FF14ってなんなんだろう -1140ページ目

調理の動きが好きだ <流用>

調理の動きが好きだ



FF14ってなんなんだろう-調理中の入魂


特に「入魂」のペロって味見するところが好き。

一生懸命作ってるのがなんか笑える。


<テスターのプレイヤーズサイトの日記から流用>

2010年08月18日


キャラ作成って楽しいよね 2

そんで、βテストのフェーズ1あたりから

ちゃんとテストに参加できる様になった。


3キャラまで作れるもんで、

ウキウキと作ったのが以下の3キャラ


FF14ってなんなんだろう-最初の三キャラ

左から「ハイランダー」「エレゼン」「ルガディン」


エレゼンは、テスターのサイトで、

キャラ作成時のインナーの股間がヒワイだと書き込みがあったので、

見てみたくて作ってみた。

美形なだけに、サポーターカップみたいなデザインが微笑ましかったな^^


結局、フェーズ1は、昔やったことあるRPGのノリで、

レベルあげに邁進してしまったので、

ほぼハイランダーばっか使っていたな。



キャラ作成って楽しいよね 1

初心者だから、何やったって物珍しくて楽しいんだけど、

特に力が入っちゃうのはキャラ作成だよね。


アメブロのピグとかアバターとかもそうだけど、

自分の分身つくるとなると気合も入っちゃうもんです。


そんでこのFFには、前シリーズのころから(名称は違うけど)、

下記の人種が存在して、そこから選べるのですよ。


人間 → ヒューラン

猫耳娘 → ミコッテ

耳のとんがったクール系美男美女 → エレゼン

小さくてかわいい → ララフェル

ガタイでかくて雄々しい → ルガディン



テスター応募する前から先輩と公式サイトを見て、

自分は断然パワー系マッチョに憧れているので、

↓ルガディンで決まりだなー、と思っていた


FF14ってなんなんだ-ルガディン



ところが、日が経ってきて、

「普通の人」しかいなかったヒューランに、

マッチョ男の「ハイランダー」↓が加わったのでした。


FF14ってなんなんだ-ハイランダー


うーむ。

悩むなあ。


なんて思っていたのでした。