4月25日のベジキャラ弁当



*ニワトリさん親子*

~メニュー~
・ニワトリおにぎり
  くちばし→コーン
  トサカ→ハートのピック2本
・ひよこおにぎり(カレー粉+少しの中濃ソースを混ぜたご飯)
  くちばし→コーン
・ジューシー車麩カツ
・ほうれん草もやし人参のナムル
・スナックえんどう、茹で人参
・プチトマト




ニワトリさんもひよこさんも卵形に握って、くちばしをつける部分には先に箸などで穴をあけてからコーンを差し込みました


ほっぺの赤はケチャップです


これはほーも「両方かわいかった~♡」って喜んでました
(*^-^*)


あれ?ト音記号が逆だ…(=◇=;)




メインのおかずは、マクロビでは定番の車麩カツ



下味をつけて揚げるので、そのままでも美味だけど、これは少しソースをたらしてみました


下味には簡単にめんつゆを使っちゃいます
だから厳密に言うとマクロビではないかな?


下味はたっぷり含ませて仕上がりをジューシーに♪


卵を使わないから、衣付けもシンプルで簡単


先に車麩を戻しておけば、忙しい朝でも短時間でささっと出来ちゃいます


★ジューシー車麩カツ★

ー材料ー
ミニ車麩      3枚(12g)

A めんつゆ(3倍濃縮)  大さじ1
   水         大さじ5

小麦粉       適量
パン粉       適量

ー作り方ー
1)車麩をAに浸して、途中ひっくり返し、柔らかく戻るまで20分以上浸けておく。(中心を押して柔らかくなるまで)
2)車麩の水気を軽ーく絞り、小麦粉を全体にまぶしたら、パン粉を押さえるようにつける。
3)フライパン2深さ1㎝くらいの油を熱し、車麩を両面こんがり揚げ焼きにする。


車麩はしっかり戻して、下味は水気を切る程度で、絞りすぎないのがジューシーに仕上げるコツです


車麩の水気を利用して衣を貼り付けちゃうので、小麦粉も水で溶かなくてOKなんです


冷凍しておけば、朝トースターで温めてお弁当に使えます♪




といっても、多めに作ってもいつもお昼ご飯にほとんど食べちゃうんだけど
(・_・;)


ひーも気に入ったようでがっついてました~


今度はもっと多めに作らねば!