ご当地グルメでまちおこしの祭典! | 瑠子のブログ

瑠子のブログ

長いこと婚活してたら、ひょんなことから結婚が決まり、てんやわんやしながら準備などしています。

この度、モニプラデビューをしてみました!

初めて応募したのがこちらのイベントモニターで

株式会社ジェイアール東日本都市開発ファンサイト参加中

B-1グランプリ食堂

なんとその日のうちに当選メールが届いたのです

うれしい

そんなわけで早速、秋葉原にある
B-1グランプリ食堂へ行ってきました!

色々な地域のご当地グルメが集まっていて、今は第3章とのこと。

モニターに当選したことで、5種類は無料で頂くことができました

まず、絶対にこれは食べよう!と心に決めていたのが
小樽あんかけ焼きそば
{97A928E3-2857-43C0-8963-D019D1A2A5FC:01}

あんかけ焼きそばが大好きなんですよね~
具だくさんなのはもちろん、麺のカリカリ具合が最高で、もう一皿食べたくなっちゃうくらい美味しかったです!

めいほう鶏ちゃん
{4B74C61E-8C29-43DD-ABF6-8D8196CD8294:01}

鶏ちゃんは、けいちゃんと読むそうで、郷土料理の名前なのだそうです。

味噌っぽい味付けの鶏肉とキャベツの炒め物。シンプルで美味しかったです!
鶏肉もアッサリ目で、あまり脂っこくなかったので好みでした!

日田焼きそば
{B9BA9EF7-91F3-4D81-9C58-61E7B8FC64A5:01}

お肉が少ないように見えますが、写真を撮る前に2~3切れ、食べられてしまっただけで、本当はもっとたくさんのっていました

もやしがたっぷりで、独特な濃い目のソース焼きそばです。
こちらもおいしいです。
一緒に行った友達はこれが1番おいしかったとのこと。

それから、これも食べると決めていた
備後府中焼き
{E0D06E1C-B22E-49AA-8930-83D6925AC310:01}

いわゆる広島焼きと呼ばれるタイプの、薄い皮、間にキャベツ!のお好み焼きなのですが、なんと中のお肉がミンチなんです!

ちょっと変わってると思いませんか?

私ひき肉大好きなので、知らずに食べたのですがビックリで嬉しかったです

それから諦められず…
また?と思われるのを承知で載せます。

オホーツク北見塩焼きそば
{AB59844F-7D03-492D-A5D8-5DFCF92934AF:01}

だって具だくさんなのだもの…
あまり塩焼きそばを食べたことがないのですが、こちらは玉ねぎが入っていましたよ!珍しい?

それからホタテにアスパラ、パプリカ、しめじ。

アスパラも北海道を感じさせる具材ですね!

具は大満足ながら、塩焼きそばは食べなれないせいか、ちょっと味付けがもの足りず。

これで5品頂きましたが、どうしても気になった
行田ゼリーフライ
{3767B447-EB1E-4700-9B3A-30AA401B6614:01}

こちらはSuicaで購入してお持ち帰りに。

前にテレビでみたことがあって気になっていたんですよね!

もちろんゼリーは入ってなくて、じゃがいも、おからのコロッケのようなものです。

ソース味で美味しい

ほとんどのものは注文後に作り始めていたので、少し待ち時間があるものの、温かくてどれも美味しかったです!

今日食べきれなかったメニューも食べに行きたいな

行く時は、SuicaやPASMOに多めにチャージをしておくと、スムーズに買えますよ!