(今日は2022年12月8日。うちの子供たちが産まれて6,371日経過しました。)

久しぶりの書き込みになります。11月後半にコロナウイルスに振り回されたのでそれについて書きますが、幸い大事には至りませんでした。以下、別のSNSに投稿したもののコピペです。

--------------------------------------------------------------------------------------------------

【11/20日】

朝、息子が38.7℃の発熱 近所の病院に聞いたら「発症後24時間経ってから検査する」と言われたのでこの日は市販の解熱剤を買って一日過ごす。

 

【11/21月】

息子を病院の発熱外来へ連れていく。「混んでいる」という事前情報があったがこの時は幸いそれほどでもなかった。PCR検査を受けて終わり。数日後の結果待ち。

 

【11/22火】

自分が明け方3時頃中途覚醒(これ自体はほとんど毎日のこと)したところ熱っぽい。億劫で布団を出られず。8:00に起きて体温を計ったら37.4℃とやはり発熱している。おそらく息子からもらってしまったのだろう。しかし発熱以外体調が悪いということは無いので普通に活動(もちろん外出は控えて)明日検査へ行きたいところだが祝日のため「明後日来てくれ」ということになった。午後38.0℃まで上がったが解熱剤の効果だろうか、その後下がってきた。息子は平熱になり、体調もほとんど復活したが、まだ検査結果連絡待ちのため学校には行けない。

 

【11/23水】

7:30 自分の体温を計ったら36.2℃まで下がっていた。腰が妙に痛むのと腹の具合が悪い以外に自覚症状はない。

8:50 息子に病院から連絡があり案の定彼は「陽性」だそうです。現在は平熱。

12:20 自分の体温36.8℃ 息子も自分も体温は平熱になりましたが、まだ体内にはコロナウイルスが潜んでいるのでしょう。おかしいな。昨夜も体内をアルコール消毒したんだがな。足りないんだろうな。今夜はもっと気合入れて消毒する。(私の話です。息子は未成年。)

19:50 自分の体温36.4℃ もう私も息子も熱は上がらないだろう。しかしまだ油断できない。明日PCR検査を受けてくる。実は明日、5回目のワクチン接種の予約をしているのですがこれじゃキャンセルせざるを得ません。

 

【11/24木】

8:30 自分がPCR検査を受けるために近所の病院の発熱外来へ。幸い徒歩圏内に大きな病院があるのです。今回は自転車で行きましたが。症状が重くて辛そうな方や、親に連れてこられた小さい子供も居る。自分はほとんど自覚症状が無いので順番を先にしてあげたり、数の少ない椅子を譲ってやったり。この寒い時期にたくさんの人が辛そうな表情で来ているってのは異常な光景に見えます。自分は結果連絡待ち。多分明日「陽性です」という連絡が来るんだろう。今日も一時間ほどで会計まで終了。

息子が感染したことを県のサイトに登録。PCかスマホで書類の画像を添付して登録するんだけど、IT機器の扱いが得意じゃない人やスマホすら持っていない人もいるだろうに、皆ができるのだろうか?最近こういうの多いけどいつも「優しくないな」って思う。私は割合得意なほうなんだけど、それでもたまに判断苦しむ日本語が書いてあったりUIがお粗末で操作がわかりにくいものもある。今日の夕方のワクチン接種予約は電話でキャンセルした。そんなところへ行くのは憚れる。

13:30 やることも無くなってしまったので体内のアルコール消毒を開始。

19:00 息子の携帯にメールが入った。そのメールに書いてあるURLにログインして必要事項を入力しろ、ということらしい。念のためURLを調べても詐欺サイトではない。そしてそれは昼間登録した県のサイトかと思い込んでログインしようとしたものの「パスワードは何を登録したんだっけかな?」考えた挙句、ふと、「これは厚生労働省のサイトであり、昼間登録した県のサイトではない」ことに気づき、まずは新規登録しなければならないことに気づいた。千葉県が「うちでまた患者が出た」ことを国に報告、それを受けた国が「厚生労働省のサイトにもデータを入れろ」と言ってきたのだろう。しかし考えてみると、千葉県に伝えた息子のメールアドレスを、千葉県が息子に無断で厚生労働省に流したと思われるんだけど、これってどうなの?

