☆★☆高級車bokobokoデー☆★☆ | 海外中国シンセンブログ【完全保存版】

海外中国シンセンブログ【完全保存版】

中国シンセン,香港,台湾,日本,自転車,トレーニング等の日常生活や観光,
食べ歩き記事更新中!
現地駐在の夫に同行で一緒に訪中される奥様方等にお勧めの記事盛りだくさん♪
現地お買い物情報や子供連れで遊べるスポットまで写真掲載と共に記事更新中!

中国富豪が愛車ランボルギーニをハンマーでぼこぼこに
■高級車1台潰してでも権利を訴える
 中国・青島に住む一人の富豪が、ディーラーの対応が気に食わなかっ..........
≪続きを読む≫







以前からお話している高級車関係の中国ニュースが出て居ましたので貼ってみました。






結局、金が有るだけで人間性がマダマダ高級車を乗ったり整備したりする文化レベルに至ってないんだと思いますよ中国は。




技術も文化のウチですから。




家電や家具すらまともに作れない国が車作ったら紅旗みたいな糞が付く程の車が出来あがるし。




そんな彼らがランボルギーニ社のガヤルドを整備しようとしても、




「出来なくて当然か・・・・・」




と私なら諦めますね。




ていうより!




諦めてるので、良い物は絶対買わない事にしてます。




冷蔵庫やパソコンの修理だけでもとなり町に行かないととか言う始末ですから。




中国のとなり待ちですから・・・・・。




「車で何時間!?」




って距離ですね。




パソコンの簡単な修理ですら北京から技術者を派遣しないと治らないとか言われましたから(笑)




それならもう要らないですよね。




中国は売りっぱなしスタイルで有り、




日本や外国の様な保障スタイルまではコピー出来ないようです。




少なくとも、世界標準に近づくには列に順番に並ぶ事が出来る様なレベルまで文化や道徳レベルが上がらないと無理でしょうね。




コピーは得意だけど創造する事の出来ない中国のお話でした。












$海外中国シンセンブログ


この間見かけたとお話したフェラーリのおばちゃん。




警備に誘導されてます・・・・・が!






$海外中国シンセンブログ


危うくドカン!です。




この人も富豪タイプだと思いますが、



周囲から文化人や文明人と称えられる彼らでさえ、



主要道路に我先にとフェラーリでバックして突っ込んでいってぶつかる程度の運転技術と人間性ですからねぇ。



運転技術もマナーもマダマダ世界標準へは程遠い様です。




フェラーリが赤土と草にまみれてコ擦り傷だらけで走ってる国ですから(笑)




同じものが二つ並んでいて、値段が同じで無ければ高い方を買うのが中国人です。




高ければ良いんです。




良さなんてその次です。




BMWやベンツなんてタダの乗用車ですよ。




擦ろうが、ぶつけようが、汚れ用が、ライトが割れようが、普通にケートラ感覚で治しもせずにライト引きずりながら乗ってますから皆。




日本に帰ると、BMWやベンツが日本では高級車だと言う事を忘れているので、




ベンツやフェラーリ見かけても、




マセラティやフェラーリくらいがいい感じに改造して走ってないと振り返る事は無くなりましたね(笑)





因みに、中国では免許証を正規で販売しています。



私の身の回りの人は全員、



お金払って試験等一切なく正規販売の免許証を購入しています。



そんなもんです中国は(笑)




以上中国の本当の話でした。






Twitterボタン
Twitterブログパーツ

人気ブログランキングへ