ブリーズの肺がん手術で右肺全摘その後ブログ -9ページ目

ブリーズの肺がん手術で右肺全摘その後ブログ

2015年10月に右肺門部の約5㎝のせん癌を取るため、右肺を全摘手術。術後の化学療法もやらず、手術から1ヶ月半で仕事復帰。その後の5年経過観察をブログにアップしていきます。

明けましておもでとうございます。

本年も、よろしくお願い致します。

 

さてさて、新しい年が始まりました。

未達ばかりで目標の意味があるのかは別として,,,,

はい、懲りずに今年も目標たてました。

あまり内容は変わりませんが、納期を設けて上方修正出来るよう頑張ります。

 

【2022年目標】

≪仕事≫

・新規受注1件(3月まで) 

※四半期ごとに最低1件の受注(年間4件以上の受注)

≪健康・身体≫

・スポーツジム(プール) 5回必達/月(1月中)

・体重75kg (3月まで) *現在80kg 

・術後7年経過達成(9月検査) 

≪恋愛・再婚≫

・彼女をつくる(8月まで)

離婚から17年のバツイチ子なし。彼女もかれこれ5年いない。

中年太りで、近年は薄毛が進行した片肺おやじ。母一人子一人の母子家庭で、現在は賃貸住まい。

客観的に見れば条件も悪く、難しいとは思ってますが、お相手さえ出来れば中古のマンションでも買って、

大好きな犬を飼って、家族でキャンプ行きたいと思ってるので、諦めずに頑張りますわ。

≪趣味≫

・ゴルフスコア90切り(3月まで) ※現在ベスグロ97

・月一回は、平日キャンプ実施

 

以上を目標としますが、今年はこのブログを日記のようにマメに利用しようと思います。

6年前に「肺腺がん」で右肺を全摘出して、「死」を意識した時から、同じ境遇の方々への参考になればと情報発信

の意味もありましたが、この後の自分はどういう人生になるのかを記したいというのが、本来のブログを始めた目的でした。

見ている人がいるいないは関係なく、生活していると色々な事があり、色々な事を思うので、薄れないように記録しようかと思います。

改めてブログアップしていきますので、皆様ご意見やアドバイスがあればお気軽にメッセージ下さいね。

今後とも、何卒よろしくお願い致しま~す。