思った通り新規登録したら、ログインできたがその次の画面で入力しなければならない「なんとかID」とやらがわからない。息子の携帯に入ったメールを調べても書いていない。ここで行き詰まり、明日管轄の保健所を調べて問い合わせることにする(FAQにそうしろとあったから)何度も言うがIT機器に不慣れな人にはこれはできないだろうな、そういう説明がどこにも書いてないし、政府のやってること感ありあり。デジタル庁が個人情報漏洩するような国だから失笑したり、立腹したり。

19:30 念のため自分の体温測定 36.1℃ もう私も息子も自覚無い限り発熱することはないでしょう。

 

【11/25金】

私も息子も自覚症状は何もなくて元気なもの。味覚障害も今のところはありません。ただ、体内には忌まわしいコロナウイルスがまだ潜んでいるだろうから外には出られずふたりとも超退屈。

我々を管轄する保健所である松戸保健所に「なんとかID」について電話で問い合わせ。出てくれた女性は最初すごく不機嫌そうな口調だったが、結局はすごく親切に対応してくれた。厚生労働省のサイトの「なんとかID」は、罹患者が増えているので発行が遅れているのでは?とのことで、待っていたら息子の電話機にそれが届き、暇を持て余している息子は自分で入力してました。

16:30 病院から私の検査結果の電話連絡。なんと私は陰性だそうです。22日の発熱は何だったんだろう?てっきり自分も感染しているものと信じ込んでいたのですが。

 

【11/26土】

変化はない。現状をおさらいしておくと

PCR検査が、

【陽性判定となった息子に関して】

①病院で聞いたところ「コロナ陽性と判断されたら発症日を0日目として7日間は自宅静養、8日目から登校などできる」とのこと。このルールに従うと、息子は11/20日曜日に発熱したので、11/28月曜日から登校できることになる。学校に問い合わせさせたらそれを証明する書類などは不要とのこと。(これは少々納得いかない)

②11/26現在、何も自覚症状はなく体調は普通なのでとにかく退屈しているようだが、外にも出られないので食事以外はずっと寝ている。

【陰性判定となった私に関して】

①11/26現在、腹の具合が悪い以外は熱もなく、かと言って「濃厚接触者」ではあるから外出も憚られるし、なによりも息子についていてやりたいのでやはり超退屈。たまに換気をしたり、室内が適温になるようにファンヒーターをコントロールしてやったり。無謀ではあるが彼とはほとんど同室で過ごしている。症状が重い方もたくさんいらっしゃるようなので申し訳ない気持ちでいっぱいである。

 

【11/27日】

ふたりとも何も問題なく元気なものであり、退屈感マックス。まあ、息子は今日一日我慢すれば明日から登校できるわけで、明日、我々の様子を書いたらこの書き込みを終える予定です。

 

【11/28月】

先週丸一週間幽閉の身であった息子は登校し、部活にも参加して帰ってきました。具合が悪いことも全くありません。私も今のところ何も問題がありません。実は同じ町内のお友達にも感染者が出ていました。皆さんも気を緩めず、危機感を保ってください。

今回のコロナ感染記録をこれで終えます。

(今日は2021年3月28日。うちの子供達が産まれて5751日目です。)

うちの子供たちは、このコロナ禍に高校受験生となりましたが、おかげさまで先日二人とも志望校に合格いたしました。

--------------------------------------------------------------------------

少し前に娘からリクエストされてたのですが、「靴のサイズはちょうどいいんだけどかかとが抜けてしまう。なんとかなる?」 見るとどうも内側のかかとの部分に摩擦係数の高いものを貼ってやれば良さそうな感じ。


 

 

今日100円ショップへ行ったらこんなものを発見。

食器戸棚の中に敷くシートです。地震で戸棚から食器が飛び出さないよう滑りにくいシートになっています。我が家の食器戸棚の中にも使っていますが忘れていました。「これは使えるかも?」黒い靴だったのを思い出して、黒を一枚購入。家に両面テープがありますので、それで貼り付けてみましょう。

 

 

靴に合わせて寸法をとってシートを切り、両面テープを付けて、

 


