『人間関係のコト』その八 | 兵庫県姫路市 うつ症状.人間関係の悩み専門 カウンセリングサロン フィールハート

兵庫県姫路市 うつ症状.人間関係の悩み専門 カウンセリングサロン フィールハート

兵庫県姫路市 うつ症状.人間関係の悩み専門 カウンセリングサロン フィールハートのブログです。

『人間関係のコト』その八



Feel heart 

クライアントのももです。



前回のつづき。



私は知らないうちに「自己否定」を

していたことにようやく気がつきました。


 

多美子先生のところに通い始めて

 

一年半になる少し前くらいでしょうか?



多美子先生のカウンセリング、

 

ヒプノセラピーを受けたことによって。

 

 

私は私が知らなかった自分と

 

向き合うことができましたが。

 

 

当たり前のように「自己否定」漬けの

 

日常を過ごしていた私にとって

それはあまり心地の良いものではありませんでした。



私は私と向き合っていくことで

私の本質がわかるのが怖かったんです。



私は小さな頃から周りの人の機嫌に過敏に反応し、

 

その人が喜ぶように自分の気持ちをコントロール

 

していたように思います。 

 

 

そうしていくうちに…。

 

 

私は自分の気持ちなんて必要ないと感じてしまったようで。 

 

 

自分が何が好きで、何が嫌いなのかさえも

よくわからなくなっていました。



私の喜怒哀楽は私のものではなく、

 

人のもののような感じで生きてきました。

 

 

なので、私はどんどん自分のことがわからなくなって

 

自信がなくなり、自分のことが信じられず大嫌いになって行きました。

 

 

そんな私は知らず知らずのうちに。

自分はダメな人間でなんの価値もないと思うようになりました。



これを言葉にすれば「自己否定」となるんでしょうね。



具体的には、私の周りの誰かが機嫌が良くないと…

 

あれ?私なんか悪いことしたんかな??と

 

すぐに不安になり、そのことをずーっと考えるんですが。

 

 

思い当たることなんてないことがほとんどなのに。


私が何かしたせいだと決めつけることがよくありました。


おかしいのですが、そう考える方が楽だったんですよね。



誰かのせいにすることはいけない事だから。


心の中でその人を非難している私がダメなんだと思っていました。


でも、そうなると起きた問題は全然解決せず、ずっと辛くしんどいので。


早く解決しないとという気持ちばかりが頭の中でグルグル。


どうしようか?手っ取り早いのは私が悪かったんだと思って、

 

 

相手のご機嫌伺いばかりすることに時間を費やしていました。



そうして、相手の機嫌が元どおりになると、ホッとしました。

 

 

私が全く関係ない場合が多かったと思いますが。

 

 

私はそれでもよかったんですよね、その人の機嫌がよくなれば、


私がひどい仕打ちにあっても、私が悪者であっても。



今考えると本当にどうかしていると思うのですが、

 

 

それほど私はまわりの人の態度の変化にいつもビクビクしていました。



だから、私は自分の気持ちを知ろうともしないで、

 

 

自分がダメなんだと自分を責め「自己否定」を繰り返してきました。


今なら、なんで??と思うのですが。


あの時の私はそうすることでしかできなかったんですね。 



この「自己否定」こそが私を苦しめてきた


最大の原因でした。


このことが私の人間関係構築問題に大きく関わっていたことは…。


言うまでもありません。


「自己否定」をしている私に気がつくまで。


私はいつもずーっと知らず知らずのうちに。


自分を責めて、悪者することが当たり前になっていきました。


心が疲弊してしんどいわけです。


うつにもなりますよね。


自分を信じれない私が誰かを心から信頼できるわけがないのですから。


そりゃ、人間関係をスムーズに構築できるわけがないのです。



こんな私がどうやって「自己否定」をしないで生きていけるようになったのか…。


それはまた次回に。



つづく

 

 

 

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -* - * - * - * - * - * -

~フィールハートメディア一覧~

■フィールハート公式「自分を好きになる」メールマガジン

■無料メール講座「聴けるママパパ7日間メール講座」

■フィールハート公式LINE@

■フィールハート公式YouTubeチャンネル

■フィールハートサロンホームページ

■フィールハート公式ブログ

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -* - * - * - * - * - * -