6月の運勢占い|aoi
お久しぶりです、aoiです。
フェリーチェ公式サイトのコラム で、
これまでも毎月の運勢を掲載させて頂いておりましたが、
今回は、このブログを楽しみにしてくださっている皆様へ
従来とは少し趣向を変えた占いを贈らせていただきますね。
私が常々望むことは、本来誰しもが内包している直観力というものに
ご相談者さんも気付いて欲しいということです。
この直感力を使わないと、いかなる場面においても占いでしか決められないようになってしまいます。
直観力を磨くひとつのトレーニングとして、
今回は『あなたがピンときた数字で占う』という手法を選びました。
あくまでの6月の運勢ですので、今回のメッセージは今月に限りのものとなります。
ただ、6月内であれば週ごとに占っても構いませんし、
何かアドバイスを得たい時に活用してくださってもOKです。
では、占いを始めますので、心を静かに落ち着けて下さい。
1~16の中で、あなたがパッと頭に思い浮かんだ数字をクリックして下さい。
僅かながらでも、あなたの支えとなれますように…。
【1】
【2】
【3】
【4】
【5】
【6】
【7】
【8】
【9】
【10】 【11】 【12】 【13】 【14】 【15】 【16】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
他人と自分を比較し、不必要な焦りや嫉妬心を抱きやすい時。
「今このとき」に目を向けることを忘れ、未来の理想にばかり気がとられます。
今の積み重ねが未来へ続いているということを心に留め、
地に足のついた思考や行動を意識してみましょう。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
すでに新しい流れの中に身を置いているかたもいらっしゃるかもしれませんし、
これからスタートを切るかたもいらっしゃることでしょう。
この時期に始める何かは、おおむね吉と出ます。
一歩一歩、そしてひとつづつ丁寧に確認をしながら進むことが秘訣です。
一見、ゆっくりなペースに思えるかもしれませんが、
その手間がここぞという時の瞬発力というバネとなります。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
可能な限り「自分のため」の時間を多く作りましょう。
人とのコミュニケーションも大切ですが、
今は消耗することの方が多くなってしまう時期なのです。
むしろ体力を温存し、力を蓄えておきましょう。
どこか押さえつけられているような閉塞感や圧迫感は、
決して長くは続きませんよ。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
家族、知人、同僚など、人は様々な関わりを避けては生きていくことができません。
本来の素直なあなたがなりを潜めやすい時期です。
共に分かち合おうとする気持ちを絶えず抱き続ける努力をしましょう。
己の欲だけを考えてはなりませんよ。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
おいしい話、ラクな話。
不思議とこの類の話がもたらされやすい時です。
しかし飛びつくのは危険です。
非常に高いリスクを伴うのです。
「急がば回れ」「タダよりも高いものはない」
この辺りを肝に銘じ何事にも慎重さを心がけましょう。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「根気」という言葉を聞いて、どのようなイメージを持たれますか?
何かを続けることですか?
