秋冬より当店お取扱いとなる「wjk」
当店のお客様方でしたらば、一度は耳にした事のあるブランドネームかと思います。
現状、wjkは幾つかのライン分けがなされております。
wjk創成期よりブランド構築に携わってきたAKM 小澤氏、瀬古氏、
wjk 玉野氏がそれぞれのクリエーションを融合させた渾身のコレクションといわれる
-white tag-
スーツ等のドレスアイテムをメインとした
-formal collection-
創業から100年以上の歴史を誇るEVERLASTを軸に置き、
スウェットをメインとし、スポーツはもちろんタウンユースをメインとしても仕上げた
-wjk EVERLAST-
そして、「良いものは変わらない」というブランドの基本理念に作られる
-black tag-
今回ご紹介させていただきますのは「-black tag-」
ごくごく一部ですが、「wjkと言えば‼︎」、「当店のお客様がお好きそうだな」、
「お買い求め易いプライスだな」、その様なアイテムをご紹介させていただきます。
名刺代わりにご覧下さい…
(170cm 50kg, sample sizeすべて M(タカハシ適正 size S))

言わずと知れたブランドの代名詞の一つである「M66」。
ヴィンテージ感と光沢のバランスがとれたコットンツイルを使用したアイテム。
スリーヴまである着脱式のインナーライニングのボディ部分は今年はボア使用。
こちらからお試しいただくのも宜しいかと…

こちらも有名な「M52」。
「M66」と同生地使用。
インナーライニングならびにコヨーテファー、フードも取り外し可能です。
プライスは正直致しますが、損はない一着です。

モールスキンの様なストレッチバックサテンを使用した「M64」
M51を再構築したオリジナルのミリタリーコート。
内側には総フェイクミンクファーをあしらった保温性の高い一着でもあります。


高密度ストレッチチノを使用したタイトボトム。
ポケットのジップも非常に特徴的なアイテム。
シルエットは股から膝にかけて内側に巻くRを描き、
膝から裾にかけて外に跳ねるように逆に巻いたゆるやかなS字にしたパターンを採用。
独特の陰影による美脚効果が伴った合理的な一本です。


表地にストレッチモールスキン生地、
裏面にトリコット起毛素材をボンディングした素材を採用。
パターンは先述ボトムと同パターンです。
おそらくタカハシは個人買いすると思います(笑)


先述同生地のモッズコートとダブルライダースをMIXしたデザインが特徴的な一着。
スタイリングに遊びを持たせる事ができるアイテムです。

こちらもwjkを代表するアイテムのひとつである2hookデニムシャツ。

こちらは先述のチェックシャツver.
共に背裏仕様ですので、シャツアウター感覚で是非。

耐久性撥水加工を施し、伸縮性に優れたポリエステルを採用したアイテム。
マットなポリエステルとウールのコンビでオトナの印象に仕上がっております。
シュレープという中綿の一種を採用したブルゾンです。
また、フードは取り外し可能で、裏地のカモフラ柄がポイント。
皆様がご想像のプライスよりもお手頃だと思います(笑)


カモフラ柄とカシミアタッチのボア素材を使用したフードアウター。
プライスもリーズナブルでオススメです。

編み機に入る限界迄入れ、編み込んだ極厚天竺素材、
ハイパージャージを使用した4hookシャツ。
実はタカハシ、春夏の時点でこちらを個人オーダーしております。
まだ手元にはございませんが、ご興味ございますお客様はお声掛け下さい。
そして…







小物類も充実しております。
今回ご紹介させていただきましたのはほんのわずか…
その他詳細は店頭にてお願い致します。
そして、〆切は4/6閉店迄とさせていただきます。
皆様どうぞ宜しくお願い致します。
ご覧いただきありがとうございます。
fizz BEYOND 高橋
当店のお客様方でしたらば、一度は耳にした事のあるブランドネームかと思います。
現状、wjkは幾つかのライン分けがなされております。
wjk創成期よりブランド構築に携わってきたAKM 小澤氏、瀬古氏、
wjk 玉野氏がそれぞれのクリエーションを融合させた渾身のコレクションといわれる
-white tag-
スーツ等のドレスアイテムをメインとした
-formal collection-
創業から100年以上の歴史を誇るEVERLASTを軸に置き、
スウェットをメインとし、スポーツはもちろんタウンユースをメインとしても仕上げた
-wjk EVERLAST-
そして、「良いものは変わらない」というブランドの基本理念に作られる
-black tag-
今回ご紹介させていただきますのは「-black tag-」
ごくごく一部ですが、「wjkと言えば‼︎」、「当店のお客様がお好きそうだな」、
「お買い求め易いプライスだな」、その様なアイテムをご紹介させていただきます。
名刺代わりにご覧下さい…
(170cm 50kg, sample sizeすべて M(タカハシ適正 size S))

言わずと知れたブランドの代名詞の一つである「M66」。
ヴィンテージ感と光沢のバランスがとれたコットンツイルを使用したアイテム。
スリーヴまである着脱式のインナーライニングのボディ部分は今年はボア使用。
こちらからお試しいただくのも宜しいかと…

こちらも有名な「M52」。
「M66」と同生地使用。
インナーライニングならびにコヨーテファー、フードも取り外し可能です。
プライスは正直致しますが、損はない一着です。

モールスキンの様なストレッチバックサテンを使用した「M64」
M51を再構築したオリジナルのミリタリーコート。
内側には総フェイクミンクファーをあしらった保温性の高い一着でもあります。


高密度ストレッチチノを使用したタイトボトム。
ポケットのジップも非常に特徴的なアイテム。
シルエットは股から膝にかけて内側に巻くRを描き、
膝から裾にかけて外に跳ねるように逆に巻いたゆるやかなS字にしたパターンを採用。
独特の陰影による美脚効果が伴った合理的な一本です。


表地にストレッチモールスキン生地、
裏面にトリコット起毛素材をボンディングした素材を採用。
パターンは先述ボトムと同パターンです。
おそらくタカハシは個人買いすると思います(笑)


先述同生地のモッズコートとダブルライダースをMIXしたデザインが特徴的な一着。
スタイリングに遊びを持たせる事ができるアイテムです。

こちらもwjkを代表するアイテムのひとつである2hookデニムシャツ。

こちらは先述のチェックシャツver.
共に背裏仕様ですので、シャツアウター感覚で是非。

耐久性撥水加工を施し、伸縮性に優れたポリエステルを採用したアイテム。
マットなポリエステルとウールのコンビでオトナの印象に仕上がっております。
シュレープという中綿の一種を採用したブルゾンです。
また、フードは取り外し可能で、裏地のカモフラ柄がポイント。
皆様がご想像のプライスよりもお手頃だと思います(笑)


カモフラ柄とカシミアタッチのボア素材を使用したフードアウター。
プライスもリーズナブルでオススメです。

編み機に入る限界迄入れ、編み込んだ極厚天竺素材、
ハイパージャージを使用した4hookシャツ。
実はタカハシ、春夏の時点でこちらを個人オーダーしております。
まだ手元にはございませんが、ご興味ございますお客様はお声掛け下さい。
そして…







小物類も充実しております。
今回ご紹介させていただきましたのはほんのわずか…
その他詳細は店頭にてお願い致します。
そして、〆切は4/6閉店迄とさせていただきます。
皆様どうぞ宜しくお願い致します。
ご覧いただきありがとうございます。
fizz BEYOND 高橋