かかとの内側に貼り付けてみました。



片側だけテスト用として改良して履かせてみましたところ、まあまあ具合が良さそうなので本番用として両足分に改造を施し作業完了。明日にでも、もう一度具合を見てもらいましょう。しかし黒い靴だけど、内側はベージュだったのね。気がつかなかった。ベージュ色のシートも売ってるから、忘れなかったらそのうち貼り替えてあげましょ。結果は後程追記します。

 

貧乏くさいと言われれば確かにそうですが、こういうことに知恵を絞って実行するのが私は大好きなんです。

昨日娘に、向かって右側のバッグのベルトを左側のバッグに付け替えてくれないかと頼まれました。(この写真はすでに付け替えた後の様子です)


我が家では、こういう作業依頼は大体私のところに持ち込まれます。

「よし、何とかしてやる」

聞いたら希望納期もそれほど急ぐものではなく、今日の日曜日に作業実施。

ベルトの先端をループにして縫い付けてあるのを一旦切り離し、目的のバッグの金具に同じ通し方をした上で再度縫い付けることになります。「革(合成皮革?)なので、針を通せないかも」と思って縫い付ける部分に電動ドリルで小さな穴をあけておいたのですが、実際にはそんな必要もなく普通に縫い付けることができました。

向かって右側


向かって左側 (なかなかのもんでしょ?)



娘は遊びに行っています。帰ってきたら喜んでくれるでしょうか?

(他所に書いたものから娘に関わる部分だけ)

娘が「おとうさん、裾上げできる?」って自分のパンツ(下着じゃなくていわゆるズボン)を持ってきたので、「あいよ」とばかりにやってやったら具合が良かったらしく「オッケー、オッケー、ちょうどいいわ」と喜んでおりました。正直なところ安請け合いしたものの、思春期の彼女が、丈が長すぎるだの短か過ぎるだの、仕上がりがへたくそだの言い出して、挙句の果てには「もうこんなの履かない!」と怒り出すのを恐れていたのでホッと胸をなでおろしました。

(今日は2020年4月10日。うちの子供達が産まれて5399日目です。)

 

久しぶりにここへ書き留めておきます。

 

令和二年四月。新型コロナウイルスの猛威が止まりません。

政府からの緊急事態宣言の対象となった7都道府県の居住者である私は休業、そして子供たちは先月から休校、そしてその期間は延長となり、私も彼らも自宅蟄居を強いられています。

 

自宅から出られない(とはいっても多少は出ますが)子供たちは可哀想です。することがないから夜遅くまでスマホをいじって、その結果朝起きるのが遅い。昨日は昼近くまで寝てました。この生活のサイクルが身についてしまったのでしょう。

 

誰が悪いわけでもなく、困ったもんです。

 

(今日は2019年5月27日。うちの子供達が産まれて5080日目です。)

 

令和初投稿はgoogle chromeを使ってます。

 

中二になったうちの子供たち(男と女の双子)の娘のほうは少々チャラくなってきて、どうしたもんかと考えあぐねております。最近では「痩せたいの」とまで言い出しまして、別に彼女は細身ではなくふっくらとしているのは事実ですけど太ってるというほどではなくて結構魅力的な子なのですが、まあこれは親バカ発言として置いといて。

 

で、挙句の果てにとうとう「カロリーの低い食事にしたいの」とまで言い出しまして、「中学生だろ、ちょっとやりすぎじゃないの?」とは思うものの、今日の夕食にレタス、スイートコーン、豆腐を崩したものを和えて胡麻ドレッシングをかけてやったらそれがたいそう美味しかったらしく、夕食後にわざわざ私のところへ来て絶賛してくれて、「毎日こういうのでいい」とまで言ってくれました。すごいぞ、おとうさん。今度はささみでも入れてやりましょう。ドレッシングも研究する余地がありますね。

(今日は2019年4月11日。うちの子供達が産まれて5034日目です。)

 

あまりに久しぶりのため、どうやって書くのか忘れちゃいました。

 

 

うちの子供たち、中学二年生に突入しました。息子はサッカーとコンピューターゲームにどっぷり浸かっている毎日です。その彼が愛用している某社のゲーム機の調子が悪くなったとのこと。右と左のコントローラーのグリグリする部品(パッドというそうです。私はコンピューターゲームに全く興味がないのでさっぱりわかりません。)を動かさないのに画面の映像が勝手に動いてしまうらしい。そこで部品を探し当て、交換してみることにしました。部品代は1,000円しません。数百円でした。

