いつでも「THEE OLD CIRCUS」は「THEE OLD CIRCUS」だという事。
決して、柔軟性が伴っていないという否定的な意味ではなく、肯定的な意味で…
今回も試着画像をメインにご紹介させていただきます。
(※ご紹介アイテムは生産予定アイテムです。
生産背景により、生産不可になり得る場合もございます。ご容赦下さい。
また、サンプル品と本製品は修正が入り、若干異なる場合もございます。
その点もご容赦下さいませ。)
タカハシ:170cm 51kg, サンプルサイズ 1(若干異なる場合は別途記載させていただきます。)


ダブルガーゼを使用したブランドらしいロングスリーブシャツ。
背部のバックヨークをなくし、軽量デザインに仕上げたアイテム。
シルエットはMELODY BASE、襟にはワイヤー。
そして、胸元には喫煙者にはありがたい証であり、
ブランドらしい「スモーキーポケット」が配してあります。


先述同素材メインのプルオーバー七分袖シャツ。
衿、カフス、前立てには張りのある別素材、さらに脇をリブカットソー素材を使用しております。
機能性を高め、ラフさを演出しつつもバランスを取って作り上げた一着と言えるでしょう。
大きめのサビ加工ボタンもポイントです。

先述アイテム写真です。


Old Number定番リブフライスよりも薄手のフライスを使用したタンクトップと七分袖。
コットン 100%ながら、ストレッチが効いた機能性の高いアイテムです。
また、首元にはバインダーを配しておりますので、
お洗濯にも非常に強い一着とも言えるでしょう。



お好きな方は大好きでしょう!!(笑)
とても薄いローン糸を使用したシャツ。
羽織った感じも非常に軽く、清涼感を感じたアイテムでした。
全体の作りと致しましては先述ダブルガーゼのロングスリーブシャツと同仕様。
ブランドファンの皆様、お買い逃しがございません様に宜しくお願い致します。

先述商品画像です。


ノースリーブパーカーとクロップドパンツとのジャージセットアップ的アイテム。
ノースリーブパーカーのフードにはワイヤー入り、
フロントジップはやや斜めにずらして配置しており、
シンプルながらも主張のあるアイテムに仕上がっております。
ボトムに関しましては、
ウエストゴムドローコード、ウォレットチェーンループと細かい部分にも
ブランドらしさを感じさせる仕様となっております。
シルエットはジャージパンツに用いる「SMOKEYシルエット」のCS。
股下の長さはエンジニアブーツとのバランスを計算した長さに仕上げております。
共に配色部分には別生地を使用しております。
デザイナー ウラノ氏は春アイテムであるバックジップブーツやサンダルとのスタイリングも
オススメしております。


イタウ君であります。
ブランドがこだわりを持ち続けている「ジャージパンツ」。
以前よりもフレア巾を狭め、ラフさはありつつも裾を引きずらない
「SMOKEYライン」へと深化させております。
こちらも各仕様はクロップドtypeと同様です。


先述商品画像です。


薄手のドレープ感が出やすい生地を使用したカーディガンとジャケットの中間アイテム。
ネック周りはショールカラー風になる様にドレープを出し、
ポケットに関してもドレープ仕様のアイテムです。


こちらはロングのノースリーブヴァージョン。
クロップドパンツとのコーディネートもウラノ氏はご提案なさっております。

先述商品画像です。


おなじみの「スラッシュオープンシャツ」。
今回はカットソー素材を使用。
ラフながらも衿にはワイヤーを配し、少しスパイスを効かせバランスをとった仕上がりに…
秋口はインナーとしても個人的にはオススメです。
さらにシャツライクに仕上げる為に裾は若干ラウンドさせております。


先述同生地の七分袖シャツ。
個人的にはかなりオススメのアイテムです。
着心地の良さと軽さ、それらと共存する絶妙な格好良さとエッジです。

先述商品画像です。


「懐かしい」と感じた方はなかなかのマニアでらっしゃいますね。
久々の五分袖ミリタリーシャツ。
素材は特殊染料で加工したデニム。
くすんだ色目がブランドらしい演出の仕方と言えるでしょう。
胸ポケット、大きめなサビ加工ボタンもポイントです。


先述商品画像です。


Old Number展開ボディを使用した両面プリントTシャツ。
染料プリント、3本針ステッチという様にシンプルな中に
しっかりとこだわりの見えるアイテムとなっております。


