議員さんは来ない | 元広島ではたらく社長のblog

元広島ではたらく社長のblog

六本木ヒルズや、ITベンチャーのカッコイイ社長とはいきませんが、人生半ばにして、広島で起業し、がんばっている社長の日記。日々の仕事、プライベート、本、映画、世の中の出来事についての思いをつづります。そろそろ自分の人生とは何かを考え始めた人間の等身大の毎日。

衆議員選真っ只中。

現在、お手伝いしている会社の顧客より、選挙の演説で、某場所で10人ほど、集まってほしい。と依頼があり、私も狩りだされることになった。エネルギッシュな与党議員で、30分の時間に、どんなことしゃべるのか急に興味が湧いてきた。目的地の飲食店で、100人弱の人間が集まった。10分くらいしても現れず、議員の奥さんが現れた。議員が来るまで、奥さんが繋ぎで挨拶。自己紹介と宜しくお願いします、の言葉。その後は場所を提供した店長の、新しい飲食コースの紹介。その後、議員が来るまで、奥さんがどんなことを話すのかと思いきや、次の場所に移動。そして、解散ということになった。


議員さんは結局来なかった。


同じく、今日知り合いからメールが届き、「仕事先の小さな工場、ホリエモンが来て、1時間ほど熱くいろんなことをしゃべって行った。その模様を会社のHPに画像で乗っけている。」とし、以下のリンク先を紹介してくれた。


ホリエモン訪問記


20人満たない人の前で1時間。選挙期間のうち運動ができるのは、100時間ほど、ホリエモンのペースだと2000人くらいの人しか話ができない。効率的ではないけど、話を聞いた人は、この後もずっと印象に残るはず。それに比べて、すっぽかされたこっちの方は・・・・・・、違う意味で一生残るかも。


もちろん、ホリエモンもスケジュールの都合で、出会えなかった人も居るかもしれないが、一つの出会いで、自分の中の何かが変わるかもしれない。ホリエモンの選挙区では、今そういう種が、少しずつ蒔かれている気がする。