根気よく続けるとか、よく言いますもんね。
しっかりと根をはるのは、なにも場所や立場だけに限りませんよ。
いかなる時も先ず自分自身の心の中に信念という根を張らなければ
流されていってしまいます。
たとえ今目の前に大きな山が立ちふさがっていたとしても、
それを越える力も知恵も、人には必ず備わっているのです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
人は、目標に向かって進んでいるときが最も輝いているようです。
どんなにへとへとになっても、投げ出したくなって泣く夜があっても
目標に到達できた時の喜びの輝きは、割と一瞬のものだったりもします。
そしてその長くて苦しかった道のりの中にこそ、
人の幅を広げる学びがあるのですね。
このことをいつも覚えていてください。
その道すがらに見えていた景色を決して忘れずにいてください。
時には腰を下ろして休息することも大切ですよ。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
結果を出すことにだけ固執してしまった場合。
その結果にも決して満足ができなくなります。
中身が伴わないことが、どれほど空しいことか。
時節というものを意識して物事を捉え、方向性を見極めましょう。
今が進むべき時なのか、それとも止まって己を磨く時なのか。
やみくもに動き回るだけでは、自分で自分を孤独の闇に突き落としてしまいますよ。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
おおむね順調な流れの中にいます。
だからこそ謙虚な気持ちを忘れてはならないのだと思います。
すべて「おかげさま」なのでしょうから。
勢いに任すと八方塞りを招きかねませんよ。
もしも途中で道に迷ったと思ったら、焦ることなく初心に戻ってみましょう。
大丈夫、やり直すことは恥ではありません。
むしろその潔さが新たなチャンスを生み出すこともあるのですから。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
目先の喜びごと、物事の表面だけ。
ここにばかり動かされていると、大切な何かを失ってしまいます。
何かを選択したり決断する場合、
必ずそのものの「デメリット」に重点を置いて考えてみてください。
物事には必ず、メリットとデメリットが存在しますが
メリットの方にだけ囚われすぎた場合、失敗や失望が大きくなります。
それもすべて自己責任なのですが、
己の責任をとれない人に限ってメリットにばかり飛びつく傾向が強いのも
紛れもない事実であります。
あなたは、どちらですか?
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ものすごく端的に申し上げますね。
花でも果物でも、種を蒔く時期やそれに適した土壌があります。
土壌は改良することが可能かもしれませんが
時期というものを自分の都合で変えることは、
人智の及ぶものではありません。
この数字を選んだかたは(数秘ではありませんので6月に限ったことです)
まさに「適さない時期」に身を置いていると覚えていてください。
すなわち、大きく動いたり、新しくなにかを始めるには向かないのです。
季節は必ず廻ります。
焦らず、種がよりよい芽を咲かすよう、まずご自身のお庭を整えましょう。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
その時その時によって人に与えられた役割というものは変化していくと思います。
今のあなたは、自覚していようがいまいが周囲に暖かな光を与えています。
また、あなたが誰かから光をいただく時期もあるのでしょう。
そのような相互作用は、ありがたくて尊いもの。
明るく照らしてあげられることも、照らしてもらうことも人が生きていくうえで欠かすことができないものです。
もしも助けを求めるひとがいたら、できる範囲で構いませんので
話を聞いて差し上げてくださいね。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
変わりたい変わりたいと望んでいながら、
いざその変容へのチャンスを目の前にすると
身震いしたり怖気づいてしまったりするものです。
いつまで準備体操を続けるのでしょうか?
自信をもって飛び込んでみませんか。
今、車の運転をされるかた。
教習所で初っ端からS字やクランク、縦列駐車ができましたか?
つまりはそういうことです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
静かな時間が必要です。
静かな思考が必要です。
焦りややみくもな言動は、慎みましょう。
ピントが外れ、いらぬ誤解を招く可能性が高いのです。
努めて穏やかさを心がけましょう。
力むことはありませんよ。
ご自身のためにも必要な静寂ですし、その中でしか見えないものもあるのですから。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
もうすぐです。
花が開こうとしています。
今は、ジタバタともがかないように。
流れに逆らうことなく、その時を楽しみながら待ってみましょう。
更にその先に思い巡らすことも良いかもしれませんよ。
今はまだ、やまない雨の中に放り投げだされた気持ちかもしれないですが
辛抱は、必ず報われます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
無欲でいることが幸運を呼び込みます。
