メバルプラッキング! 第3夜「泉南~和歌山」
皆さんこんにちは!
九州男児のレンです!
休日は和歌山北部まで足を運んできました!
金曜日の夜には到着していたのですが、車が揺れるほどの爆風・・・
危険が伴うため金曜日の夜はゆっくり車で睡眠!
そして、土曜日の朝7時頃から釣り場探索!
ゴロタ、地磯、漁港などあらゆるエリアを見て回りました!
いくつかのエリアに絞り、陽が暮れると同時に釣行開始!
相変わらずの風ですが出来ないことはありません。
しかし・・・
ゴロタ・・・反応なし。
磯・・・反応なし。
漁港・・・米粒サイズのメバルは居ますが・・・。
和歌山のメバル、探せませんでした。
磯場などは先行者の方もいたのですが「釣れない」と・・・
この時点で23時。
まだいけると判断し、泉南まで車を走らせてサーフへ!
しかし、まあまあな荒れ模様・・・でも荒れている時こそ絞りやすい!
使用するロッドは「アンタッチャブル」!
ルアーはもちろん「ストリームドライブ45CB」!
このルアーじゃなければ、表層をゆっくり巻けないのです。
そして、ゴロタに海苔が付着しているところだけを重点的に・・・
可愛いメバルさんがこんにちは!
手前のブレイクを通すと、このサイズのメバルが何度もバイト・・・
でも掛けれない。
ということで、手前のブレイクは捨てて沖にあるシモリを探っていくと!
「ドスンッ!」と一発!
ムキムキの素晴らしいプロポーション!
このサイズになると引き方の質が一段と変わりますね!
特にサーフのメバルは、トルクがあるように感じます!
ここからさらに風速が増し、波が高くなり危険と判断し納竿。
穏やかな日に、キッチリと地形把握したいのですが。
お天道様を味方にすることが一番難しい・・・。
まだまだ本格的シーズンではないので、サーフの情報はこれから頭に叩き込んでいきます!
プラグでメバル1000匹企画進行中!
現在 「5/1000」・・・あと995匹
タックルデータ
ロッド:FUNK☆STAR アンタッチャブル
リール:ソアレCI4 C2000PGS
ラインPE0.3号
リーダー:フロロ5ポンド
ルアー:ストリームドライブ45CB
九州男児★レン