母の日にあげたもの | 日々徒然

日々徒然

毎日のこと

悩ましい母の日。今年もきました。

実母は好みがわかるのでそんなに悩まないんだけれど
義母は毎度難し~あせる

しかもこないだ、昼間のテレビ番組で「母の日に本当にもらいたい物」みたいな特集やってて。
花は要らないだの、花をくれるんだったらもっと実用的な物がいいだの…
母達のリアルな意見を聞いてしまったから後だったから尚更悩んだ。

でも結局、義母には小さなブーケとワインをプレゼントしました。
義母は大のお酒好きなので、お酒はいくらあっても困らないかなと思って。

基本、"消え物"を贈るのがいいかなーというのが持論です。
プリザーブドフラワーは綺麗だし長持ちするし
もちろんも良いプレゼントだとは思うのだけれど、
毎年のことだし、自分だったら置き場所に困る。
だから生花を送りました。
ワインはちょっとひねって、あえて道産ワインをチョイス。
2010年物の十勝の清見ワイン。
琥珀色で後味もよく、外国産にひけをとらないお味でした。(一口飲ませてもらったにひひ

ま、でも結局は「会いに行く」というのが一番のプレゼントだと思います。
一緒にゆっくり夕食を食べてお酒を飲んで(私はノンアル)
何気ない話をして、そんな時間を過ごしてあげることこそが大事かなと。

ちなみに遠くに住む甘党の実母には、私のお気に入り、
クランベリーのスイートポテトを贈りましたとさ得意げ
おいしいんだよなーあれ。

次は父の日かー また悩むぜい。