なんだろう…?
何かが足りない…。

練習での子供達を見ていると、いつも思う。

それは、毎回、ビミョ~に違うが、ほとんど同じ感覚。

自分のなかの物差しだけで、子供達を見てしまうからなのか…

本当に今の彼らに足らないものなのか…
どちらにしても、お互いにもっと必死にならないと、目標に到達するのは難しい。

強くなるには、昨日の自分に勝ち続けることだから、今日、自分自身が感じた違和感を明日は少しづつでも克服していかなければならない。


全員の意思疎通がなければ、成し遂げられる目標ではない。

そんな中、小さな光も見え始めています。
ここ最近のその光は、少しづつではあるものの、輝きを放とうと懸命に頑張ってくれています^ ^

練習時に掛ける声をしっかりと聴いてくれているのでしょう^ ^

今1番の成長株だと思う。

少し前までは、試合でもベンチを温めていた彼ですが、今なら十分、先発候補に挙げられる選手になりつつあります。


高学年になると、身体も大きくなり、それと同時に心や頭脳も、より大人に近づいて来ます。


さらにもう少しすると、技術や体力もあまり変わらなくなり、今まで負けていた人に勝てるようになったり、逆に負けるようになったりもします。


止める、蹴る、運ぶが普通のレベルにあるのならば、ここから先は、頭脳と心の勝負になります。


今、掲げた目標に届かなかったとしても、
その目標に向かって努力したことは、後に財産になります。


しかし、このことをしっかり理解している子供は少ない。


現状に満足しているようでは、その先の成長は難しいでしょうね。


どうやるかは、自分自身が考えましょう。



この先、どうなるかは自分自身にかかっています。


道はまだまだ険しく、簡単ではありませんが、君達がやる限りは、可能性があります。



可能性がある限り、俺も真剣にやるので、
頑張ろうな!





まだ誰にも見つけてもらえない、原石の君達を、誰が見ても光輝く石にしたい。


頑張るぞ!