 

 

①液晶表示部の左右にあるのがコントローラーです。このコントローラーのパッドを交換するわけです。中央手前が新しく手に入れたパッド。

 

②コントローラーの外装を分解します。こういう機械は子供が壊したり部品を飲み込んでしまったりすると問題になるので、安易に分解できないよう、普通のネジではなく特殊な形状のネジが使われています。しかし、私はその特殊なネジを外すための特殊な工具を持っております。

 

③さらにバッテリーを外し、バッテリーの取り付け台も外します。これは普通のネジで留まっています。真ん中辺に見える銀色の四角い部品が交換するパッドです。

 

④これが新しいパッドに交換した写真だっけかな?

 

交換終わって、ここまでの作業の逆を行なって組み付けました。さて結果は.......

 

私には操作が全く分からないので息子に実動作を行ってもらったところ、右側のコントローラーは完璧に治ったそうです。しかし、左側のコントローラーは全く動作しないとのこと。どうもパッドだけではなく他の部分が壊れてしまったようです。大変残念ですが面倒くさいのでネット通販で左側のコントローラを見つけ、発注しました。(両方買うよりははるかに安かった、と自分に言い聞かせてます。)明日届く予定。

 

どうということのない作業ですが、物が小さくて老眼の身にはちょっと辛かった....

 

(今日は2018年9月1日。うちの子供達が産まれて4812日目です。)

 

我が家で唯一携帯電話を持っていなかった息子が不憫になり、私名義でスマートフォンを買って彼に貸してやることにしました。

以前から散々「僕は要らない」って自分から言ってたんだけど、「買ってやる」と言ったら「いつ届くかな?」、「どんなのかな?」、「今日は届くかな?」などと毎日私に聞いてくる。やっぱり欲しかったんでしょうね。

 

買うにあたって考えました。


①アンドロイド機にする。iphoneは使ったことないけど、アンドロイドなら色々教えてやれるから。

②本体料金は極力安いもの。月々の支払いもなるべく安く、通話料は別にしてザックリで2000円以下が目標。となると格安SIMカードを使うのが自然でしょう。中古の本体買って格安SIMカードを付けることも考えたんだけど、それはかなり面倒くさい。

 

で、そんなときこいつを見つけて即購入。

 

 

届いてみたら、充電器は付いてない、SDカードも付いてない、イアフォンも付いてない、SIMカードは同梱されてるけど自分で装着しなければならないし、初期設定も自分でやらなければならない、というものだったんだけど、

 

③充電器は近所のダイ○ーで300円のを買ってやったんだけど、買って帰ったら家に一個余ってるのを発見してしまって、買わなくてよかったな。もったいない、残念!。

 

④SDカードは近所のケー○電器を覗いたらワゴンセールで何百円だったか。だけど、なんとなく買わずに帰宅したら家のパソコンの周りに2GBのものが転がってるのを発見。それを付けて初期化してみたらちゃんと使える。「ちょっと容量少な目だけどこれでいいや。」

 

⑤SIMカードとSDカードは裏蓋を外してへんてこなスロットに取り付けなければいけなくて、それがちょっとだけ苦労。女性は爪を割ってしまうかも。

 

⑥初期設定はマニュアル見ないで見当付けてやってたらひととおりできちゃいました。私のスマートフォンと通話、メールの確認してみて問題なし。

 

⑦ついでにOSのバージョンアップしてみたらちゃんと最新の8.0.0になったし、動きも極めて軽快。大きさもいい感じ。京セラ製の新品だし、これいいわー。

 

⑧もしイアフォン欲しいと言い出したらダイ○ーで買ってやりましょ。100円で。

 

⑨そして、

■セキュリティソフト入れてやって、
■私は絶対に使わないLINE入れてやって、
■諸設定してやって、

■ゲーム(ウイニングイレブン)も入れてやって。

安いけど、ビギナーにはちょっと敷居が高いかな。

 

で、このスマートフォンがいくらかというと、なんと、

機種代金が
  540円(ごひゃくよんじゅうえん)
月々の支払いが
  320円(さんびゃくにじゅうえん)

