1ヶ月ほど前ですが、休日にワット・アルンに行って来ました。三島由紀夫の小説「暁の寺」の舞台になった場所だそうです。

 BTSシーロム線のサパーンタクシン駅で降りると、すぐに船着き場があります。券売所があるのですが、ここでチケットを買ってはいけません。ここで買うと1日乗り放題150バーツのチケットになります。船に乗る為に順番待ちをしていると係員がチケットを売りに来ます。ワットアルンに行くには、向かいにあるワットポーの近くの船着き場へ行きます。15バーツで済みます。

DSC_1059
こんな感じで進んで行きます。

DSC_1060
チャオプラヤ川の横に近代的なビルがあります。

DSC_1061
川の水は汚いです。

DSC_1064
中国っぽいお寺。

DSC_1069
ワットポー側の船着き場より。ここからさらに渡し船に乗って対岸へ渡ります(3バーツ)。

DSC_1085
ワットアルンより。

DSC_1086
階段がかなりの急角度なので注意。

DSC_1088

 タイ人は入場料は無料ですが、外国人は50バーツです。タイのお寺は大体そうですが、露出が多い服装では入れません。ここは夜ライトアップされて綺麗らしいので、次回は夜に行ってみたいと思います。


Camera: Nikon D800
Lens:   Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED