金城タツロー候補への援護射撃!? 惠隆之介氏独占インタビュー | ★沖縄県知事選挙★金城タツロー応援ブログ

金城タツロー候補への援護射撃!? 惠隆之介氏独占インタビュー

※惠隆之介氏独占インタビュー



ビックニュースです。

時の人「惠隆之介氏」の独占インタビュー動画が、幸福実現党HPにUPされました!

金城タツロー候補への強力な援護射撃です!!!!

言うまでもなく密度が濃い素晴らしい動画。

沖縄県知事選挙で金城タツロー氏が勝利するために、

たくさんの人に見てもらいたい、と強く思いました。

金城タツロー候補、

この追い風を見方に頑張ってください!!!




----------------------------------------------------
※以下、文字起こし

【沖縄のホンネとタテマエ】

私は沖縄県民はホンネとタテマエの使い分けが非常に激しいと思いますね。

沖縄県の基地関係受け取りを総合しますと9000億円になるんですよ。

で、沖縄県の予算というのは、年間6000億円ですよ。
これも自主財源はわずか22%なんですね。

そして、名護の稲嶺市長、
非常に基地問題に対しては、強烈な反対意見を言うんですけど、
彼がいる名護市でさえも、160ヘクタールの軍用地を実は持っていまして、
毎年2億円の地代を国からもらっているんですね。

それは平成7年に名護市議会が返還決議を採択して、
そして、翌、平成8年に返還しようとしたら、
今度は返還反対決議というものを満場一致でやったんですよ。

こういう県民性なのに、日本のマスコミも世界のメディアも
“沖縄県民が平和を求めて基地反対している”と描いている。

それがまず沖縄県民に対する脇の甘さだと思うんですね。

それと、もうひとつは、
沖縄のマスコミ、たとえば平成22年11月12日の日本経済新聞の九州版なんですけど、

”市の真ん中を占有する普天間基地”と表現しています。

これ表現間違えているんですよ。

”基地の周りを専有する宜野湾市民”という評価をしなきゃいけないんですよね。

いかにも人口密集地に基地ができたという表現になっているけど大きな間違いで、

基地ができてその周りに雇用が発生して人口が増えたのが沖縄の実態なんです。

そういった認識をしないでマスコミがちょっとでもネガティブキャンペーンをすると、


みんなつられて保守まで基地反対にまわって今度の知事選の争点が分からなくなる。

そういうところに幸福実現党の皆様が立ち上がって県内移設と言ったら、
沖縄の保守の皆さんが仲井真知事の足を引っ張っていると言っているんですけど、
私に言わすと、本来4年ごとに行われている沖縄知事選挙が
それ以前に基地の重要性を国民に啓蒙し、県民の判断あおぐのが本来のシステム。

みんなが基地反対と言って、幸福実現党だけが県内移設と言っただけで、
保守から”保守の足を引っ張っている“と言われること自体が私は異常だと思います。



どうして本当のことを言っておかしいの。

幸福実現党は仲井真知事(票)を万引きしようとは思っていませんよね。
左翼の伊波氏の票を何とか切り崩そうとしている。

そういう前向きにならないと閉鎖社会で足の引っ張り合い。
これは進歩がないと僕は思っています。

今回の沖縄知事選においてはそうとうに沖縄県民は反省すべきだと思うんですよね。

それともうひとつは、
今までは平和モードでよかったですよ。
尖閣事件が発生して、世界標準で見てもう有事モードに達している。

この認識が県民においては、ましてやマスコミには全くない。

そういう点で、私は今度の知事選に関しては心配しています。


【伊波氏が当選したら】

中国を侮ってはいけません。
軍備拡大しているけど、いずれ共産主義体制がデッドロック(暗礁)に乗り上げてね、


自壊すると言っているけど、それは侮ってはいけない。

むしろ全体主義国家だから、急速に軍備拡張してきて
一挙に石垣・尖閣・宮古に上陸してくるかもしれない。
沖縄本島に内乱を起こしてくるかもしれない。
そのぐらいの認識をもっていないとね。
非常に強大な軍事力をもっているのは間違いないですね。

私は伊波氏がもし当選したら、3年以内に大混乱が起きると思いますよ。

どういうシナリオかというと、観光客に扮した工作員が沖縄に上陸してくる。
「何月何日正午に一斉に蜂起する」というかんじで、左翼と組んで沖縄独立宣言をする。


それに反対する人間の言論を封鎖するわけですよ、一挙に。
携帯電話が使えなくなる。変電所の電気が消える。固定電話も不通にしてね。
世界に向けて沖縄独立宣言をする。

それで日本政府はあわてるでしょ。

伊波氏が言っているのは沖縄(琉球)は日本政府に滅ぼされたということ。
そうすると中国とは主従関係だったから、(中国は)沖縄の独立を支援してくれる。
国連の安全保障理事会で中国はそう言った。ロシアもそれにちょっとうなづいた。

もうてんやわんやですよ。

日米安保の第5条は適用されない。これは住民運動ですから。
そうなったときに米軍基地だけが浮いてしまって
それでもっとすごいアピールで「米軍も沖縄県民を抑圧している」と。
行動は大幅に削減されてくると思いますね。米軍基地も。

実際、2年前にダライ・ラマを呼んだときに沖縄のマスコミが仕組んで、
「沖縄は米軍のチベットだ」と言わせようとしたんですよ。ダライ・ラマに。

そこまで左翼の理論の飛躍は激しいんですよ。

「沖縄は米軍のチベット」だって、精神に異常をきたしていると思うな。僕は。
これだけ自由を謳歌しているのにね。
言いたいことを言えるし、こんなに嘘八百も言えるわけだしね。
これ、まさに自由ですよね。
それを棚に上げてね。「沖縄は米軍のチベット」だって、
そういうかんじで沖縄のマスコミ全体が県民を煽っています。

そういうのを放置していると、仮に今度伊波氏が当選した場合、
3年目ぐらいにこういったアクシデントが起きると思いますよ。


【仲井真氏が当選したら】

仲井真氏が当選したらですよね、まぁ泥沼の世界じゃないでしょうか。
というのは、たとえば彼女がいて、その女性が、
「結婚する意志はあるけど結婚式の日取りは決められない」っていうのと、
「私は結婚しません」っていうのとね、両者いるとすると、
「私は結婚しません」って言う方が、まだあっさりしていていいでしょ。

「私は結婚する意志はあるんだけど、結婚式はいつにするか分かりません」
そう言われたらどうします?伴侶を得るときに。

仲井真さんはその後者だと思う。

普通だったら第1期目で、第1期4年間やったわけでしょ。
どんな実績があるかと問えば、
彼は3年以内に普天間基地を閉鎖すると言った。
「危険を除去する」と言った。3年以内に。

何もやっていないじゃないですか。

それを県民は問題提起すべきだった。保守も。
「仲井真さん、あなたどうしたの」って。

だけど時間だけがどんどん過ぎていって
結局、仲井真さん以外に保守がいないってなってしまったものだから。

で、仲井真さんもね。(政府と)密約のようなことは言っておられるみたい。
政府に対しては、「私が当選したら、また県内移設に戻します」と言っているようなんですね。

だけど考えてみてください。
選挙で「県外移設」と言った人間が当選して何年かして
「県内移設」と言ったときに県民は許すと思いますか?

しかも自民党県連はもう、「県外移設」で意見がまとまっているんです。
自民党県連は「県外移設」といって選挙を戦った。
知事だけが当選して数年後に「県内移設」と言った場合、
言葉のゲームだけでまた2期目も終わってしまうと思います。

だから、この混乱の原因は「国」なんです。

国防っていうのは、国家が優先しないといけないでしょう。
要するに、問題は海岸の埋め立て権限の問題ですよ。
特別措置法を制定して国がやってしまえばいい。

やれ名護市長選挙、名護市議選挙、県議会議員選挙、県知事選挙って、
アメリカから見たら、時間稼ぎをしているようにしか見えないですよ、責任転嫁して。



そういう状況ですから、みなキレイごとばかりがまかり通って、
「県外移設」となってくるでしょ?

だから伊波氏が知事になったら極左政権になると思う。
仲井真さんがなっても、なんというかあの日中戦争のように、
泥沼の議論がずっと続いていくと思います。

ただ期限的なリスクは、
伊波氏が当選したら、県庁はもう極左の連中が闊歩しているでしょう。大手をふって。


「いったんは沖縄県人は地獄を味わって、そして再起を期した方がいいんじゃないか」と


その、結婚する気はあるけど、結婚式はいつにするか分からないというようなね、
だらだらしたものではかえって不安定になるんじゃないかという人もいます。

だから、幸福実現党が各地域で、やっぱりその問題提起していることは、
僕は歴史的には評価されると思います。
勇気をもって問題提起してくれたと、大きな清涼剤だったという評価は
後世、僕は受けると思いますよ。

今はね、閉鎖社会だから、余計なことをして保守の足を引っ張って、
仲井真氏落としたと絶対言われますよ。

でもまぁ、事態がここまで来ちゃったんでね。やっぱり問題提起。

しかも、尖閣事件が起きなければ、県民にとっては有難迷惑だったかもしれない。
尖閣事件が起きて、有事モードに切り替えるべきなのに、
切り替えきれんのね、沖縄県民だけ。
有事モードに何とか切り替えようとしていることは僕は歴史に評価されると思う。