはオリジナルカモを採用。
ドットボタン、リブ、ジップ等の細部にもこだわりを見せたアイテムです。
非常にいま、旬のアイテムと言えます。


マウンテンパーカー8割にモッズパーカー2割を足したデザイン。
ライナーには着脱式のボアフリースを配したセパレートアイテムです。


ハリと光沢のあるサテン素材の裏側にウッドランドカモ柄をプリントした生地を使用。
オフィサーシャツをミニマムデザインにし、再構築。
ブランドらしさのひとつでもあるシワ加工を施し、仕上げた一着。
襟裏の刺子ステッチにより襟の遊びを楽しんでいただける仕様となっております。
無地のタイプは裏地がカモ柄となりますので、
脱いだ時の楽しみもある仕上がりとなっております。

度詰感を出せる糸を使用し、厚手の様で軽い仕上がりと高い保温性を実現させたニット部分。
また、ボディはカモフラ柄のダウンを採用したドライビングジャケット。
インナーとしてもアウターとしてもお使いいただけるアイテムです。
こういったアイテムを必要としている年代のお客様も当店でもいらっしゃるかと思います。

コーマ糸という細番手の光沢に優れた高級糸を使用。
肉厚ながらもとても肌触りが良く、ストレッチ生地でもあり、
繊維の特性上、伸長回復力のある素材となっている。
ポケットの内側、見返し裏のリアルレザー、製品染めが男らしい雰囲気を演出しております。


特殊技術により、ディアレザーとウール生地をグラデーションさせた様な唯一無二のグローブ。
ウール、レザー、リブの配分を調節し、手に沿う様に仕上げたアイテム。



もちろん他にも小物類やパックTもございます。
以上がBlack tagシリーズの一部です。
また…

white tagのアイテムもございます。
諸々の詳細はお手数ですが、ご来店ならびにお問い合わせ下さいませ。
024-973-7717
info@fizzbeyond.com
お気軽に是非どうぞ。
ご覧いただきありがとうございます

fizz BEYOND 高橋