だって言うんだ。ほんまかいな。なにやらからくりがありそうだなぁ。データ量は月2GBと少ないけど、家ではWifi使えるし、彼が外に持ち出す機会は少ないはずだからこれで良し。(学校へのスマホ持ち込みは禁止されている)

 

値段についてはいまだに半信半疑でして、一回目の請求を確認するのが待ち遠しい。ほんとにこの価格だったら私も欲しいくらいです。

(今日は2018年8月6日。うちの子供達が産まれて4664日目です。)

 

8/5(日)中1の子供たちの行動。

娘は友達と遊びに行くらしく、せがまれて朝、駅まで送ってやりました。「どこへ行くんだ?」って聞いたら「原宿」ですと。チャラチャラし始めたなー。

息子は午前中部活に行きました。実は私の小学校時代の卒アルが出てきまして息子が部活から帰ってくるまでそれを見てたんですけど、子供時代の私と今の息子は同じ顔してることを発見!

息子が昼前に帰って来たので車で30分ほどのホームセンターに連れて行きます。着いたらちょうどお昼でしたのでまずはフードコートでパスタを食べます。注文するとき彼は、「明太子のスパゲッティは辛いかな?」と聞いて来ます。辛いのは苦手なんですが、彼は時々こうやって自分の苦手なものを自ら克服しようとするストイックな姿勢を見せます。「大丈夫だと思うけど、食べてみてダメだったらおとうさんのと変えてやるからもうひとつ何頼む?」

彼は大好きなカルボナーラを頼みましたが、結局明太子スパゲッティが口に合ったようでむしゃむしゃ食べてました。私はそれを確認してからカルボナーラにハラペーニョをかけて食べます。邪道かもしれないけど私は辛いの大好き。

この日は日用品やら、動かなくなってしまった電動芝刈機をとりあえず動かすための電気部品も買ったんですけど、息子の夏休み工作の材料調達が主目的。「何作ろうか」悩んでたので「こんなのどうだ」と提案したものが大変気に入ったらしく、その材料調達。さて、うまく出来るでしょうか?

 

帰りの車の中で彼がこんなことを言い出しました。「コンビニで紙コップ一杯10円くらいの冷たい水を出してくれればいいのに。」私は名案と思い、「そうだな、これだけ暑くて熱中症になる人もいるからいいアイデアだな。それならこういうのはどうだ。水なんてタダに近いから君の言うように紙コップ一杯10円くらいで出して、その売り上げの(例えば)半分をコンビニが募金に充てる。」息子も「それいいねぇ。」と賛同してくれました。このアイデア、コンビニエンスストアに無償で差し上げます。

 

で、その息子は今反抗期らしいです。本人が自分で「今反抗期なのっ!」って、そう言うんだから間違いないです。


芝刈機はとりあえず動き、ボウボウに伸びた草を刈ることができましたが、とりあえずじゃなくてきちんと直さなきゃ。仮の修理なのであのままじゃちょっと危ない。

(今日は2018年5月9日。うちの子供達が産まれて4697日目です。)

 

あっちに書こうか、こっちに書こうか迷ったのですが、息子が少しだけ登場するのでこちらに書きます。

 

5月8日の22時頃、近所のコンビニでお金を払うときにレジの女の子に突然「**さん(ずばり私の名前)ですか?」と声をかけられ、何がなんだかさっぱりわからず「?」と思考が完全に停止したところへ「私****です」と指差してくれたネームプレートを見たら、そこに書かれている苗字でピンと来た。きっと息子の友達のお姉さんだ。聞いてみたらやはりそうだって。アルバイトしてるそうだ。

 

声をかけてくれたことは本当に嬉しかったんだけど、何故私を知ってるんだろう?その娘さんと会ったことあったかな?息子の友達とそのお母さんには面識あるけど彼女の記憶は無い。もっとも私の記憶なんて今の国会同様当てにはならない。きっとどこかで会ったのだろうな。思い出せなくてごめんなさい。

 

17歳だそうだ。お世辞じゃなく、受け答えも態度もしっかりしていて、しかもとってもかわいい娘さんだった。日本の未来も捨てたもんじゃない。