ここ数日、気温20℃を超えで
春コート要らずの陽気でしたが


今日は一転
雨降りと強風で寒かったですね〜





まだ気温が安定しない今頃は
やっぱり春コートは必需品。






4月に入った今、どこも
春コートの種類は減ってきてはいますが

先日、春コートが欲しいというお客様の
リクエストでコートの着比べをしたので
ご紹介します。









こちらのお客様は50代前半

骨格タイプはウェーブ




以前は、上半身が細い痩せ型でしたが

今は全体的にふっくらされたので

似合うものが変わってきました。





年齢を重ねて丸くなった体

特にお腹まわりの厚みをカバーする

パンツ選びと一緒に


気になるお腹やお尻が

隠れるくらいの着丈のコートを

いろいろ試していきました。





この日、お客様が鏡の前に立った時に

シュッと痩せて見え!


自分の姿に見惚れて💕

1番心躍っていたコーデです。





白〜ベージュの全身コーデに

靴に差し色のグリーンを効かせ

春らしさを出してみました(^^)









こちらは、毎年店頭に並んでいる

素材の薄いブルゾンタイプ。




お腹もお尻も隠れる丈ですが

先ほどのタイプと比べると


体の丸みに沿ってシルエットも丸く

太って見える…





ネイビーカラーなら

締まって見えたかもしれませんが



今年のコートのカラーバリエーションは

ネイビーを外して、ブラックを入れている

ブランドが多く


比較できないのが

残念でした…





春コートの場合

黒より、ネイビーの方が軽く優しげに見え


コーディネートもしやすいので

お客様にはよくおすすめしています。









こちらは、パーソナルカラーが

サマーのお客様にバッチリ!お似合いの

ライトグレーのコートでした。





着丈が長く

ウエストにギャザーを寄せることもできる

総裏のコート。




ギャザーを寄せた時

お腹やお尻の上がぷっくり膨らんで

体の厚みが強調されることもあるので


この手のコートを試着した際には

前、横、後ろと鏡でチェックしてみてね。

(こちらのお客様は大丈夫でした)





それと、コートの着方について。


写真では、フツーに着たままですが

その後、袖をたくし上げ

手首を出すようアドバイスしています。




たったそれだけで!

見違えるようにスタイル良く見えるので

ぜひ、やってみてください(^^)








4月になると、総裏のコートは

着ていて暑く感じ始める時期なので

ほぼ店頭から姿を消します。





春だけでなく、秋も使いたい方には

総裏コートや


秋に着ても春夏っぽさを感じない

ネイビーカラーのコートを






春〜初夏、秋口に使いたい方は

薄く軽い素材のものを選んでみてください。







これからGWに向けては
さらに着丈が短いジャケット、ブルゾンなど
軽い羽織ものが主流になってきます。







コートやアウターって

パッと見には同じように見えるものの



着てみると!


素材、シルエット

袖ぐりのデザインや、袖口の仕様など

いろんな要素で


痩せて見えたり、太って見えたり

ちょっとちょっと違います。







春コート、アウターを探してる方は

いくつかのショップで着比べながら


スタイルよく見えて心踊る💕 

納得!な1枚を選んでくださいね。









*******