今日のちょっとしたキズから気付きがありました。


研究室から友達と駐車場まで、夕方一緒に歩いてました。


ふと、バスケの先輩が。



yuna 「こんばんは~」


先輩「お~久しぶりやなぁ」


yuna「ほんとですね~私1カ月くらいバスケ行ってないんですよ~」


先輩「おれもやで~あれから(たぶん最後に彼にあった日でしょう)行ってないゎ」


この流れから、次のセリフはイレギュラーではないはずです。


yuna「そうなんですか~またしたいですね~」


先輩「あ~でも俺、もう行かんわ」


その言い方がさ、言い方ですよ。そんなにストレートに言わなくても。


yuna「あっそうなんですか汗 お忙しいですよね~がんばってください」


先輩「うんっ。ぢゃ~また」



って何か、あの先輩のセリフが妙にぐさっときたん。「もうおれ、いかんわ」って。


せめて「そやな~行きたいんやけど、忙しくてさぁ~」とかとか。



先輩の話し方だけぢゃないよね。きっと~他には、


先輩がお疲れの様だとか、彼が私に好意的でないとか?それにしても・・・


まぁ引きずらないので、寝たら忘れる性格なんだけど。



恋愛体制から、100はずれてる私にとって、男性との会話は難しい。


特に、同世代。理解しづらいこと多発です。