見た目の調和。 | お洒落女論:可愛い大人の生き方とお洒落の秘訣

お洒落女論:可愛い大人の生き方とお洒落の秘訣

自分の個性をもっともっと、愛そう。

お洒落とは、いつから使われている
言葉なのかと思えば、江戸時代にできた割に新しい言葉でした。

「みなり(身形)を飾ること」を指して大概使われていますが、

その中には通とか流行といった意味や他に派手とか、虚飾と

いった意味もあるようです。

確かに身なりを飾ることのみに限らず、しゃれた贈り物!とか

洗練された趣味とか、そのひとの感覚の見えるものに対しても、

おしゃれと表現したりします。

一定の形が髪型や服装にあり、それに
変化を求めることが起こりますが、
その時どんな形を選ぶか、
個人の感覚や好みに対して、
テイストを選ぶこと、

自分にとって化粧、髪型、身なりに
調和している美しさかどうか、を判断すること。

調和を見極めることがおしゃれでもある、、

日本人のおしゃれルーツでもある着物から、

服飾文化が生まれてどう変化していくのか?
歴史的にも気になりめくった本にも、

現代と変わらない
お洒落とは調和、の文字を見ながら、

今も昔も変わらないのだなと。
和装から洋装に変化しても、その土台は通じていると思います。

ますますお洒落ということの奥深さを感じている今日この頃です。
”調和”とは、外見のみにも限らずですが、

まずは見かけの調和を整えること。

それにはまず、あらゆる角度から
自分を見ることが大切な気がします。
人じゃなくて、自分を見ること。

なるべくい~っぱい自分を見ること。


・・そこから始まっていくことが沢山あるように思います。



photo:01







iPhoneからの投稿