お久しぶりのブログです。


トト、なんと41歳笑


なんとかなんとか日々頑張って生きています。




幸せを感じている反面、反省することもたくさん。



視野が広がりつつある一方で、現実こんなもんになっちゃうこと多々。





わかったことや幸せを、素直にそのまま日々実践できたらどんなに毎日が充実することだろう



後悔なく行けるだろうと





頭だけの人になっちゃダメですね。




久しぶりにここのブログをチラッと見ると


私頑張ってたなと、過去の自分も褒めたくなります(←甘々w)




そう、それでいいのかもしれない。

努力大切

無事入園式を終え、3日の月曜日から保育園に通ってますてんとうむし


入園式では、お名前を呼ばれてまさかのちゃんとお返事ができポーン

ダンナくんも私もびっくりでした。

そしてそのあと、恒例のイェーイとハイタッチに場内に笑いが、、

は、恥ずかしすぎる、、、



慣れ保育開始も、けっこう自ら自分の好きなものを見つけて遊びにいけてて、大丈夫そうですねと最初の2日くらいは順調だったのですが、、


まず給食を食べない真顔

いや、最近ほんと家でも全然食べないんです。

前食べてたものも食べなくて、難しい真顔

そして、この頃から夜泣きが始まりお互い寝不足にチーン

で、木曜日の夜発熱絶望


なんと、細菌数値のCRPが8.2とのことで入院直前となってしまいましたゲッソリ(のちに大きな施設で出しなおした数値は6.3だったそうですがそれでも高い)

夜は苦しそうにするんですが日中は至って元気。

抗生物質のおかげで熱も下がり、病院の先生にも大丈夫そうねといっていただき、今日ようやく4日ぶりの登園となりました。


テテの様子だけでなく、やっぱり自分自身もずっと一緒だったテテと離れてしまうことが自分で思っていた以上に寂しかったみたいで、順調だった2日間のときでさえ1日1日がすごく長く感じるほどでした。



そしていつもの如くテテが体調崩すと私も崩れるというルーティンをこなし、ただいま絶賛咳き込み中です予防

でも今回は熱はでなかったぜしっぽフリフリ


気持ちも状況もごちゃごちゃしてる時に限って、親もごちゃごちゃ言ってくるし、、

いや、これは感謝すべきことってほんと頭ではわかってるんですが今は必死すぎてアドバイスより応援してほしいんですよ真顔



で、今日の朝先生と何時まで預けるかな相談の時、もともと昼寝込みの3時までの予定だったんですが病み上がりだし12時ごろまでにしますか?と言ってくださったんですが。


復帰が16日の予定だし、2回すでに休んじゃったし、昼寝までいられるのか知りたいし、でも病み上がりで4日ぶりの保育園、、

どうしよ真顔


とぐるぐる考えて、、



2時で!!



とお願いしてきました。先生は初めてだしきっと眠れないかもですよねと言われたので、何かあったら電話ください、すぐ迎えに行きますとお伝えしました。



ただこのやりとりが帰り道の私をぐるぐる考えさせることに。


病み上がりなのにかわいそうだったかも。

ただでさえ、パイがないと寝れない子なのに初めてのお昼寝で保育園久しぶりで。

しかも別れ際私にしがみついて泣いちゃったのを見て、全然泣かなかったのにだんだん保育園がどういうところかわかってきたんだと余計悲しく。


あーんえーん12時にお迎えにすればよかったーー


と。

かなり後悔しました。保育園に電話しようかと思いましたがでも復帰のことを考えると、、とこの無限ループにはまり笑


買い物して、風邪でしんどかったので少し休んで部屋の掃除、テテの誕生日ケーキの予約、お昼ご飯。

なんやかんやしてたら2時なんてあっという間で。

やっとテテに会えるわーとルンルンでお迎えにいったら、、


なんと!!!!


ぐっすり寝てましたふとん1



すっごいびっくりそして安心しました泣くうさぎ

昼寝を起こして家に帰るのもかわいそうだったのでまた3時にきますとお伝えして、今こうしてカフェでブログを書いているのです。


子どもは適応力が高いとききますか、ほんとにそうだなと思った出来事でした。

先生がおっしゃられるには、バギーでお散歩にいって気分転換できて寝れたんでしょうねと。

けっこうすっと早くにねてましたよといわれて。


子どもってほんとすごいです。

復帰までの残りの慣れ保育もまたいろいろあるでしょうし、慣れ保育延長にもなるがですが、、

楽しく保育園で過ごしてくれたらお母さんはこれほど嬉しいことはないなと思いながらこれを書いています。



そろそろお迎えに行かなくてわひらめき



保育園準備を進めてますラブラブ


ゆっくりゆっくりですが。



最近ミニトトくんは成長目覚ましく、いろんな言葉を喋るようになってきて本当面白いです。


実はこの1週間、私が体調を崩しぐだぐだな1週間で 大したこともできなかったのですが、公園でちょっと遊んだり 買い物の時ちょっとお散歩したり、ご飯食べたりお風呂入ったり 日常やっていることがミニトトくんと一緒にやるとすごく楽しいルンルン

いろんな反応がかえってきて面白いです笑い泣き

前も楽しかったけど、最近特にそれを感じます。


ミニトトくんが大好きなのが「てんとう虫🐞」

てんとう虫のこと、テテって呼ぶんです。

そしていきなりですが、ずっと息子のことをミニトトくんとかいてきましたが、これを機に「テテ」と表記させていただこうかなと思います。



好きなこと、楽しいこと、日常のさりげない場面にいっぱいでありがたいなと思う毎日です。



あとは体調管理ですかね魂が抜ける

風邪ひかない自分になりたいです無気力