自分の利益を度外視して周囲に尽くしてみてください。
それは、廻り回ってあなたの中に喜びをもたらします。
あなた自身の目に見える形ではないかもしれませんが、
その慈愛は、美しい光となってあなたを包み込みます。
それは、どんなに切望しても易々とは得られないものなのですよ。


この記事に興味を持ったアナタは…


実際に、プロの占い師に占ってもらう(無料鑑定あり)
フェリーチェ公式サイトのコラム で、
これまでも毎月の運勢を掲載させて頂いておりましたが、
今回は、このブログを楽しみにしてくださっている皆様へ
従来とは少し趣向を変えた占いを贈らせていただきますね。
私が常々望むことは、本来誰しもが内包している直観力というものに
ご相談者さんも気付いて欲しいということです。
この直感力を使わないと、いかなる場面においても占いでしか決められないようになってしまいます。
直観力を磨くひとつのトレーニングとして、
今回は『あなたがピンときた数字で占う』という手法を選びました。
あくまでの6月の運勢ですので、今回のメッセージは今月に限りのものとなります。
ただ、6月内であれば週ごとに占っても構いませんし、
何かアドバイスを得たい時に活用してくださってもOKです。
では、占いを始めますので、心を静かに落ち着けて下さい。
1~16の中で、あなたがパッと頭に思い浮かんだ数字をクリックして下さい。
僅かながらでも、あなたの支えとなれますように…。
【10】 【11】 【12】 【13】 【14】 【15】 【16】
【1】を選んだあなた
他人と自分を比較し、不必要な焦りや嫉妬心を抱きやすい時。
「今このとき」に目を向けることを忘れ、未来の理想にばかり気がとられます。
今の積み重ねが未来へ続いているということを心に留め、
地に足のついた思考や行動を意識してみましょう。
【2】を選んだあなた
すでに新しい流れの中に身を置いているかたもいらっしゃるかもしれませんし、
これからスタートを切るかたもいらっしゃることでしょう。
この時期に始める何かは、おおむね吉と出ます。
一歩一歩、そしてひとつづつ丁寧に確認をしながら進むことが秘訣です。
一見、ゆっくりなペースに思えるかもしれませんが、
その手間がここぞという時の瞬発力というバネとなります。
【3】を選んだあなた
可能な限り「自分のため」の時間を多く作りましょう。
人とのコミュニケーションも大切ですが、
今は消耗することの方が多くなってしまう時期なのです。
むしろ体力を温存し、力を蓄えておきましょう。
どこか押さえつけられているような閉塞感や圧迫感は、
決して長くは続きませんよ。
【4】を選んだあなた
家族、知人、同僚など、人は様々な関わりを避けては生きていくことができません。
本来の素直なあなたがなりを潜めやすい時期です。
共に分かち合おうとする気持ちを絶えず抱き続ける努力をしましょう。
己の欲だけを考えてはなりませんよ。
【5】を選んだあなた
おいしい話、ラクな話。
不思議とこの類の話がもたらされやすい時です。
しかし飛びつくのは危険です。
非常に高いリスクを伴うのです。
「急がば回れ」「タダよりも高いものはない」
この辺りを肝に銘じ何事にも慎重さを心がけましょう。
【6】を選んだあなた
「根気」という言葉を聞いて、どのようなイメージを持たれますか?
何かを続けることですか?
根気よく続けるとか、よく言いますもんね。
しっかりと根をはるのは、なにも場所や立場だけに限りませんよ。
いかなる時も先ず自分自身の心の中に信念という根を張らなければ
流されていってしまいます。
たとえ今目の前に大きな山が立ちふさがっていたとしても、
それを越える力も知恵も、人には必ず備わっているのです。
【7】を選んだあなた
人は、目標に向かって進んでいるときが最も輝いているようです。
どんなにへとへとになっても、投げ出したくなって泣く夜があっても
目標に到達できた時の喜びの輝きは、割と一瞬のものだったりもします。
そしてその長くて苦しかった道のりの中にこそ、
人の幅を広げる学びがあるのですね。
このことをいつも覚えていてください。
その道すがらに見えていた景色を決して忘れずにいてください。
時には腰を下ろして休息することも大切ですよ。
【8】を選んだあなた
結果を出すことにだけ固執してしまった場合。
その結果にも決して満足ができなくなります。
中身が伴わないことが、どれほど空しいことか。
時節というものを意識して物事を捉え、方向性を見極めましょう。
今が進むべき時なのか、それとも止まって己を磨く時なのか。
やみくもに動き回るだけでは、自分で自分を孤独の闇に突き落としてしまいますよ。
【9】を選んだあなた
おおむね順調な流れの中にいます。
だからこそ謙虚な気持ちを忘れてはならないのだと思います。
すべて「おかげさま」なのでしょうから。
勢いに任すと八方塞りを招きかねませんよ。
もしも途中で道に迷ったと思ったら、焦ることなく初心に戻ってみましょう。
大丈夫、やり直すことは恥ではありません。
むしろその潔さが新たなチャンスを生み出すこともあるのですから。
【10】を選んだあなた
目先の喜びごと、物事の表面だけ。
ここにばかり動かされていると、大切な何かを失ってしまいます。
何かを選択したり決断する場合、
必ずそのものの「デメリット」に重点を置いて考えてみてください。
物事には必ず、メリットとデメリットが存在しますが
メリットの方にだけ囚われすぎた場合、失敗や失望が大きくなります。
それもすべて自己責任なのですが、
己の責任をとれない人に限ってメリットにばかり飛びつく傾向が強いのも
紛れもない事実であります。
あなたは、どちらですか?
