ハマーH3 リフレッシュ整備
こんばんは。倉橋です。
今日はとても入庫の多い一日でした。
ご来店くださいました皆様、当工場をご利用下さいました皆様、本当に有難う御座いました。
10月第一発目のブログである今日は、 ハマーH3のリフレッシュ整備についてお伝えします。
先日、車検でご入庫頂きました弊社顧客様のハマーH3。
走行距離もいよいよ大台の100.000kmを目前となり、今回で3回目となる車検では
まだまだこれからもお乗り頂く為に油脂類の交換、その他消耗品など
先々を見据えてしっかりと整備をさせて頂くことになりました。
これまでにも何回かお伝えさせて頂いておりましたが、この整備は本当にお勧めです。
その 「エンジン・リフレッシュ・プログラム」
・エンジンのかかりが悪い。
・吹け上がりがイマイチ。
・走りに初めの頃の様な力強さを感じない。
・エンジンチェックランプが点灯するようになった。
こんな症状は出ていませんか?
走行距離が長くなってくると少しづつ出てくるこれらの症状。
インテークマニホールドを各部増し締めしていきスロットルボディの清掃、調整を行い
専用テスター(MDI)を繋いでコンピューターシステムのリプロ作業を行います。
H3の2006年モデルではすでに100,000km近い走行車輌も増えてきました。
車輌のコンディションにもよりますが
リフレッシュプログラムに合わせてスパークプラグの交換をすることで
さらにエンジンの良い状態が蘇ってきます。
その 「オイルライン洗浄・オベロン・スラッジナイザー」
・エンジン音が最近うるさくなった。
・長期間オイル交換をしていない。
・チョイ乗りが多い。
・街乗りや渋滞などでアイドリングが多かった。
など思い当たる事がある方には、オベロンのスラッジナイザーを使用して
オイルパンに溜まったゴミや汚れを洗浄をお勧めします。
オイルパンに溜まったゴミや汚れが原因で快適な走行が損なわれてきます。
長年の使用でくたびれてしまったエンジンをオーバーホールするとなると
ものすごい費用が必要となりますが、こんな風にリフレッシュすることで
費用も抑えられ、新車時のようなスムーズで快適な走りを取り戻すことができるのです。
これまで何台も施工をさせて頂きましたが未だに上記整備を行って
不調だという感想は聞いた事がありません。
それどころか「軽くなった感じがする!」「走りが全然違くて調子がいい!!」
などお客様に満足頂けたお言葉をたくさん耳にします。
人は身体を休めることでリフレッシュすることができたり
また、運動をして汗をかく事でリフレッシュできたりもしますが
車は休めてもリフレッシュできる訳もなく、その逆もいえます。
車種によって、それぞれのリフレッシュ整備はあると思いますが
ハマーに関しては長年の整備の経験を生かし、このような提案ができる訳です。
H3にお乗りの方、そろそろリフレッシュしてみませんか?
◆エンジン・リフレッシュ・プログラム施工料
通常:¥52,500(税込) 車検時特別価格:¥26,250(税込)
◆オイルライン洗浄・オベロン・スラッジナイザー施工
通常:¥20,790(税込)→只今特別キャンペーン実施中
:¥15,750(税込)
※オベロン施工時には、エンジンオイル、オイルエレメントの交換を要します。(別途部品代が必要になります。)
*****************************
ウイングオート・サービスファクトリー
〒452-0962
愛知県清須市春日焼田23-2
TEL:052-401-1327
FAX:052-401-1376
TEL:052-401-1411(LOTUS専用)
Mail:factory@wingauto.co.jp
*****************************
定期的なメンテナンスはパックでお得に!!
困った時はお電話を!