feuillage(フィヤージュ)
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

オステリア・○○さんでランチ

先日、久しぶりにオステリア・○○さんへランチに行って来ました音譜

季節的にかな?
ちょっと感動がなかった!

ちょっとだけあせる
{B3A27BF4-DD66-4894-AAE0-744ED23F16B0:01}

白菜のスープビックリマーク
クミンがたくさん入っていて
初、合わせ。
ちょっと作ってみたい。
{1410F302-EB3D-4F6C-AA0C-5AF3B3C39F64:01}

鰤・大根ビックリマーク
カルパッチョ風
大根のムース仕立て。
美味しかった合格
{A1A44242-98B1-45A4-AA5D-6E43D81ABDC9:01}

トマトソースのパスタビックリマーク
モッツァレラチーズのせ。
あっさり!トマトソースで
胸焼けしないにひひ
けど、このコースなら少しお肉の
パスタが頂きたいかな。
{986B4ECA-4C13-48BE-801A-072499033270:01}

サワラのグリルビックリマーク
肉厚のサワラに
トロトロネギソースが
合いました合格
{EB839246-2FCF-4C35-B3F6-C1309C900949:01}

フルーツが苦手なので
いつものクレームブリュレビックリマーク
連れ夫妻は
{A8AF1B1E-0C5C-49FD-B2A0-8E14CDE57301:01}

梨のパンナコッタビックリマーク

どれも美味しかった合格

けど、感動が少なく感じました。

なにか、が。

シェフは今回、キッチンにあまり入らず
指導してはりました。

それか?と。

手作りケーキ

22日の還暦パーティーに

手作り2段ケーキを作りました~音譜

{9E1BD112-A997-492E-B03E-DFA70C81370F:01}

6㎝の厚さのスポンジを半分に
いちごのスライスを敷き詰めて

ホイップクリームは出来上がりが
売ってるのね~ビックリマーク

{2ED061D3-A6F0-4B37-B5CF-23624E059335:01}
フィンランドのベリーの粉末をふり

{652258AE-8B17-44BC-8859-587F2EFF60EC:01}

2段目も半分にスライスして

いちごを敷き詰めて

{17835D6B-ECC2-443E-B09E-26D97C7C096A:01}

フィンランドのベリーミックスジャムも

いっぱいぬって

クランベリーでデコレーションビックリマーク

チョコレートで

お誕生日おめでとうクラッカー

フィンランド語で!!

{7334C2BD-35A7-440A-AF76-D16E6723B49E:01}

チョコレート文字が難しくてあせるあせる

{B1E59DEA-492E-4BBF-95B3-27A2B9316742:01}

嬉しそうですラブラブ

{DDFDC91A-5E76-4189-879C-3AAD1F14E19F:01}

すごくクラッカー
美味しかった合格合格合格

初、チャレンジ!成功🎉

『鮨大』

お誕生日には大ちゃんとこへ
毎年恒例になり19日に伺いました。
前夜祭かなクラッカークラッカークラッカー

{692E374B-4871-4F92-9BF0-F1BF0074DC14:01}
付け出し


{3AD3B256-5FF9-453D-9A00-FC48ABEA9F40:01}

このお造り盛り合わせが‼️

美しい✨✨
{F076168B-AFF1-433E-B756-3AD1D63A0656:01}

色鮮やかで見ても美味しい音譜

{C06134D8-35A2-4112-9EE7-E7925A17F4C2:01}

あん肝とナマコ
{7F4F00CD-11E1-4E84-81BC-133C6F08A2D3:01}

ふぐのから揚げ

{BA648921-4775-440D-82A0-2A5B5A9AA39D:01}

ケイジの燻製クラッカー

{B44E86CC-5CE2-40B5-97FC-C075AB2773C5:01}

イカ~🎵

{896B199D-02B3-4518-A589-FAD4FB93BEA2:01}

生牡蠣合格

{17ED6401-F9D3-48B3-AFB9-592C2B3DEBF4:01}

お鮨とシジミ汁

{D187A187-BBEB-4B08-A673-A17118412886:01}

お酒✨
だんだん食べる量と飲む量が
減ってきましたあせる

美味しく頂きましたラブラブ

本当に満足合格合格合格

かぼちゃのニョッキ

ハロウィンなので

かぼちゃのニョッキにチャレンジ~🎵
{145A33CB-431E-4B39-948E-E77C927C7F85:01}

かぼちゃを250℃で15分ぐらい焼いて
裏ごしします。

裏ごししたかぼちゃに
塩・コショウ・卵・強力粉・
パルミジャーノチーズを混ぜて
生地を作ります。
{A448BCC0-AE93-4CD7-8BB5-8D41272D2D58:01}

絞り出し袋に入れて
2㎝の大きさにビックリマーク

{EB40990E-3527-44D3-81F8-7F3F3445855A:01}

なんだか形が叫び
最後のほうにやっとコツが!

ソースは
生クリーム・バター・パルミジャーノチーズ・ゴルゴンゾーラチーズを!
{3E054CFD-1CEB-4147-A6D2-BCF2EEB62F42:01}

塩分が多いので塩はいらない感じ。

粗挽き黒こしょうをきかせてビックリマーク

{D67C2237-A019-4CBA-977D-29E0E34B91EA:01}

ソースが少し多いあせるあせるあせる

バケットも添えて。

{B4060B18-E822-4E6D-B77D-BF59A393028D:01}

形はまずまずあせるですが

ニョッキの味もソースの味も

星、みっつ!!

古民家のパン屋さん『丸藤』

この間、実家に帰って田舎道を走ってたら

古民家の屋根に『パン工房』と

わりと汚い字で😅

書いてあるのを見つけ

寄ってみました~🎵
{B6B029AB-C4D3-4596-B42D-F181407798AD:01}

食パンとラスクだけのメニュービックリマーク

{E9F91CBD-0B86-4BCD-AAD9-078B99E26755:01}

薪釜で卵、砂糖、乳製品を使ってない

パンビックリマーク

{486EA916-AC6F-41B5-9177-7B2B761AE53C:01}

買ってみました~🎵

{98687D0B-63E3-40B5-9924-9A255D934156:01}

ハード系?っていうのかな。

粗い感じが割と好き!

神戸は美味しいパン屋さんがいっぱい

あるから、比べると。。。

でも、低カロリーな感じでいい!!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>