【11】を選んだあなた
ものすごく端的に申し上げますね。
花でも果物でも、種を蒔く時期やそれに適した土壌があります。
土壌は改良することが可能かもしれませんが
時期というものを自分の都合で変えることは、
人智の及ぶものではありません。
この数字を選んだかたは(数秘ではありませんので6月に限ったことです)
まさに「適さない時期」に身を置いていると覚えていてください。
すなわち、大きく動いたり、新しくなにかを始めるには向かないのです。
季節は必ず廻ります。
焦らず、種がよりよい芽を咲かすよう、まずご自身のお庭を整えましょう。
【12】を選んだあなた
その時その時によって人に与えられた役割というものは変化していくと思います。
今のあなたは、自覚していようがいまいが周囲に暖かな光を与えています。
また、あなたが誰かから光をいただく時期もあるのでしょう。
そのような相互作用は、ありがたくて尊いもの。
明るく照らしてあげられることも、照らしてもらうことも人が生きていくうえで欠かすことができないものです。
もしも助けを求めるひとがいたら、できる範囲で構いませんので
話を聞いて差し上げてくださいね。
【13】を選んだあなた
変わりたい変わりたいと望んでいながら、
いざその変容へのチャンスを目の前にすると
身震いしたり怖気づいてしまったりするものです。
いつまで準備体操を続けるのでしょうか?
自信をもって飛び込んでみませんか。
今、車の運転をされるかた。
教習所で初っ端からS字やクランク、縦列駐車ができましたか?
つまりはそういうことです。
【14】を選んだあなた
静かな時間が必要です。
静かな思考が必要です。
焦りややみくもな言動は、慎みましょう。
ピントが外れ、いらぬ誤解を招く可能性が高いのです。
努めて穏やかさを心がけましょう。
力むことはありませんよ。
ご自身のためにも必要な静寂ですし、その中でしか見えないものもあるのですから。
【15】を選んだあなた
もうすぐです。
花が開こうとしています。
今は、ジタバタともがかないように。
流れに逆らうことなく、その時を楽しみながら待ってみましょう。
更にその先に思い巡らすことも良いかもしれませんよ。
今はまだ、やまない雨の中に放り投げだされた気持ちかもしれないですが
辛抱は、必ず報われます。
【16】を選んだあなた
無欲でいることが幸運を呼び込みます。
自分の利益を度外視して周囲に尽くしてみてください。
それは、廻り回ってあなたの中に喜びをもたらします。
あなた自身の目に見える形ではないかもしれませんが、
その慈愛は、美しい光となってあなたを包み込みます。
それは、どんなに切望しても易々とは得られないものなのですよ。






実際に、プロの占い師に占ってもらう(無料鑑定あり)
- 電話占いフェリーチェ 公式サイト
- 【 PCの方 】 http://felice-net.jp/9700
【携帯の方】 http://felice-net.jp/i/9700