はじめての鉛筆セット モニター募集中~ 公文出版さんからの企画 | ふぇいじょあのブログ

ふぇいじょあのブログ

ブログの説明を入力します。

うちの3歳Mの娘。
入園前よくお絵かきとかなぞりがきしてたんだけど、入園後はめっきりやる気ゼロでした=3

でも最近お友達からお手紙を貰うようになった。
   (((お友達はおなじ学年だけど月齢が上、うちのとは10ヶ月違う・・
たびたびお手紙を頂くので、うちの子もまた興味が出てきたみたい。
いままで ”うちのこまだ書けないから”とお返事だしてないんだけど、
この夏休みになぞりがき練習して、お返事かかせてみようかな。。。

・・・とちょうどこんな企画をみつけました^^
もし当選したらここで報告したいと思います

くもんのすくすくノート『はじめてのえんぴつ』→はじめて鉛筆をもつ、筆圧が弱くしっかりとした線が書けない子供用のお品。
縦・横の直線、曲線やジグザグの線など、段階的に難しい線の練習に移る・・・
楽しみながら線をひく練習をくり返していくうちに、鉛筆を思いどおりに使いこなす力(基本運筆力)が自然と身につくというもの
「できたね!シール」や、「がんばったね!表彰状」つきだって。

くもんの文具『くもんのこどもえんぴつ6B』(6本入)→柔らかい芯の6B、すこし太めの三角軸、正しい持ち位置が自然に身に付くショートサイズ・・・とよく考えられているみたい

くもんの文具『くもんのこどもえんぴつけずり』→少し太めの『くもんのこどもえんぴつ』と、一般的なえんぴつを削れる2穴式。
子どもは、みんな「学び」が大好き!楽しいKUMONの『はじめてのえんぴつセット』