先述同生地のVネック、SMOKEYポケットありのヴァージョンです。



先述商品画像です。


ブランドの中で一番ルーズシルエットとなる「BELL」のCSタイプの立体ボトム。
ややモモ巾にゆとりのある点もポイント。
生地は特殊染料にて独特の表情に仕上げた、やや無骨なストレッチピケ素材を使用しております。


こちらはフルレングスタイプ。
夏仕様の特殊立体パターンにて構築された一本。
ボリューム感はありつつもカーゴパンツよりもスッキリしたボトムに仕上がっております。
同生地のセットアップ調のベストはアシンメトリー調の作り。
衿元にはワイヤー、総裏地仕様、さらに左胸には内ポケットを配し、
至れり尽くせりのアイテム。
フロントファスナーも最重のものを使用し、
全体に重さを持たせブランドらしく仕上げたアイテムです。
※両ボトム共にウエストをサンプルより細く修正する予定だそうです。

先述商品画像です。


※こちらのサンプルは肩、身幅がサイズ 0相当です。
コットン 100%のプレーンなピッチのストライプシャツ。
カラーリングが夏らしく、キャッチーな印象のアイテムです。

先述商品画像です。


ラストは久々の半袖のジャンプスーツ。
フロントはファスナーではなく、タックボタンの仕様、
さらに上部を脱ぎ、袖を結んでの着用が不可能な為、
その解消法として、背中の腰部分にベルトとホックをつけウエストを絞り、
上部を垂らしての着用を可能に致しました。
肉厚のストレッチカツラギ素材を使用。
半袖ながらもしっかりと無骨でありつつもブランドらしいシルエットも叶えた一着に
仕上がっております。


先述商品画像です。
以上です。
さらに詳しい画像等はご来店時にご覧いただけます。
詳細はお気軽にinfo@fizzbeyond.comまたは024-973-7717迄ご連絡下さいませ。
下記日時迄、気になるアイテムはご注文いただけます。
2/10(火) 20:00〆切とさせていただきます。
(納期は4月~5月予定)
また、今回はOld Numberに関してもご紹介させていただきたい内容がございますが、
そちらは別の記事にて記載させていただきます。
ご覧いただきありがとうございます。
fizz BEYOND 高橋
決して、柔軟性が伴っていないという否定的な意味ではなく、肯定的な意味で…
今回も試着画像をメインにご紹介させていただきます。
(※ご紹介アイテムは生産予定アイテムです。
生産背景により、生産不可になり得る場合もございます。ご容赦下さい。
また、サンプル品と本製品は修正が入り、若干異なる場合もございます。
その点もご容赦下さいませ。)
タカハシ:170cm 51kg, サンプルサイズ 1(若干異なる場合は別途記載させていただきます。)


ダブルガーゼを使用したブランドらしいロングスリーブシャツ。
背部のバックヨークをなくし、軽量デザインに仕上げたアイテム。
シルエットはMELODY BASE、襟にはワイヤー。
そして、胸元には喫煙者にはありがたい証であり、
ブランドらしい「スモーキーポケット」が配してあります。


先述同素材メインのプルオーバー七分袖シャツ。
衿、カフス、前立てには張りのある別素材、さらに脇をリブカットソー素材を使用しております。
機能性を高め、ラフさを演出しつつもバランスを取って作り上げた一着と言えるでしょう。
大きめのサビ加工ボタンもポイントです。

先述アイテム写真です。


Old Number定番リブフライスよりも薄手のフライスを使用したタンクトップと七分袖。
コットン 100%ながら、ストレッチが効いた機能性の高いアイテムです。
また、首元にはバインダーを配しておりますので、
お洗濯にも非常に強い一着とも言えるでしょう。



お好きな方は大好きでしょう!!(笑)
とても薄いローン糸を使用したシャツ。
羽織った感じも非常に軽く、清涼感を感じたアイテムでした。
全体の作りと致しましては先述ダブルガーゼのロングスリーブシャツと同仕様。
ブランドファンの皆様、お買い逃しがございません様に宜しくお願い致します。

