さて、前の記事で信州千曲ねぎの紹介を致しましたが・・・


長ねぎって本当に万能な野菜だと思いませんか?


まずは、薬味!!


はつもの倶楽部


あの独特な香りは硫化アリルといって、『血液サラサラ』にとても重要な栄養素!


そして、緑の葉っぱにはβカロテンが茎の部分にはビタミンCがたっぷり!


そう、老化防止の野菜とも言えるのです!!



そして長ねぎが1番栄養たっぷりな時期、それは・・・


11月~2月にかけての冬場!!!



信州千曲ねぎは下仁田同様に辛味・甘味がどちらも強く、生で食すと


普通のネギよりも辛いです。←はつもの店長、生のままかじった経験アリ。


そして甘味が1番引き立つのが、『火を通す事』。


火を通す事によって、甘味が引き立ちトロトロの甘い野菜に早変わり!!



これから寒くなる時期、あなたはどの鍋料理が食べたいですか?


①オーソドックスに湯豆腐!


はつもの倶楽部

②昔はご馳走の代名詞!すき焼き



はつもの倶楽部


③あっさりだけどコクのある蟹すき!



はつもの倶楽部


④ピリ辛がさらに体を温めるキムチ鍋!



はつもの倶楽部


信州千曲ねぎを入れると、普通の長ねぎよりも風味も甘味も断然アップ!


これからお鍋がおいしくなる季節、信州千曲ねぎでおいし~い鍋を作ってみませんか?



信州千曲ねぎ、たーっぷり5㎏入って¥1980!!


信州千曲ねぎはコチラから↓

http://www.hatsumono.jp/products/detail30.html


お買い物するだけでポイントが貯まるYahoo店はコチラ↓

http://store.shopping.yahoo.co.jp/hatsumono-jp/ng-001.html



※ただ今、注文が殺到しておりますが予約販売です。

発送は14日から行いますのでご了承下さい。


はつもの店長13、14日と収穫へ行って参ります!!!