おけいこ先生へ、2015年に咲く花、育て始めませんか? | 「やりがい」と「ビジネス」が両立するおけいこスクールにしよう!

「やりがい」と「ビジネス」が両立するおけいこスクールにしよう!

生徒1万人超、20年教える講師がお伝えします。
  
  


12月も半ばになりました。


お花の世界は忙しい!



お休みも取りながら
きちんと回して行けるよう頑張っていきましょう。






そして、私が考えるに。。



季節的な忙しさは、
季節と共に無くなるものです。


歳があけると、
集客ができず、さてどうしよう? となります。



人が動きにくくなる時にも
キチンと運営できるよう、準備をするのは
集客できている、人が動いている時です。



つまり、今です。



38度5分の熱、ふらっふらでも、
松ぼっくりやら、
ビバやら杉やらの仕分け、
明日のレッスンの準備をしなくちゃいけない、

生徒さんが来てくれるんだもん、
頑張らなきゃ。。。!


目の前のことに注力するのは大事なこと。
必要なこと、でもありますね。






が、集客を季節的な動きに任せると、



年が明け1月、2月、
俗にニッパチといいますが、
この時は、サイアク になります。


かつて担当していた、カルチャーセンター講座や
役所で主催する講座でも、
この時期は一番募集が少なかったです。



困ってから動くのではなく
花のニーズの高い今だからこそ、
その先のことを考えるべき
だと、私は考えます。







季節任せではなく、


少し先を見て、
自分のスクールを育てて行く

。。。始めてみませんか?



自分の花のお仕事が人に評価され、喜ばれることは、
あなたの歓びで、充実感で、
ご自身のプライドでもあるでしょう?


モノを創る、人に提供するって
そういうことですからね。



季節まかせの仕事、
相手次第の集客 を卒業して、

本当の意味での、
『自分のスクールを創る』その準備を始めませんか?



それをするのは、
花のニーズが高くなる秋冬、
忙しい時期、


そう 今 です。



こころの自立と経済の自由を目指す
『おけいこ先生のビジネス講座』


に、いらっしゃいませんか?




花を習い始めて、もう四半世紀、
教え始めて15年になりましたが、
花の学校では、
ビジネスについて教えられたことがありません。


学び、資格を取り
で、そのあとどうするの?



自分のスクールの停滞、つまずきを経て、
2011年から、ビジネススクールに通いました。


そこで学んだことをベースに

ゴールから逆算して考える『顧客動線』
人の集まる仕組みは、どう創るのか?

をお話ししています。



未来の自分を考えてみたい方、
ぜひお越し下さいませ。

~~~~~~~~~~~~~~


[日程] 全1回 約2.5時間 同内容です。

9/24(水)  10時   満席終了 ありがとうございます
10/28(水)  10時10分
11/7(金)10時
11/ 26(水)14時

①12/18(木)10時
②12/26(金)10時10分
[
会場]

①:アンナサッカ東京 会議室(神田)
②:フロールエバーギャラリー(三越前)


[受講料]
一般価格: ¥7000  
メルマガ読者割引: ¥5000    

事前振込お願いしています


お申し込みは、こちらから  

今まで参加された方の声 
こちら



クリスマス、お正月。。
ニーズは増え、
スクールを訪れる人は増えるでしょう。

ですが、

本質的なアプローチをしない場合、
2015年1月、カクンと人が途絶えます。

クリスマスだけ忙しい、
。。それで、良いですか?


このセミナーは、

『常に人の集まるスクール』
目指したい先生にお勧めしたいですね!



ここまで、
お読み戴きありがとうございます。
では、また!




人の集まるスクールの作りかた
自宅で学びたい方は

バナー



人の集まるスクールの作り方
すぐに学びたい方は


バナー