先述商品画像です。


ノースリーブパーカーとクロップドパンツとのジャージセットアップ的アイテム。
ノースリーブパーカーのフードにはワイヤー入り、
フロントジップはやや斜めにずらして配置しており、
シンプルながらも主張のあるアイテムに仕上がっております。
ボトムに関しましては、
ウエストゴムドローコード、ウォレットチェーンループと細かい部分にも
ブランドらしさを感じさせる仕様となっております。
シルエットはジャージパンツに用いる「SMOKEYシルエット」のCS。
股下の長さはエンジニアブーツとのバランスを計算した長さに仕上げております。
共に配色部分には別生地を使用しております。
デザイナー ウラノ氏は春アイテムであるバックジップブーツやサンダルとのスタイリングも
オススメしております。


イタウ君であります。
ブランドがこだわりを持ち続けている「ジャージパンツ」。
以前よりもフレア巾を狭め、ラフさはありつつも裾を引きずらない
「SMOKEYライン」へと深化させております。
こちらも各仕様はクロップドtypeと同様です。


先述商品画像です。


薄手のドレープ感が出やすい生地を使用したカーディガンとジャケットの中間アイテム。
ネック周りはショールカラー風になる様にドレープを出し、
ポケットに関してもドレープ仕様のアイテムです。


こちらはロングのノースリーブヴァージョン。
クロップドパンツとのコーディネートもウラノ氏はご提案なさっております。

先述商品画像です。


おなじみの「スラッシュオープンシャツ」。
今回はカットソー素材を使用。
ラフながらも衿にはワイヤーを配し、少しスパイスを効かせバランスをとった仕上がりに…
秋口はインナーとしても個人的にはオススメです。
さらにシャツライクに仕上げる為に裾は若干ラウンドさせております。


先述同生地の七分袖シャツ。
個人的にはかなりオススメのアイテムです。
着心地の良さと軽さ、それらと共存する絶妙な格好良さとエッジです。

先述商品画像です。


「懐かしい」と感じた方はなかなかのマニアでらっしゃいますね。
久々の五分袖ミリタリーシャツ。
素材は特殊染料で加工したデニム。
くすんだ色目がブランドらしい演出の仕方と言えるでしょう。
胸ポケット、大きめなサビ加工ボタンもポイントです。


先述商品画像です。


Old Number展開ボディを使用した両面プリントTシャツ。
染料プリント、3本針ステッチという様にシンプルな中に
しっかりとこだわりの見えるアイテムとなっております。


先述同生地のVネック、SMOKEYポケットありのヴァージョンです。



先述商品画像です。


ブランドの中で一番ルーズシルエットとなる「BELL」のCSタイプの立体ボトム。
ややモモ巾にゆとりのある点もポイント。
生地は特殊染料にて独特の表情に仕上げた、やや無骨なストレッチピケ素材を使用しております。


こちらはフルレングスタイプ。
夏仕様の特殊立体パターンにて構築された一本。
ボリューム感はありつつもカーゴパンツよりもスッキリしたボトムに仕上がっております。
同生地のセットアップ調のベストはアシンメトリー調の作り。
衿元にはワイヤー、総裏地仕様、さらに左胸には内ポケットを配し、
至れり尽くせりのアイテム。
フロントファスナーも最重のものを使用し、
全体に重さを持たせブランドらしく仕上げたアイテムです。
※両ボトム共にウエストをサンプルより細く修正する予定だそうです。

先述商品画像です。


※こちらのサンプルは肩、身幅がサイズ 0相当です。
コットン 100%のプレーンなピッチのストライプシャツ。
カラーリングが夏らしく、キャッチーな印象のアイテムです。

先述商品画像です。


ラストは久々の半袖のジャンプスーツ。
フロントはファスナーではなく、タックボタンの仕様、
さらに上部を脱ぎ、袖を結んでの着用が不可能な為、
その解消法として、背中の腰部分にベルトとホックをつけウエストを絞り、
上部を垂らしての着用を可能に致しました。
肉厚のストレッチカツラギ素材を使用。
半袖ながらもしっかりと無骨でありつつもブランドらしいシルエットも叶えた一着に
仕上がっております。


先述商品画像です。
以上です。
さらに詳しい画像等はご来店時にご覧いただけます。
詳細はお気軽にinfo@fizzbeyond.comまたは024-973-7717迄ご連絡下さいませ。
下記日時迄、気になるアイテムはご注文いただけます。
2/10(火) 20:00〆切とさせていただきます。
(納期は4月~5月予定)
また、今回はOld Numberに関してもご紹介させていただきたい内容がございますが、
そちらは別の記事にて記載させていただきます。
ご覧いただきありがとうございます。
fizz BEYOND 高橋