奈良県


読み: ならけん



その由来は…。



平安京よりも前に“都”として隆盛を誇った平城京。


かつては、『ナラノミヤコ』と訓読みで読まれていた時代があった。


この『ナラ』とは、「平坦にする」という意味を持つ『ならす』に由来し、その土地が平坦でなだらかだったため名づけられた。


また、那羅山(ならやま)からきているという説もある。


この“那羅”とは、「草木を踏み均して土地を平らにならす」という意味がある。



東大寺の盧遮那仏や世界最古の木造建築・法隆寺五重塔があり、鹿がいることでも有名だ。




県花: ナラノヤエザクラsakura03


県木: スギ花粉飛散。


県鳥: コマドリ





次回の『県名の謎』をお楽しみに(^^)/