釣り人Kの気まぐれ日記

釣り人Kの気まぐれ日記

某社会人 JP3A*C の気まぐれ日記

主に釣りのこと.
たまに自転車や無線のことを書いていくと思います.
播磨灘あたり(以外でも)でボート釣り,アマチュア無線していらっしゃる方,自転車乗っていらっしゃる方,お気軽にコメント下さい.

(YAMAHA U19BF)
Amebaでブログを始めよう!

皆様お久しぶりです。また半年ほど更新サボってましたね。この間にいろいろなことがありましたので生存確認を兼ねて近況報告させて頂きます。

まず、現在ですが、なんと香川県に住んでおります!というのも私、とうとう学生から社会人になってしまいました(笑)

相変わらず週末は、釣りに行ったりドライブやカメラを片手に写真撮影に出かけたりと学生時代と遊びの仕方は大して変わってません。

日曜日になんとですね、「マイボートでタイを釣る!」を達成できました!

(小さいとかチャリコとか言わない!)

船釣りを始めて早10年余り、初めのころは祖父に連れられて港をでたら2、3分で酔ってしまって寝てるだけ…てな感じでした。

それでやっとですよ、、、自分の操船でポイントに入りタイラバでタイを釣ることに成功したわけです。

 

文章では表すことができないくらい本当に嬉しかったです。

 

※未だにどの魚探を買うべきか悩んでて、完全に経験と勘、知り合いからの情報のみで探ってました。おすすめの魚探あったら教えてください!

 

 

そして翌日は久しぶりのサイクリングです。

今回は小豆島に行って参りました。おそらく人生初です。

高松港→池田港→エンジェルロード→千枚田→二十四の瞳映画村→池田港→高松港

ルートはこんな感じ
走行距離78km
最高速度58km/h

高松港沖、こくさいフェリーにて

おとこ三人でエンジェルロード

千枚田

懐かしのボンネットバス

昭和の小学校を再現

久しぶりの長距離走行で非常に疲れましたが、楽しかったのでまたどこか行ってみたいです。

 

以上、近況報告でした!
 

タイトルの通り、本日運転免許試験場にて準中型車5t限定解除審査に合格しました。

 

1月中旬から受け始めて4回目での合格です。1回あたり3000円なので交通費もいれて1万5千円程度!飛び入りは非常にお得ですね。

 

これで3tの積載車でも、クレーン付きの2t車、3tダンプでも乗れますね!\(^o^)/

 

去年の3月以前に取った人は飛び入りで場内試験だけで受けられるのでお勧めです。

 

 

 

先ほどの記事に引き続いてD300sについて少し書いてみようと思います.
今更この機種を買う人が少ないのか,2016年以降のD300sに関する記事はほとんどないように見受けられます.しかしいまだ人気が途絶えず中古市場ではたくさん出回っています.少しでも参考になればと思います.
横に向いててスミマセン
 
何から書けばいいか困りますがまずは公式HPのリンクでも貼っておきましょうかね.
詳細はこれを見てください.
 
ここからは個人的な感想を…
まず第一印象ですがデカい!
現在発売されている,もしくは出回っているAPS-C機の中では最大級ではないでしょうか?
それに加えて重い!
当然ですね.マグネシウム合金で作られた堅牢なボディですから.840gだそうです.
 
続いて概観ですが,私個人としてはとても好みです.ごつごつとしたボディ.大きな肩液晶.さすがフラッグシップ機という感じがします.
 
シャッター音もかなり気に入っています.これだけでこの機種を使い続けている方もいらっしゃるようですね.高速連射なんかはたまりませんね.ちなみに秒7コマです.現行のD7200と同等かと.
 
AFについてもかなり性能がいいようですね.51点のフォーカスポイント内,15点のクロスセンサ.実際に電車を撮影してみましたがかなり追従性能は高いように思います.
 
私として不満があるとすれば一点,高感度耐性です.2009年と7~8年落ちのモデルなので仕方ないと言えば,仕方ないのですが…ISO1600まであげようものならノイズまみれ.800が実用上の限界でしょうか.日中の屋外ならばりばり使える機種だと思います.では参考写真をいくつかあげます.
 
こちらは,網干なぎさ公園で撮影しました.レンズはSIGMAの17-70です.もちろん三脚必須.
こちらは明石藤江駅付近で撮影しました.これも17-70.手持ちです.
こちらはNIKKOR 80-200F2.8で撮影しました.手持ちです.
同じく80-200の参考例
80-200で清水イチゴを撮影してみました.美味しそうですね.
 
情報に誤り,ご意見等ありましたら遠慮なくコメント下さい.質問もできる限りお答えしますので歓迎です.
では皆様ご機嫌よう.
 
