助産師の皆さんと、発達の視点からの母子支援について、勉強会を致しましたつながるうさぎカナヘイハート


テーマは
「発達の視点からの支援」勉強会
新生児・乳児のお世話と遊び

としました。


ママとあかちゃんが一番最初に出会う「産院」で、助産師から発達の視点をもったケアを受けられる、身につけられることがとても大切だと思っているので、勉強会の機会をつくっていただけたことに、心から感謝しましたカナヘイきらきら
{848C7022-E97D-4233-A008-A7BD2F66DB23}

当日までは、オファーを頂いて嬉しい反面
「学んでる途中の薄っぺらい私に何ができるのかしら?」
と、内心ドキドキだったのですが、自分のもてるものを全て出し切り、大切なことを伝え切りたい気持ちでさせていただきました。

その結果、思いのほか自分も楽しく、そして参加された方にも喜んでいただけるお時間となりましたカナヘイうさぎカナヘイハート

カナヘイキャンティ退院後の母子の現状
カナヘイキャンティ赤ちゃんの発達の視点の大切さ
カナヘイキャンティ発達障害について
カナヘイキャンティ原始反射の残存について
カナヘイキャンティ新生児期からのお世話の基本
カナヘイキャンティママたちの身体の変化

などについてお話しし、なぜ今「発達」について知る必要があるのかを なるべく簡単に分かりやすくお伝えできるように努めました。

みなさん、とても真剣な眼差しで聞いてくださり、たくさん頷きながら自分の事として受け取ってくださいました。


この日の勉強会で気づいたことがあります。
10年前は発達障害のはの字も知らない私でしたが、今となっては、発達障害って「身近で普通のこと」と、思っていたのでみんなもそう思ってると思っていました。

でも、そうではなかったんですね。

「定型発達ってしってる?」
「発達障害にはどんなものがあるか知ってる?」
と尋ねてみると、みんな「わからない〜。」と首をかしげていました。
そうなんです。
知る機会が今までなかったんですよね。

子育て支援の現場からスタートした発達の視点の大切さは、これから母親支援の現場に、そして社会全体に、当たり前のこととして知られていくことなんだと、改めて知りました。

出来るだけ早く、母子支援の現場に浸透していくよう、機会をみつけて伝えていこうと決めました。


参加者さんからのご感想はこちら
つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2

カナヘイキャンティ知らないことがたくさんあり、やのねさんの豊富な知識に感心しました!
改めて自分の勉強不足を感じます💦
またの機会にさらに深めたお話をお願いしたいとすぐに思いました!
たぶん皆もそう思っていると思います
またよろしくお願いします‼️


カナヘイキャンティ自分の子育てと重ねて面白かった。子育てのクラスで関わるときに気になることに対して「どうしたら?」と悩むことがありましたが、今日聞いた中からできることをしていきたいと思います。

カナヘイキャンティ今まで子育てクラスでやってきた中で、ヨガの動きとか内容が重なるところがあり、その効果や根拠が改めて分かった。ママたちに効果を伝えると続けてやってくれるかな、と思います。

カナヘイキャンティ産後のママたち、8〜9割は「置けば泣く」と話している。今日知ったことを取り入れて伝えてあげようと思う。自分たちがモデルになる、という事を改めて意識してやっていこうと思う。

カナヘイキャンティ今までは産後1週間の赤ちゃんしか触れる機会がなく、乳児のことが分からなかった。泣きへの対応とか、引き出しを増やせました。

カナヘイキャンティ日ごろ、退院して帰っていく人の事をどうしてるか、考える力がなくなっていたと思う。自分の不勉強を反省。

つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2

この勉強会にあたっては、札幌feeling子育ての会の講座やつどいに参加されているママさんたちからのご協力もたくさん頂きました。
様々な立場の方々とつながって、しあわせで自分らしくイキイキとした子どもたちでいっぱいの地域づくりをしたいと願っています。

出会いとご縁に感謝カナヘイハートとびだすうさぎ2カナヘイハート