昨日の続きモイスティーヌ の渋谷サロンに着いた私がまず驚いたのが、サロンにいる人達(アドバイザーさんもお客様も)の肌がみんな一様に  きれいだったこと。んーこれはなんだか期待がもてそう・・・と思っていたところ「じゃ、越智さんカルテを書いたら早速お手入れをしてみましょう」と美由紀ちゃん。「今洗顔どんなふうにしてますか?」「どんなふうにって、こうやって、洗顔フォームを顔全体に延ばして、ごしごしとやってます。」「ごしごし?こすってるんですか?」「そう、だって汚れをすっきり落としたいから、ごしごしやらないと。」「ダメー!こすっちゃだめなんです!」

そう、まず私が驚いたのは、モイスティーヌの洗顔法。洗顔石鹸をネットを使ってすごく丁寧に綿あめみたいに泡立て、それを顔にのせたら、手が肌にふれないようにそのあわを押すようにゆっくりと顔全体に回していきます。サラクロのブログ それまで皮膚の薄い私はさすがにスクラブまではやってなかったのですが、マッサージもかねて手のひらでかなり大胆にごしごしやっていましたので「なんだか物足りない気がするんだけど・・・」と私が言うと、美由紀ちゃんは「でもダメなんです。こすると肌に刺激となって、余計な負担がかかるからー。マッサージは、この機械でやるので、手でこすらないでくださいね。」と差し出されたのが、スキンコンディショナーというちっちゃい機械。「ホームエステって言ってたけど、こんなちっちゃい機械なんだー」ホームエステと聞いて、私は昔母親が持っていたスチームが出るような大きいものを想像していたので、ちょっと拍子抜けしたのですが、ところがどっこいこのちっちゃい機械がすごい威力を発揮することにのちのち気づくことになるのです。

こうやってモイスティーヌを使い始めることになった私ですが、何より感謝していることが、肌のくすみがとれたため、それまで使っていたリキッドファンデーションを使わなくてよくなったことです。はじめはファンデーションをやめることに、かなり抵抗があったのですが「ファンデの汚れもきちんととれているようで少しずつたまって肌のくすみにつながるので、思い切ってファンデやめてみてはどう?」という美由紀ちゃんのアドバイスによりモイスティーヌを始めて2ヶ月ぐらいで、思い切ってファンデーションをやめ、お粉だけにしてみました。するとどうでしょう。お手入れするごとに顔が明るくなってくるようなそんな感じを覚えたのです。

それから4年、残念ながらフラの方は仕事が忙しくなり途中で断念したのですが、モイスティーヌの方は美由紀ちゃんの的確なアドバイスの元、毎日お手入れに励み、日々その効果を実感しています。もともとアネ的には、身体のお手入れは日々の努力にかなうものはないという信条があって、エステなどのスペシャルケアも当然必要ですが、毎日エステに行くわけにはいかないので、自分でデイリーケアを続けられるかどうかが、効果を実感できる一番のポイントなのではないかと思うのです。

日々これ精進。まさに美肌は1日してならず・・・ですねー。


サラクロのブログ
サロンに行くと定期的に、美肌娘美由紀ちゃんがこんな感じでお手入れ指導をしてくれます。ウサギ

(ちなみにこちらの方も愛用歴が長く、白肌の持ち主です。)






サラクロのブログ

モイスティーヌ六本木サロン

美由紀ちゃん以外にも腕利きアドバイザーさんがいらっしゃいますさくらんぼ









サンダル追記

いつもお邪魔している白河miraiさんのブログ でも昨日偶然「こすらない美容法」(モイスティーヌではないのですが・・・)のご紹介、詳しくされていました。アンチエイジングを極めていらっしゃるmiraiさんのお言葉、重いですー。