 
 
今晩は.お久しぶりの投稿です.
タイトルの通り,今日はカメラ機材の紹介をしたいと思います.
去年の10月に新たに一眼レフを導入したからです(といっても中古ですが…)
 
では早速…今のメイン機材はこちら…
Nikon D300s! えっ,古っと思われたかもいらっしゃるかもしれません.そうです2009年発売のAPS-Cフラッグシップ機ですから…のちに紹介します前まで使用していたカメラCanon Powershot G11も2009年発売なので新しい機械になったわけではありません.
 
続いてレンズは…
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO
Nikon ED AF NIKKOR 80-200mm 1:2.8
 
どんどんいきます.
三脚はVANGUARD Alta CA204 AGH
ストロボはNational PE-320S
 
とまぁこんな感じ.それぞれの機種の細かい特徴は別記事で書くとします.
今回は組み合わせ例の写真だけ載せておきます.
ストロボをつけると,なんとなくかっこよく見えちゃいますね.
この組み合わせ(三脚抜き)でなんと驚きの2.75kg!腕が鍛えられます.
前までは重たいコンデジだなぁと思ってましたが久しぶりに持ってみると軽い軽い(笑)

久しぶりの資格ネタ
タイトルの通りですが,8月22日に普通自動車免許(MT)の路上試験に合格しました.
実は4月から飛び入りにチャレンジしてました.
4月5日 仮免許学科試験

4月12日 仮免許実技試験1回目不合格

数回

7月26日 仮免許実技試験6回目合格

8月某日 本免許学科試験合格

8月18日 本免許路上試験1回目不合格

8月22日 本免許路上試験2回目合格

とまぁこんな感じで5か月ほどかかりましたね.
このあと取得時講習(高速教習と応急救護)を受けて再び試験場に向かうと,ようやく免許証交付となります.期間はかかりましたが,やはり格安です.かかった金額は交通費を入れて7万円以内でしょうか…教習所に行く場合の学生料金だとこの3倍前後はかかるようですね…やったぁ!

仮免許実技はやはり難しかったですね.各回試験官に頂いたアドバイスを書いておきます.
1回目
・踏切わたる前に安全確認(右,左目視)
・キープレフト
・後退時,左右両方の確認
・ギヤチェンジもう少し多めに

2回目
・右左折時,右左に寄せる.十分に減速し徐行.
・安全確認(目視重要)
・ふらつきしない

3回目
・障害物をよけるときは中央線をまたぐくらいがよい
・左折時,いきなり右折側の通行帯に入らない(距離が長い場合)

4回目
・右左折時に路端によるタイミングが遅い
・ウィンカー,安全確認し忘れ
・右左折時は小回りで

5回目
・安全確認(目視)これにつきる!

やはり安全確認が一番大切ですね.ミラーで首が止まってると指摘されました.
それと交差点は,これでもかというくらい速度を落とさないと減点されます.路上試験の1回目でもこの理由で減点されました.

明石運転免許試験場の場合ですが,場内試験(仮免許)は三菱ランサーセディア,路上試験(本免許)は日産TIDAラティオでした.まさか車が変わると思っておらず,路上の1回目では3回もエンストしました.

飛び入りでも,法令通りにかつ安全な運転ができていれば受かるということが分かったので,けん引や3月にできる準中型なんかにもチャレンジしたいと思います.

畑で練習してたというのもありますが,自信のある方はぜひ飛び入りにチャレンジしてみてはいかがでしょう?

まだ免許証がないので今回は写真はなしで…
来月,別の資格を取得しに行きます.なんの資格かはお楽しみに…


昨日,畑の片隅にアマチュア無線のルーフタワーを設置してきました.
アンテナはナガラ電子12eleスタックです.九州,岐阜,高知の局がFBに入感してました.今晩もテストしにいくので繋がりましたらよろしくです.





昨日,初めてみなとこうべ海上花火大会に行ってきました.見物場所はポートアイランド,しおさい公園です.

午後4頃,神戸市役所から無料シャトルバスで公園へ向かいました.
現地に4時半到着,花火打ち上げまで3時間もあるというのに三脚使用可能エリアは,カメラマニアのおじさんでいっぱい…隙間を見つけて何とか座れました.
午後7時半,打ち上げ開始です…
1時間で1万発という大量の花火は素晴らしかったです.来年もぜひ行きたいですね.

帰りはしおさい公園からハーバーランドまで,無料でシャトル船に乗せてもらえました.

以下,写真です.

