淡路国一宮 伊奘諾神宮 | 羅針盤

羅針盤

ブログの説明を入力します。

毎年この時期に淡路島を訪れます。

「淡路島のパワースポット」国生み神話
伊奘諾(いざなぎ)神宮にご参拝しました。

国生み神話とは、
「古事記」「日本書記」によると、イザナギ・イザナミの二神が天の橋にたち矛で混沌をかき混ぜ、その矛先から滴り落ちる潮が凝り固まって「おのころ島」となりました。
二神はその島に降りて国生みをされ、初めに造られたのが淡路島で、その後次々に島を生み、日本の国を造られたとあります。

そんなわけで伊奘諾神宮は「日本最古の社」と言われています。

大鳥居
{196102DB-2D79-4D63-98E0-E873C9F4C559}

大鳥居をくぐるとすぐ右手にさざれ石。
右手前が淡路島産、右奥が熊本産のさざれ石だそうです。
手前の御影石には君が代の歌碑。

{73704EF4-0CBA-425C-B667-148DFD3FCDBC}

表神門
{B108BF43-999D-495B-90ED-E152CE2831E3}

拝殿
{D0142002-BBAD-420C-AC7F-AFAABF1213AD}

{91E90A91-AF3B-4E2D-B7A5-4CF0517DC484}

幣殿中門
{569B9264-298F-4D20-9030-17FB83D6556C}

本殿
{79C97CC5-8502-46E4-A235-1AFB52B815B4}

陽の道しるべ
{9462D415-FD74-4D3A-9B92-0BA21C99F867}

伊奘諾神宮は日本を代表する神社を直線で結んだ中心に鎮座しています。

伊奘諾神社から見た太陽の運行圏
{2E08270F-84F2-437E-B296-C138449527DC}
  本名孝宮司著「淡路島と國生み傳承雜考」より 

【夏至】
    日の出の方角に諏訪大社。
    日没の方角に出雲大社。

【春分秋分】
     日の出の方角に伊勢神宮(内宮)。
     日没の方角に対馬の海神神社。

【冬至】
     日の出の方角に熊野那智大社。
     日没の方角に高千穂神社。

国生み神話を裏付けるようでとても神秘的。

御朱印頂きました。
{B0A01E50-647A-4C8C-9185-82DF08AFF073}

何度お参りしても、なんとも言えない神秘的な空気が漂う素晴らしい神社。

またごあいさつに参ります!