使用カメラ Canon PowerShot G11
SS 8~15秒
絞り F8
ISO 80~100






 みなさまこんばんは.昨日学年末試験が終わり春休みに入ろうとしているところです…

~今シーズン初めてのガシラ釣り~
 ガシラ狙いで朝7時ごろに港をでて,まず去年結構釣れた明石浦沖行きました…
がしかし,船は全然いないし釣れないしで,明石海峡大橋の北橋脚付近を攻めました.去年行った時より結構操船うまくなったかな(?)と思ったり…(まだまだです)
 その後,船が一斉に移動し始めたのでつられて淡路の江崎灯台付近に向かいましたけど惨敗でした.自分で潮を読めるようにならねば(汗)

 魚探壊れてまして,過去の位置データと周りの船を見るだけで釣りしてたら最終的に2人で3匹という残念な結果に終わってしまいました.(GPS魚探装備したいですがお高い…)


サイズも船釣りのわりに微妙





~農耕用運搬車 シコクSL460 ダンプ化に向けて第一歩~
 帰宅後はヤフオクから届いていた”油圧シリンダ&ポンプ”を弄ってました.まず作動油をいれて動作確認.その後は実際に運搬車にあてがってこの辺にしようかなぁ~と相談.元は軽トラ用で大きすぎてフレームをぶったぎらないと設置できない模様….ダンプ化は結構長引きそうです.


初めて油圧機器を自分たちで弄って高専生三人でワイワイしてました.




 海上でCQ出しましたが応答なし.今日は呼び出し周波数433MHzで交信している不法局(?)がいましたね.難儀なお話で…

 それから,久しぶりに教会のゴスペル集会に参加させていただきました.やっぱり歌うのって楽しいですね.また参加したいです!

 最後まで読んでくださった方,ありがとうございます.
JP3A*C
イグザルト

 みなさま,こんばんは.先日アマチュア無線用にマイク関連の部品を買いましたので画像載せます.

 マイクは以前Skype用に購入していたSONY コンデンサマイク PCV80U
 そして…憧れのマイクアーム.Amazonで結構安かったので買いました.ウィンドスクリーンとなぜかギターのピックが6種もおまけでついてきました(笑)

 そして今日届いたのが…iBuffaloのヘッドセット

 これらのマイクは自作のPTTスイッチボックスに接続して使用します.まだヘッドセットでは交信してませんが,PCV80Uの方は各局より純正のおにぎりマイクよりかなり音がよくなっているとレポート頂いております.いろいろマイクを変えながら試していくので交信の際は各局レポートよろしくです!



憧れのスタイル!


一応これで固定のリグはすべて…(IC706 FT7900がメイン TR9000Gは受信専用,TS770は送信不可になってしまい完全に飾り…そのうち修理したいんですが受信感度も元々悪いし…でもかっこいいし…)


 皆さま,こんばんは.
 前回の記事でお知らせした”妨害電波等”の話はまた後日書きたいと思います.というわけで,今回はタイトルの通り”フォークリフト運転技能講習”を受講したのでどんな感じだったのか書いてみようと思います.

 なぜ受けようと思った?
→学校に一台リーチ式フォークがあるし,工業系ならどこに就職してもだいたいフォークリフトは使われてるだろうしバイトがあればしてみたい.というので持ってて損はしない,時間があるうちにとってしまおう!というわけです.

 どこで?
阪神フォークリフトスクール(阪神大物駅から徒歩1分程度)
 理由:学生なので土日のみの講習を探すとここになった.
 大物駅,駅からすぐのマックスバリューのトイレは非常にきれいでよかったです.コンビニも近くにあるので昼食には困りません.

 いつ?
→1月17日から日・土日・土日 と5日間受けました.普通自動車免許をお持ちの方は学科の内”走行”が免除になるので4日間になります.

では,大まかな流れ

 1日目と2日目はずっと学科です.2日目の夕方に行われる学科試験にむけて,ひたすらテキストの解説を聞きます.”テストにでそうなところ”を重点的に教えてもらえます.
 
 学科試験はどんな感じ?
→受講するところによるみたいですが,ここは4択式でした.僕の場合は40問,普通自動車免許をお持ちの方は30問…時間はかなり余裕がありますので何度も見直しできます.特に難しい計算問題とかはないようです.

 3日目以降は実技の練習.自動車に慣れてる方は結構難しいみたいでした.(後輪で舵をとるため?)船も舵は後ろですしその感覚とあまりかわりませんでした(笑)

 そして今日.講習後に修了試験(実技)です.受験者以外はプレハブの中で待機…誰もいないと逆に緊張しました.点数は教えてもらえませんでしたが,おそらく積荷を置く位置が少しずれた以外は減点はないかと…(枠から1cm程度のずれで-2点)
 ちなみに100点から減点方式で70点あれば合格.コースに激突など一発失格の項目もあるみたいです.

 長くなりましたが,こんな感じ…少しは伝わったでしょうか?
お仕事の都合で受講されてる方はしんどい~疲れる~とおっしゃってましたが,機械好きの僕には非常に楽しい5日間でした.この資格を活用できる日が来ることを願います('ω')ノ

 最後まで読んでくださった方ありがとうございました.疑問等ありましたらわかる範囲でお答えしますのでお気軽にコメント下さい!

JP3A*C
イグザルト



1.5tカウンターバランス式バッテリフォークリフト
モータ音だけでとても静かでした.